- ベストアンサー
対人の無制限だけ…。
最近中免取りに、教習所へ通っています。 無事免許が取れたら、400ccのバイクを買おうと思っています。 自分、教習所ではヘタクソだし、もし事故って、家族に迷惑かけたくないので、任意保険にも入りたいと思います。 周りのみんなは、そんなもん要らないよ!とは言ってるんですが、少々ビビリなもんで…。 でも、バイト代寄せ集めて、好きなバイク買ったら、ほとんど一文無しになるほど、お金を持っていません。 そこでなんですが、自分が死んでしまうぶんは、自分の責任なので、節約も兼ねて、とにかく相手側に迷惑をかけたときだけ保険が利くように、対人の無制限だけに加入したいんですが…。 そんなことってできますかね? もしできたとすれば、幾らぐらいになるもんなんですか?(全年齢で)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
任意保険必要ないなどと言っている方が居ますが、無責任極まりないです。 自分にほとんど落ち度がなくても、自転車が飛び出して着たらどうします? よけきれずに轢いてしまって死亡事故なんてことになったら、責任割合10:0なんて甘いことはないです。 たとえ制限速度で走っていても2~3割ってところです。 数億円の2~3割、払えますか? 参考ですが、全年齢で東京海上、月額8700円です。 2年目には無事故なら5000円くらいに落ち着きます。(全年齢) お金がないなら、他の方も言っていますが、250のほうがいいでしょう。 車検もかなりの金額かかりますし、自賠責などの諸費用にも差が出てきます。 どうしてもバイクに乗りたいなら、何はなくとも任意保険を。
その他の回答 (11)
- yacchin_ma
- ベストアンサー率22% (30/132)
対人のみの任意保険も入ることはできます。ただ、自損事故で公共のガードレールや電柱を破壊することも考えられますので、対物も入っておいたほうがいいと思います。事故にあって結局は家族に迷惑を掛けると思いますが、対人対物無制限に入っていれば最小限お金の心配はほとんどなくなりますし、事故相手に対してもきちんと対応できると思います。 アルバイト代をいくらもらっているかわかりませんが、車検代、自動車税、ガソリン代、メンテナンスの費用等を積み立てると1万~3万は必要です。それプラス任意保険代(対人対物無制限で)月額1万円は必要になります。中古車であればメンテ代は多めに考えておいたほうがいいでしょう。 また、バイクを買うことによってどうしても出費が増えます。生活ができるかどうか計算してみても良いのではないでしょうか?
- pukuh000
- ベストアンサー率28% (52/185)
大型バイク歴20年ちょっとで車も乗ります。周囲の人は高校生でしょうか?バイクで道路を走るのはそんな甘いもんじゃないので、あなたの考えは大変立派です!あなたみたいな人なら喜んでライダーになってほしいです。 今の時代、バイクや車に乗る=任意保険は必須です。それでも加入してない非常識人がいるので「無保険車傷害」という保険まであります。 具体的に、対人無制限のみは加入できますが、どうせなら対物保険にも入ったほうが安心です。理想は「対人・対物無制限、搭乗者傷害500万」くらいでしょうか。 民間の保険会社より「全労災」(市役所や銀行のロビーとかにパンフある)や「JA(農協)」の保険が少し掛け金が安いです。できればウチの人にも相談されたほうがいいですよ。うまくいけば掛け金を出してもらえるかも。金額は月1万円以上はたぶんかかります。 僕は最初は車検のない250CCの中古を買い、大型免許を取って社会人になってから750を買いました。もちろん最初から任意保険に入りました。お金ないなら最初は250のが何かと安くつきますよ。 任意保険含めてお金がキツイなら、しばらく125CCクラスのスクーター(速い!)・オフロード車・外車で修行を積むのもアリです。125CCなら、家族の車の保険に「ファミリーバイク特約」という追加料金のオプションに加入すれば、劇的に保険料を安く抑えられます。 免許取れたらスグにでもバイク欲しくなると思うけど、お金や保険のことも含めてよく検討してください。それと、普段からバイクや車の動きをよく見て、自分が走る場合をシュミレーションしつつ安全運転を心がけてください。バイクは心配症くらいのほうが絶対事故らないと思います。
- marlboro2
- ベストアンサー率0% (0/2)
g-craftmanさんが全年齢で保険に入りたいという事はすなわち21歳以下という事ですね。家族に迷惑をかけたくないと言う考えは非常に立派だと思います。 私は自動車の整備士をしていますが悲惨な事故を嫌と言うほど見てきました。結論から言うと任意保険は絶対に必要です。 事故を起こさないマナーや運転技術を講習会等で学ぶ方がよいと書かれている方がおりますが、事故と言うのはマナーや技術をどれだけ向上させても完全に防げるわけではありません。白バイ隊員でさえ事故は起こします。何十年も事故にあっていないのは自分の技術が良いのでなく(もちろんそれも無いとは言いませんが)対向車やその他の交通状況に恵まれているのです。誰でも自分は大丈夫だと思っています。起こしたくて事故を起こす人もいません。 過失割合と言う言葉をご存知でしょうか?読んで字のごとく両者の過失が何割あるのかと言う事なのですが、一般的に大きな乗り物の方が過失を大きく取られます。トラックと乗用車。乗用車とバイク。バイクと自転車。自転車と歩行者と言う順番です。という事はバイクより立場が弱い相手とぶつかった場合かなり不利な立場になります。信号機のある交差点では目撃者などがいた場合はっきり白黒つきますが、信号機の無い横断歩道などでは圧倒的に不利です。 周りの無責任な発言は全く参考になりません。実際に事故を起こした時その人たちが代わりにお金を出してくれるのでしょうか?そんな事は絶対にありません。今任意保険に入るお金が無いのであれば、少し我慢してお金を貯めて保険に加入してから乗った方が良いでしょう。 本題ですが、すでに書かれていますが、対人だけの保険はありませんので、対人、対物、搭乗者と言うのが一般的です。 一般の損保ではなくJAの共済に入ってはどうでしょか?内容や保障は全く同じですが保険料がものすごく安いです。等級は上がりませんが数ヶ月単位での契約も受け付けています。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
>自分が死んでしまうぶんは、自分の責任なので 本人は好きななバイク乗っていて死んでしまってもいいかもしれませんが悲しむのは周りの人です。お葬式を出すのは家族です。せめてお葬式代くらい用意しておいてください。
- 486125
- ベストアンサー率6% (31/475)
>周りのみんなは、そんなもん要らないよ!とは言ってるんですが 周りの人は貴方が事故を起こしたときは助けてもらえません。 ましてやお金のことになると気の毒だと言うくらいです。 >バイト代寄せ集めて、好きなバイク買ったら、ほとんど一文無しになるほど、お金を持っていません。 厳しいことを言いますが、乗らないほうがいいですね。 事故を起こす前に破産します。
- persona00
- ベストアンサー率31% (56/177)
保険は車を運転する限り義務です。 20年乗ってるが無駄などという人間は、保険の意味を理解していませんね。保険をかけ続けて事故らず保険を使う機会がなかったことを感謝するのがまっとうな考え方です。俺はうなるほど金を持ってるから保険はいらない位のことは言ってもらいたいものです。最近の事例では補償金額3.6億円のケースもあります。 任意で人身だけの保険商品はありません。大体事故る時に相手を選べますか?物損もおもわぬ高額になるし、原因がどちらにあっても、むき出しのバイクで傷つくのは自分の方ですよ。長期入院になったときの医療費はどうしますか? 悪いことは言わない、安心できる保険に入る金もないならバイクに乗るのは止めなさい。
- nekokaburi
- ベストアンサー率6% (2/31)
必要ないと思います。 私はバイク歴20年以上ですが、任意保険なるものに一度も加入したこと ありません。バイクに任意なんて無駄なだけですよ。 それより、事故を起こさないマナーや運転技術を講習会等で学ぶ方が よいと思います。
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は 任意なので入る入らないは乗る方の判断でしょう。 ですが、相手の迷惑を考えたら最低限対人対物無制限と言うのが一般的です。 多人に関しては死亡も考慮に入れると無制限でしょう 対物は、つい最近事故を起こしてタクシーに突っ込んだんですが修理代で60万ほどでした(ほかにも休業補償やらもあります) これが外車だったらいくらになってたかと思うと怖いですね あと、意外と知られていないのが信号機なんかに突っ込んだ場合 交換となると1500万以上するそうですよ^^; バイクでも過去の事例であるそうです。 【金がないから入らない】ではなく【金がないから入る】様にしましょう。
- a283248
- ベストアンサー率17% (8/46)
こんにちは。逆に周りに任意保険にはいっていない人はいませんよ。任意保険なしでは堂々と運転できません。 知り合いの知り合いが保険に入る前に近くに走りに行ったら人を轢いてしまい死亡させ数億請求された人を知っています。 料金ですが全年齢だと補償内容によりますが年間10万前後はかかりますね。自分のためではなく相手のために必ず加入しましょう!
- tomikenboh
- ベストアンサー率46% (110/235)
任意保険は公道を走る上で免許同様必要なものです。 社会に出ると自分の行動に責任が発生します。 事故を起こした場合、それらの責任を果たすために保険が絶対に必要です。 全年齢で月額8000円程度で対人、対物無制限、搭乗者500万の保険に入れると思います。 対物も無制限をお勧めします。事故の相手が高級車だとか電光掲示板壊したとかいう場合はすぐに賠償額が天文学的数字になります。 搭乗者傷害は自分やリヤシートに乗ってた人に対しての補償です。 自分が怪我をしても沢山に人に迷惑をかけるということも考慮してください。 自分で蒔いた種は自分で刈り取れるようにバイクで起こした事故はすべて補償できるように保険を組むべきです。 それが出来ないのなら乗るのをあきらめましょう。 タイヤ、ガソリン、オイル、メット、保険。これらには金を存分にかける。(今となっては保険料は等級が最大ですごく安いですが)
- 1
- 2