• 締切済み

言葉足らず

元々、人間関係を気にする方です。 最近、その傾向がますます強くなってしまったような気がします。 私は言葉足らずなところがあり、相手に一言を言わなかったばっかりに後悔することが多々あるのです。 例えば、挨拶のタイミングを逃してしまったり、何かしてしまい、お礼を言う時や謝らなければならない時など…そこまで大きなミスではないかもしれませんが、自分としては気になります。 シャイといえば聞こえは良いかもしれませんが、相手に不快な思いをさせているのでは?と思う場面が多々あります。 このような性格は、気をつければ治るものなのでしょうか。 それと今まで無口だった人が、あまり親しくない人に話しかけるのは少し抵抗があるのですが、周りは受け入れてくれるでしょうか。 良かったらアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#58601
noname#58601
回答No.3

世の中そんなに優しい人ばかりではないですから、こちらで壁を作っているのに向こうからそれを打破して来てくれる人は、なかなかいません。 こちらから向って行くしかないのです。 ご相談者さまがお礼を言うべき時にお礼を言わなかった場合、「この子はシャイで無口だから、言いたくても言えないんだろうな」と理解してくれるのは、家族くらいのものです。 ほとんどの場合、「礼儀を知らない人、嫌な人」とあなたを判断してしまうでしょうね。 あなたが誤解をされて損をしてしまうだけですよ。 お礼のタイミングを逃してしまうのなら、次回会った時に「この間はありがとう」と言いましょうね。 もしくは、なんでも良いからその人のためになることを「この間のお礼」として何かするとか。 気持ちは、示さなければ相手に届きません。 がんばってくださいね。

回答No.2

はじめまして、can3310さん。kazetokumoと申します。 僕もきっとcanさんと似た性格だと思います。相手にどう思われているかが非常に気になり、無口で人間関係にも臆病でした。 今も根本的な性格は変わっていませんが人並みの社交性は持つことが出来ました。 挨拶やお礼などは、やはりきちっと言うべきでしょうが、誰でも失敗はします。失敗するたびに次は気をつけよう、気をつけよう、と心がけ続けて行けばいいと思います。きっとみんなそうしていると思います。100点なんて採れないけど1点でも近づこう、と思ってやっていけばいいと思います。 また無口な人が無理にあまり親しくない人に話しかける必要はないと思います。話すことが苦手ならそれ以外に出来ることをしたほうがいいと思います。僕は社会人ですが、口下手でうまく付き合えない分、仕事でみんなの役に立とうとの一心で、損得抜きで一生懸命仕事をしました。また、相手に気付いてもらえなくても親切をしてきました。そうして知らず知らずのうちに、人並みの社交性が身につきました。大事なのは口が上手いか下手かではなく、相手に「あなたのことが必要、いないとさびしい」と思ってもらうことだと思います。そう思ってもらえるようになれば、口下手も上手も関係なく、うまくやっていけると思います。自分のことよりまず相手の事を考えて、相手に必要とされる、愛されるように心がけると、それが結果的によい方向に向かうと思います。  

  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.1

一番大切な言葉をまず最初に言う癖をつけたら 多少は後悔が少なくなるのではないでしょうか? 「ありがとう」 「この間はありがとうござます」 「おはよう」 「ごめんなさい(←社会人になったら言わない方が良い言葉ですが)」 「おつかれ様」 「いただきます」 友人で、いつも「ありがとう」という人がいて 私もマネするようになりました。 周りにいる感じの良い人からマネするのが一番いいかも知れませんね。

関連するQ&A