• 締切済み

メールの送受信ができなくなりました。

メールの送受信ができなくなりました。 まず、ウインドウズを立ち上げると、   プログラム開始エラー    POPEXAM.DLLファイルは    欠落エクスポートMFC42.DLL:6467    にリンクされています という表示が出るようになりました。 それで、Outlook Expressで送受信をしようとするんですが、   サーバーへの接続は失敗しました。    アカウント : 'mail.sunfield.ne.jp', サーバー : '127.0.0.1', プロトコル   : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー :10061,   エラー番号 : 0x800CCC0E と出ます。hotmailもダメです。 ドライブの整理をしていたので、不用意に必要なファイルを 削除してしまったのかもしれません メールを使えないと大変困るので、どうしたらいいか教えてください。

みんなの回答

  • skyhawk
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.2

先ずohsanさんの使用環境について教えて頂きたいのですが、OSや使用しているメーラー、接続の環境(PPPなのかLANなのか等)それと使用している機器に関してです。 で、取敢えずご家庭でスタンドアロンとしてISPにダイアルアップで接続している状況と仮定した上でのアドバイスです。最初に「プログラム開始エラー」と出ておりますので、この時点でメーラー自体が動いていないので接続出来ない状況と考えられます。ドライブの整理をした、とのお話なのでケーブル類の異常では無くそれが原因かと考えられます。そこで今までに遣り取りしたメールや登録したアドレス帳の内容をバックアップした上で、プログラムを一旦削除(アンインストール)し、再度インストールし直す事をお勧めします。OSはWindows98で標準のOutLookExpressを使っていると仮定して、手順を説明します。 アドレス帳はC:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Address Bookです。(Cが起動ドライブの場合。)メールの内容はC:\WINDOWS\ApplicationData\Identities\Microsoft\Outlook Expressですが、環境によって若干パスが違っている場合もありますのでご注意下さい。因みに拡張子が.dbxですので探して見てください。保存したら今までの接続の設定をメモしておきます。これはメーラーを起動できれば、メニューバーのツール(T)>アカウント(A)をクリックし、作成したアカウントを選択してプロパティ(P)をクリックします。開けたら内容を全てメモしておいた方が良いでしょう。開けなかったらISP(プロバイダ)から来た封筒を参照して再度設定する必要があります。プログラムの削除は「設定>コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除」から行います。削除できたら再度メーラーをインストールして先程保存した内容を戻し、設定を行います。もし私が書いた内容通りにいかない部分があったらその旨記述して下さい。

ohsan
質問者

補足

追記 その後、何回か再起動しているうちに プログラム開始エラーというのは出なくなりました。 そのあと、アカウントの設定を見たら、POP3と メールアカウントが変わって(変えられて?)いました。 それを直したら、無事メールを受信できました。 自分しかそのパソコンを使わないので、怪しげなサイト (エロとか)を回った時に書き換えられたのかな、と思います。 skyhawkさん、貴重なご意見ありがとうございました。 これからはもっと気をつけようと思います。 ところで、プログラム開始エラーはなんだったんでしょう?

noname#9414
noname#9414
回答No.1

どうやら、MFC42.DLLというVCのランタイムライブラリを削除してしまっている ようなのが、起動時のエラーですね。 とりあえず、vectorなどで拾ってこられるはずなので、インストールなさって みては、どうでしょうか。それでもだめな場合は、Outlook Expressを 再インストールしてみて、だめな場合は、補足にてお願いします。 ではでは☆

ohsan
質問者

補足

追記 その後、何回か再起動しているうちに プログラム開始エラーというのは出なくなりました。 そのあと、アカウントの設定を見たら、POP3と メールアカウントが変わって(変えられて?)いました。 それを直したら、無事メールを受信できました。 自分しかそのパソコンを使わないので、怪しげなサイト (エロとか)を回った時に書き換えられたのかな、と思います。 kanataさん貴重なご意見ありがとうございました。 これからはもっと気をつけようと思います。 ところで、プログラム開始エラーはなんだったんでしょう?