- ベストアンサー
飼い犬が人を咬んでしまいました(長文)
獣医院の待合室で、飼い犬が人を咬んでしまいました。犬を膝にのせて待っているときに、私の前をご自分の飼い犬を抱いた女の人が通り、その犬に反応して女の人の左腕上腕を咬みました。トレーナーのような長袖の服を着ていて、すぐに袖をまくって獣医院で消毒をしてもらいました。その時は、薄皮がめくれていて打ち身のような青あざができている程度でした。私は犬の診察の後、仕事があったので、被害者の方には一人で病院へ行ってもらい、仕事の後、お菓子を持って誤りに行きました。運悪く、被害者の方は糖尿病を患っていて、治癒は糖尿病でない人より長くかかるとの事。その後、仕事の都合がつく日はタクシーや自分の車で送迎をし、行けない時は、タクシーを使って一人で行ってもらっています。もちろん、治療費、薬代、タクシー代は負担しています。相手の御厚意で、健康保険も使って頂いています。外科での治療は、二週間程で済んだのですが、腫れ、痛みがあると仰るので、同じ病院の整形外科で見てもらったところ、「特別異常はない。時間が経てば完全に治るでしょう。ただ、持病の数値が悪いのでそちらをコントロールしてください。」との事でしたが、被害者は納得せず、別の病院に紹介状を書いてもらい、その足で行ったところ、そこの医師も所見は同じ。通院の必要もなし、と言われホッとしたのですが、「痛みがあるし、腫れている。」とかなりしつこく食い下がるのです。私としてもそれ以上どうしようもなく困っています。その後も、最初に診てもらった病院へ、痛み止めを貰いに行き、先日は、痛みが激しかったとかで、レントゲンを取りに行ったとの事。その時は、もう三週間目を数えていました。幸い、レントゲンでの異常もありませんでした。通院の必要もないとの事。痛ければ、薬は出すが、処置する事は無いそうです。 そして、また、被害者から電話が入り、紹介状を書いてもらい、また別の整形外科へ行きたい、と言われました。以前には、示談で10~20万が相場だ、ともその被害者に言われました。どこまで、対応していいのかわかりません。こちらが悪いのは重々承知しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yuji0401
- ベストアンサー率9% (28/284)
- w168
- ベストアンサー率22% (39/176)
- mikitokimeki
- ベストアンサー率35% (24/67)
- tomato2100
- ベストアンサー率25% (1/4)
- hiro19neko
- ベストアンサー率11% (12/101)
お礼
ご回答をありがとうございます。 弁護士さんなど第三者にお願いして、なるべく円満に 解決できるよう、がんばります。