• ベストアンサー

慢性前立腺に見合う漢方とは?

慢性前立腺の私は症状の緩和を期待して次の漢方から絞り出して服用したいのですが、アドバイスを下さい。 ◎チョレイトウ ◎セイシンレンシイン ◎ケイシブクリョウガン 上記の漢方で慢性前立腺に適していると考えられる漢方はどれでしょうか? ちなみに私の体質は体力がないです。冷え性ではないですが、以前ほど食欲もなく慢性胃炎の持ち主で症状は、下腹部の違和感・残尿感・夜トイレに頻繁に行き眠れない日もあります。かなりお腹が張っているという事です。 ケイシブクリョウが最適かな?とも思うのですが・・・・ それと八味地黄丸は一ヶ月弱試しましたが、効き目はもう一つでした・・・・ お忙しいところ恐縮ですがご教授下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

おまけの続き 清心蓮子飲(セイシンレンシイン)は、心のイライラを清める(=熱を取り静める)ということがメインの薬です。尿道炎で菌は無くなったのにトイレに行きたい症候群なんかに使います。 otukareさんのと症状は同じなので悪くはありませんが、ちょっと証が違う感じがしたので選びませんでした。ベスト3はこれです。 蓮子=ハスの実・には強壮鎮静効果があるのでgooですが、甘納豆で売られてる程度かな(-_-;)  

otukare
質問者

お礼

回答して頂いて本当に本当にありがとうございました。 菓子折りを持って明日お会いさせて頂たいぐらいです。 ・・・今度は私がoobankobanさんに漢方にかんして弟子入りさせて頂きたいです。そろそろお別れの時間だなと思うと何故か寂しいです・・・ 時間があれば、oobankobanさんが、漢方を勉強したくなった因果関係も聞きたかっ たです。ポイントを差し上げる事でしか、感謝の気持ちを表現出来ない事をお許し 下さい。この回答に目を通したら、何故か症状が緩和したような気がします。 本当に回答ありがとうございました。 心から感謝します。厚かましいようですが、今後もし似たような書き込みを私がし た時は、又お顔をちょこんと出して頂けたら嬉しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

始めにお断りしておきます。私はプロではありませんし(個人的に先生について勉強しました)情報がここでのやりとりだけですから「証」の取り間違えで”ピンポーン”とは行かないかも知れません。 又、西洋薬が病気を治すものなのに対して、漢方薬は病人を楽にする手伝いをするもので結果として病気が治る、或いは症状が軽くなることを目指しているものです。つまり病気を治すのは”本人の持っている自然治癒力”それを高めるのが漢方薬です。 ごちょごちょと色々質問したのはotukareさんの「証」を取るためです。漢方用語ですが「体質」みたいなものかな!これで薬セレクトしていくのですが、ピッタリ合うと2週間から長くても4週間で「証」が変わってきます。当たり前ですよね、だって良くなってくるんだもの。その段階になったら薬を辞めて様子を見ることが重要です。「オーいけるいける」と服用し続けると返って副作用が出ますから厳守。 前置きが長くなりましたが、私のお薦め ベスト1は【猪苓湯】(チョレイトウ)神経が過敏になっている場合にもいける頻尿のファーストチョイス薬。otukareさんの証にも合っています。 ベスト2は【龍胆寫肝湯】(リュウタンシャカントウ)ベスト1でも症状が軽減しない場合用レベルアップタイプ。これも証は合っています。 おまけ 桂枝茯苓丸は鬱血には効果高いですが、男性が飲むとしたら打撲や捻挫でやってすぐに3日くらい飲むと治りが早いというものです。女性特有の疾患には大変よく使われます(子宮筋腫とか) 薬名がわかっているので現在かかっている病院で話をすれば保険でいけますよ。

回答No.3

だいぶ煮詰まってきましたが大切な?を忘れていました(^_^;)もう一度答えてください。 トイレが近いのは判りますが、一回当たりの尿の量は多いですか、色は透明さらさら?黄色みが強い? 年齢がお若いことと、超音波断層検査を受けた結果は異常なし、と言うことだと慢性前立腺では無いんじゃないでしょうか?男性には珍しいけど膀胱炎の可能性ありかと思うのですが、あれは下腹部が張ります。尿検査はなさいましたか? 胃のほうは次の方法をしばらく試してみてください。 用意するもの (1)・肌色の絆創膏、布製が良い。 (2)・金色&銀色の紙又はアルミホイルみたいなもの。お菓子の包み紙とか折り紙でも良いです、とにかく金色と銀色をしていれば。これを8mm角位にカットする。 治療法 (1)・左手の甲側、中指の第2間接の皺から2mmくらい指先よりを爪を立てて押してみると痛点があります。ここに金色が肌に来るように絆創膏で張ります。 (2)・左手甲の、中指と人差し指の骨の間を、手首に向かって爪でさぐって行き突き当たりVのところを爪で押すとかなり痛いと思います。そこに銀色が肌に来るように張ります。Vより手前にもっと痛いところがあったらそちらにシフト。 (4)・24時間張っておきます。但し毎日張り替えてネ! (3)・油ものはしばし禁止。 おまじないみたいですが、立派な東洋医学系の治療法です。 もしかするとこれでお腹の張りも取れてしまうかもしれません。

otukare
質問者

お礼

すいません。補足もれがありましてお礼のページで失礼しますが・・・ ケイシブクリョウガンが私の症状には考えられるんじゃないかと!? 私が申した理由は、私はうっ血しておりますので、漢方ではうっ血に効果的といわれているのが「ケイシブクリョウガン」なので漢方を選ぶ選択肢の中にはいっていただけのことです。 oobankobanさんはケイシブクリョウガンの漢方をどう捕らえているんでしょうか? 本当に他力本願ですいません。 回答を心よりお待ちしております。 ありがとうございます。

otukare
質問者

補足

すいません。ここまで親切にお付き合いして頂いて・・感謝しています。 それでは?に答えさせて頂ます。 一回当たりの尿の量ですが、頻繁にトイレに行き尿を出しているので、尿の量はそれほど多いものではありません。尿は少量をちょろちょろしています。 尿の色は黄色みが確か強いと思います。 泌尿器科での尿検査は幾度となくやっており、病名は慢性前立腺(無菌)といわれるか、前立腺症といわれるかのどちらかです。 >胃にほうは次の方法を試してみて下さい。との事ですが、凄いです!凄いです! 初めてこのような方法にチャレンジしますよー私はー! 早速チャレンジします。 もう一度回答して頂けないでしょうか!? oobankoban様ありがとうございます。

回答No.2

まず、男性ですよね? 食欲が無いのは八味地黄丸を服用する前からですか?地黄は胃にきますから。 桂枝茯苓丸を最適と感じられるのは何故ですか?お腹が張っているからですか? 顔色は、どんな感じですか? 舌の色は? 手足もあまり冷えませんか? もともと神経質な方ですか?頻尿の為に神経が過敏になっている感じですか? もともと体力のない方ですか? 細身で筋肉も薄いタイプ?あるいは太っているが筋肉質ではなくふわふわしているタイプ?(二の腕で見てください) 反対にがっちりしていて筋肉質だがここのところ病気のために体力が落ちてしまった感じ? 仰向けに寝てお腹を押してみてください。どこかにしこりや痛みがありますか? 声には張りがありますか? 以上の情報を下さい。必ず正解が出るとは限りませんが(お目にかかれないので)私なりに合いそうな物を捜してみますので。

otukare
質問者

補足

はい!男性です。宜しくお願いします。 ?に対して回答していきます。 食欲がなくなりだしたのは、去年の7月に胃カメラの結果「急性胃炎」と診断され、その後今年の1月に「慢性胃炎」と診断されました。<急性胃炎かれ慢性胃炎に病気がシフトしました>その頃から食欲がなくなりました。胃に負担を極力かけたくない気持ちが食欲をセーブしているのもあると思います。 顔色はとても良く、舌はピンク色で手足は全く冷えず、むしろ汗っかきです。どこからみても健康的にみえると思います。 少し神経質かな!瀕尿の為に神経が過敏になるというより、瀕尿になるから意識がそこに行く。 現在31歳ですが、体力は5年前位から落ちたと思います。疲れやすいです。 体系は、細身でもなく太ってもなくがっちりもしていません。 どちらかと言えば、筋肉質で細身の体に全体的に肉が最近付きだしたお腹が少しでてきたところです。 そうです!!!お腹なんです・・・・ 1・・胃痛と頻繁にゲップをしています 2・・おへそから7センチ下にいってそこから右側に5センチいったところが、こりこりしていて痛い(しこり?)んです。 3・・おへそから7センチ下にいってそこから左側に5センチいったところが、こりこりしていて痛い(しこり?)んです。 何故お腹も必要以上に張っているのでしょうか? 声には張りはあります。とにかく一日にトイレに行く数も膨大で、下腹部の残尿感のため就寝時もちょくちょく目が覚めてしまうので本当に苦しいです。 ちなみに数日前に泌尿器科で超音波断層検査を受けた結果は異常なしです。 ここら変の情報になりましたがご教授お願いします! ありがとうございました。」

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.1

直接の回答ではないと思いますが前立腺炎の人のためのHPがありますのでURL乗せます。 掲示板もあるみたいですからそこで聞いてみてはどうでしょう。 そこの方がここよりはわかる方がいると思いますので。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1380/index.html

関連するQ&A