• ベストアンサー

子供がいらないという彼との結婚に踏み切れない

37歳独身女です。以前にも質問させていただきましたが、、いまだ泣いてばかりいます。 出来れば男性のご意見もお聞ききしたいのですが・・・。 以前に結婚話が出た彼(34歳)との間で、私がマリッジブルー(?)のような状態になり(当時2人とも海外在住)私だけが帰国。そのまま距離をおいていて別れたような状態で、約束の2ヶ月はとうにすぎ、半年近くになります。たまのメールや電話で彼がまだ「帰っておいで」と言ってくれると、決定的な別れではないとホッとしたりして、日にちばかりがたち、彼のところへ飛び込む決心もできず、きっぱりとサヨナラを言うこともできず・・。我ながら情けなく彼にも申し訳ない状態です。 私が結婚に踏み切れなかった理由は、地元を離れる不安や経済的な不安など色々とあったのですが、一人で帰国を決めた一番の理由は彼の子供に対する考え方でした。 付き合った当初は「子供が出来たら~」みたいな会話を2人ですることもあったのに、海外暮らしの家賃の高さや彼だけの稼ぎでは生活が苦しいことを「子供が生まれたら私は働けなくなるし、そしたら(生活は)どうするの? 将来はどうするの?」と私が詰めよりすぎたのか、彼は「子供は作りたくない(経済的理由)」という考えになってしまいました。 子供が成人するまでの約20年間、子供を育てるのために自分のやりたいことも出来ず、がまんばかりの生活は出来ないというのです。子供が出来たら彼のご両親が金銭的援助をしてくれるというお話しを、私が「いい年して恥ずかしい!そんなのはイヤだ。」と譲らなかったことも原因だと思います。(援助が受けられるなら考えてもいいそうです) 私は年齢的にも、彼の気が変わるまでのんびり待つというのは不安で、何度も結婚したら子供だけは欲しいと訴えたのですが「出来ちゃったらおろせとは言わないけど、積極的に作る気はない」と譲ってくれません。「どうしても欲しいならアレに穴あけるとかすれば出来るかも」とも言われ、私はそんなことは出来ないし、惨めでした。 それでも彼の気持ちが変わることを期待する気持ちもあって、すっぱり諦める(別れる)ことができないでいます。 彼が頑固なのか、私が彼を追い詰めたのか、そもそも価値観が違いすぎたのか。 よく、男の人は子供は生まれてから初めて「かわいい」と思うという話を聞いたりしますが、彼のように口では「いらない」といっていても、実際に出来てしまえば「かわいい」と思えるものなのでしょうか・・。 私があれこれ彼を否定したりせずに(別れる直前は喧嘩ばかりだった)2人で楽しい家庭が築ければ、案外ひょっこり子供が出来てたりしたのかも、、今ならまだやり直せるのかも、、と期待してしまうのです。 どうぞご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.11

1です。お礼ありがとうございます。 私も結婚前、他の回答者さまのお考えが私にも身にしみるし、勉強になります。 私の女友達(37)の話です。去年5月に結婚して、地元を離れました。 見合いのような形で出会った彼は、当初から結婚を口にしていました。 ところが、彼女は質問者さんの様に現実的な部分にばかり口にして、 悩み苦しみ、うつ病になりました。 金銭的な価値観が違い、不安になる一方なのだそうです。 私は当時、苦しいなら辞めればと内心思っていて、彼女の心が理解ができませんでした。 それでも1年後、結婚を決めたのです。 彼女の結婚の時期に、私も今の彼と出会いました。(友達の旦那の職場の人) 私も同じような事で悩むようになり、その時にようやく彼女の気持ちが分かりました。 1年後、私も結婚に動き出しました。清水の舞台から飛び降りるぐらいの気持ちです。 マリッジブルーってこのことか、とか、彼女は病気の中、よく頑張ったな、とか、 世界観が広がりました。見えない世界に飛び込む不安なんです。 でも、彼女の現実的な不安は今は無く、とても幸せそうです。 未来ではなく、その肯定が大事なのです。 つまり、結婚を決めるには、そうとうの覚悟と責任が必要です。 その気持ちに行き着くまでには、時間が必要で、周りが急かすことではなく自分の心で決めること。 人は変わるんです。環境が変われば、適応させながら、 貴方の気持ちも「ああ、こういう事だったのか」と気づく事でしょう。例えですが、私の彼は頼りないなぁ、大丈夫かなぁと不安ではあったんです。 それを教えてくれたのは、彼のお母さんでした。 ぼんやりと考えていた結婚に対して、お母さんが自覚をさせてくれました。 私はただ見守っていただけです。失敗したり間違ったりする事もあるでしょう。 その時は上手くフォローしてあげれば良いかなと思っていたからです。 守るものが出来れば変わるし、貴方がどうこうしなくても、 彼の周りの人間関係が気づかせてくれる事だってあるんです。 それには、貴方がどうしたいかだけです。この人とって思えるかです。 女友達と自分の経験でやっと、こういう感覚が解りました。 ゆとりを持って覚悟がもてるかだけですね。 落ちるだけ落ちたら上がるだけですので、開きなおれるのもありますが(笑) 夫婦といえども、一人の人間同士です。支え合って行くことも大事ですが、 「私は私」「彼は彼」の感覚は変ではないと思います。 個人個人がしっかり考えをもっているからこそ、助け合えるんです。 依存があるから、一人ぼっちの様に感じて寂しくなるです。 ようは「寂しさ」ですよね。根本的な問題は。 強くなるしかないです。強くなれば優しさがオマケについてきます。 なおかつ、器が大きくなり、執着がとれ自分も楽になります。 彼が問題なのではなく、貴方の心の切り替えがちょっと変われば、 それだけで、人生のレールがいい方向に進みだしますよ。 自分の心の弱さに打ち勝つことができるかでしょう。 貴方が変わるしかないですね。 考えを押し付けるのではなく、もっと穏やかに彼と話が出来る状態を作る、その積み重ねですよね。 ヒステリックな女より、優しい女の方が、良いと思いますよ。 先のことは不安だけど、こいつといると癒されるなぁとか。明日も仕事がんばれるぞ。とかね。 子供の問題とか、今は次元が違うように思います。 彼と上手くいかないのに、子供と上手くやっていけるんですかね。 その部分も彼は不安で「いらない」と思うのかもしれません。 貴方は彼の太陽になってあげてください。女性は本来、こうあるべきと思います。 前向きにさせてあげられるような女性になること。 大変で、難しいですけどね・・・・ それか、貴方の気持ちを100%受け止めてくれるような男性を探すか。 でも、人生って人と出会った時点で、縁があってこそ、自分の課題だと思うんです。 100%自分の想いが伝わるって事はまずないですから、 それには、どうやって伝えるか、と考える事から勉強するわけです。 自分の心の限界を知って、諦めること大事ですよ。 そこでやっと執着がとれ、世界がひらけて、新しい何かをつかむからです。 美味しいものでも食べに行ったりして、気分転換して忘れることも必要ですよ。 煮詰まったら休む、場所を変える、温泉や緑に囲まれること、ちょっと楽になりますよ。 危険を感じたら、自分の心は自分で癒せるよう努力すると、 彼に対して、ぶつける想いが100から90・・80・・・70・・とトーンダウンしていきます。 お互いに楽だと思いますよ。 頑張って下さいね。

pi-333
質問者

お礼

長文すみません。 彼と連絡を取ってみます。お互い相手の弱い部分を真摯に思いやる気持ちを持って、自分も強く慣れれば、先は開けるかもしれません。そりゃもう一から恋愛やり直すくらいの気持ちだと思います。子供の問題にすり替えるのもやめます。たしかに子供は欲しいのですが、それはまた別の話ですね。 でも彼が、自分は妥協しないくてもよい人がいいと、相手には強さを求め、自分は自分の好きなことのために生きる、という姿勢をつらぬくのであれば、もうきっぱりと諦めたほうが私の幸せ、と思います。もともと弱い私は、そこまで強くはなれそうにないからです。 私は大きく間違ってはいないと思うし、彼も心根のやさしい人なのに、どうして?何故?何故?と、何故何故づくしは終わりにします。 本当に回答ありがとうございました。 ずっと自分の中で、ぐるぐるぐるぐると煮詰まって、もがいていました。 霧が晴れたようです。どちらも辛いことにはかわりないですが、頑張っていきたいと思います。

pi-333
質問者

補足

再度の回答、しかもお時間を割いての長文、本当にありがとうございます。 読んでいて涙と鼻水だらけになってしまいました。 彼のせいにするのはもうやめます。彼も、そして私も、たくさん悩みました。 私は本当は若いころから自分が精神的に脆いことを良く知ってました。ちょっと悩みがあると眠れなくなったり、食欲がなくなり、すぐお腹こわしちゃうみたいな・・。 今までずっと、強くならなければと思いがんばってきたつもりが、やっぱり強いフリをしてただけだったみたいです。それでも立派に強くなったと、自分で思い込んでいたんですけど。 私が最初に彼との結婚に迷いが出たときは、子供とは直接関係なく、先行きの見えない生活への不安や、地元に戻れないこと、日本を離れ頼る人がいず、お金も医療保障もなく、彼の帰宅は深夜なこと、などでした。短期間ならよいですが、それがこの先ずっと続くと想像すると寂しさと不安に押しつぶされそうで、かといって彼との別れを思うと動機はするし、毎日へんな悪夢ばっかり見て、もう本当におかしくなっちゃうんじゃないかって感じでした。 そのころ母が一言「子供が生まれたら寂しいなんて思わないよ」と。新しい依存がはじまりました。そうかもしれない。子供さえいれば、海外でも、地元を離れても、彼がいなくても、がんばれる。一人じゃない。私は寂しくない。彼との生活も続けていける、と、私の中で「せめて子供・・」ってことが絶対条件になっちゃったんです。現地できちんとした仕事につける語学力がなく仕事に希望ももてなかったし、純粋に、女性として子供をもつには最後のチャンス(年齢的に)という気持ちも強かったです。そしたらもう、子供をもつ事が新しい人生の希望ってかんじに思えてきたんです。でも、それでは動機が不純ですよね。 二人の気持ちが盛りあがっていないのに、交換条件みたいに「子供」って言われても彼も頷けないですよね。でも私は、私の年齢も知ってプロポーズしてくれたはずのに、なのに子供はいらないなんて酷い・・って思えてしまって。 海外に出て、自力で人生を切り開く自信をもって、強く生きていくには、私は弱いのですね。そして彼も、家庭的だけどへなへなのパートナーを支えながら人生を歩んでいけるような男性じゃなかった。 現地でろくに言葉も話せず、日本でなら5分もかからずできることが、海外では30分かかっても出来ずに、誰かの手を借りなければならず、、と自信喪失してる私に対して、彼は海外でもバリバリと働けるような強い女を求めていたし、 私は、おだやかな性格の彼に、男としての強さや包容力ばかりを求めて追い詰めていました。 そりゃぁ、どんなに泣いてもわめいても鼻水たらしても、お互い平行線ですよね。 あはは。なんか見えてきました。 本当に本当に。辛いけど要するに、そういうことなんですよね。 彼と知り合った頃、私はちょっと強がって、私は強いんだぞーっへこたれないぞーってフリしてたので、彼は私のこと本当に強い女だと思ってたのかもしれません。でもそれは、あくまで期間限定だと思ってたからで、年齢もかえりみず、恥も外聞もない、なりふり構わない必死さがあったからです。本当は結構辛くて、心細くて、泣きごとも言いたくて、でも笑ってがんばってた。彼は、私がそれをずっと続けていける人だと思ってたんですね。一方で私は、現地なれしている彼を、頼もしく感じて、こまったときは助けてくれる、私の弱いところも受けとめて支えてくれる、強い男だと思ってしまった。 そのメッキはすぐに剥がれてしまったけど、そのままのイメージを相手に求めてた気がします。 自分のことも相手のことも、きちんと見れていなかったから、どんなに考えても結論がだせなかったんですね。 彼は私よりも先にそのことに気づいていたのかもしれません。だから「お互い妥協しなくてよい相手と・・」というようなことを私に言ったのかも。強くなれなければ、彼との未来はないんですね。 強くなれると自分を信じて彼の元に飛び込めるか、彼のことはすっぱり諦めて、もう少しハードルの低い強さで大丈夫な男性を探すのか、やはりすぐには決断できませんが、少なくとも自分がどうしたいのかすらわからずオロオロと泣くことはもうないと思います。私は泣き虫なのでまたすぐ泣くのだとは思うけど、それはもう少し意味のある涙だと思います。

その他の回答 (12)

  • joshuapk
  • ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.2

私も積極的に子供が欲しいとは思っていませんでしたが、生まれてみると本当に楽しいですし、幸せです。 だからと言って彼がそうなるとは限りません。しかし、彼も子供が嫌いという事なので、条件さえクリアすれば、子供は作れるかもしれません。 あなたの場合だと、彼の両親の援助を譲歩して受入れ、子供がある程度手が離れたら働くという風に彼を説得すれば、経済的な部分は何とかなると思います。 ただ、あなたが結婚に踏み切れないのは子供の問題だけが原因ではないような気もします。 失礼ですが、あなたも37才ですし子供を作るなら早いに越したことはありません。 そろそろ決断を下すべき時期だと思います。

pi-333
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >ただ、あなたが結婚に踏み切れないのは子供の問題だけが原因ではないような気もします。 おっしゃるとうりです。 彼と結婚するということは、私はいま彼が生活拠点としている海外で一緒に暮らすことになり、その生活自体にも不安はあります。 彼は駐在員ではなく現地採用者なのですが、帰国時期は彼の意向で決まります。(あと1~2年かもしれないし、6年くらいかもしれないし、先のことはわからないそうです)帰国先も彼の地元が最有力候補で、私は地元には帰れません。(これは彼側の譲れない条件です) 彼の仕事の関係上、彼の帰りはいつも深夜(飲食業界なので)、私のアルバイト代を合わせても2人分の家賃と生活費でいっぱい(部屋は8畳くらいの一間、キッチンとバスルームはシェア)、結婚しても私はひとりベットの脇で夕食をとる生活です。 彼は私がフルタイムで働けばもう少し良い環境の部屋に住める、と言います。でもそれでは私の稼ぎが増えるぶん家賃が上がるだけです。貯金も出来ません。 子供が出来たらどうするの、、、としつこくせまってしまいました。 子供が欲しい、それだけは譲れない、と意地になったのです。 どうしても子供が欲しいなら、たしかにご両親に頼るしかないのかもしれません。でもそれは「二人で節約して、貯金もしておいて、それでもどうしようもなくなったら」という前提ありきだと思っています。でも彼は子供や老後のための貯金なんて、、というタイプです。 彼には簡単に“両親に頼ればなんとかなる”と思って欲しくないのです。

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.1

私も結婚するにあたり、「子供のこと」は考えます。 でも、現実的に分からない事に対して今話し合うのは精神的に辛いのでやめています。 出来た時に考えよう、と。実際に妊娠するか、分からないんですよ。 すぐかも、何年後かも?もしかしたら、ずっと?と。 それより、2人が結婚したいか、一生共にしたいかなんです。 子供がいない時に、いるかもと仮定したって、今の気持ちでは理解できないでしょう。 責任がないんですから。やっぱ、自分の気持ち優先ですよ。 彼に詰め寄りすぎて答えを出させちゃったんです。これは反省ですよね。 まずは結婚でしょう。家庭を持とうする過程の中で少しずつ責任と覚悟がうまれてくるんです。 出産・子育てはそのあとだと思います。 そうなってみなければ分かりません。 貴方は不安を、まだ見ぬ子供に転換せず、それは後の問題。 そして彼のせいにしない。 彼とずっと一緒にいたいのか、自分の問いかけるべき。 イメージするだけです。自分の人生を思い描いたとき、彼はそこにいますか? そして失いたくない存在なら今すぐ彼の元に行けば良いと思います。 考えすぎないこと、悩んだら「今という瞬間」を大事に。 責任も覚悟もいきなり降って沸いてくるものではありません。 すこしずつ。ですね。

pi-333
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱり私は彼に詰め寄りすぎて答えを出させちゃったんですね。 もともと私は、石橋をたたいてたたいて、やっぱり迷う、みたいなところがあり、 とても優柔不断な性格だと思います。 >考えすぎないこと、悩んだら「今という瞬間」を大事に。 たしかに、こういう強い気持ちというか、パワーのようなものが、今の私には欠けているかもしれません。 よく考えてみたいと思います・・・と締めようとして、また、ハッとしました。 ・・「考えすぎずに」なんですよね。 うむむむ・・・・

関連するQ&A