何かの瞬間に曲がってしまったのだと思います。それが、筋肉が凝っていることで固定されてしまっている状況です。(肩こりなどの影響と思うと良いです。)
筋肉との相互関係で、コリが和らげば、元に戻ります。
通信販売などで、首を支えるタイプの枕(磁気まくらなど)を、見たことがあると思うのですが、あんな感じに首を支えて。
(購入の必要はありません。バスタオルなどを丸めて置いても良いし、やわらかい枕を深く首の部分まで、置いてもよいです。)
また、バスタイムにぬるま湯に浸って(1時間くらい)、よ~くもみほぐすと、一時的に良くなるはずです。
そのほか、とかく、肩から首のコリをほぐすことを、心がけてください。
首は、当たり前になって、わからなくなっているだけで、起床しているだけで、力が入っています。睡眠時も、大抵は、頭だけ枕に置いているので、首に力が入っています。
一時も和らぐ時間がないため、元に戻らなくなっている状況です。
上記の方法などで、なるべく、意識的に首をグッタリさせる時間を設けるようにするとよいです。
あまり深刻になる必要もないので、安心して下さい。
筋肉のコリがほぐれれば、確実に元に戻りますし、多分、気づいたときは、治っていると思います。
余談ですが、もしmiya7205さんが、耳鳴り→頚椎「・・・???」のようでしたら、タウンページなどで各種療法から、症状の問い合わせをしてみると良いかもしれません。頚椎や背骨の件を告げられるはずですので、わかると思います。
お大事にしてください。不明点があれば、どうぞまた質問してください。
お礼
わかりました!!納得です。 私TVを口を開けて見ていても(笑)足先は ぎゅーっと力を入れてしまってる人なんで、 きっと肩だけじゃなく全身こりかたまってるはずですね・・・。 今日から早速実行してみます。 助かりました。どうもありがとうございます。