- ベストアンサー
自動車免許の復活はどうすればいいの?教習所で練習するの?
私の父のことで相談させていただきます。 父は3年ほど前に車で違反を繰り返して免許を取り上げられてしまいました。 あともう少ししたら免許を取り戻せるということらしいのですが、試験場(私は大阪在住なので、よく光明池や門真にあるといわれます。)に行けば復活できると聞きました。 そこの試験場では具体的に何をされるのでしょうか? 車に乗って運転のテストみたいなこともされるのでしょうか? もし運転テストがあるとしたら3年ぶりの運転でいきなりテストはきついと思うのですが・・・ まさか一から教習所に通いなおすことになったりはしませんよね? ご存知の方がいたら回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「一発試験」というのですけど、実は私も初めて取った二輪の免許は教習所に通わずに運転免許試験場で取りました・・・24回も通って「長老」とかあだ名が付いてしまいましたけど。 住民票と写真2枚と3200円をもって運転免許試験場に行きます。 視力などの適正試験を受けたら、まずは仮免学科試験。 30分間に50問が出題され、45問正解すれば合格。 合格すると技能検定に移り、1050円を支払って試験を受けます。 実技は直前にコースの指定があり、今日はBコースという具合ですから、私の場合は2コースあって、壁にコース図が貼ってあるので、待ち時間中にコースを歩いて覚えました。 減点が30点になった時点で終了し、戻ることになります・・・私は完走が多かったけど、どうしてだか?? 試験が終わると、試験官から一言コメントがありますから、不合格者は次回は注意しましょう。 仮免に合格すると本免許試験の学科、写真1枚を持って申請書を出します。 90点以上で合格で、この後路上試験。 これも仮免と同じで、30点減点で終了不合格です。 私の場合は二輪ですから、場内だけですけど、練習場で数回練習しました。 私の周囲の人間は殆ど教習所に行きましたけど、教官も助手席で居眠りするような状況で、取り消しの方はまず規定時間で免許が貰えます、それに対して一発試験は試験間隔が空くので、ちょっと時間がかかります。
その他の回答 (2)
運転免許が失効しているので初めから取り直しになります。 試験場(免許センター)で直接とる場合は 学科試験(50問)と技能試験をパスして仮免許の発行 ↓ (アバウトに覚えているので時間は覚えてませんが) 規定の時間を実地で練習後、再度技能試験をパス ↓ 学科試験(100問)を90問正解で合格 ↓ 適正試験パスで免許発行 教習所も場合も一からです。 一度免許保持しているので、試験場で取るという選択もできますが、 元保持者であろうが、まったくの初心者からであろうが、 試験の難しさは教習所の試験の難しさとは比べ物になりませんので、 素直に教習所で一から取り直したほうが無難です。 かなりスムーズにハンコおしてもらえるとおもいますよ。
お礼
かなり年齢いってるので教習所は高くつきそうですね… とりあえず一発試験を受けてみて、難しそうだったら無難に教習所を薦めてみようと思います。 ありがとうございました。
- taka-996
- ベストアンサー率33% (47/142)
復活というよりも、実際には1から取り直しって感じです。 まず筆記試験を受け、合格したら試験場内のコースで実技、合格すれば仮免許。 次に本試験の筆記を受けて、実技試験(路上)を受けて合格すれば免許取得という段取りです。 私は始めて免許を取った時、未公認の教習所(練習場)に通ったために試験場で上記の試験を受けました。取り消しになってしまったおじさん等も一緒にいました。 1から教習所に通い、免許取得することももちろん可能です。 普通は元免許保有者なので、教習所のコース時間貸し等を利用して、昔のカンを取り戻して試験を受けているっていう感じでしたよ(いきなり試験に挑戦したおじさんもいましたが、さすがに結果は・・まあ、その人次第でしょう)。
お礼
父もそれまでは30年近く運転していたので、1日練習できればすぐカンを取り戻すと思います。 ありがとうございました。
お礼
一発試験は教習所に比べて安上がりですが、ちょっとめんどくさいみたいですね。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。