- ベストアンサー
外国人の恋人の帰国についていくか否か
こんにちは。私は27歳のOLです。交際して1年になる22歳の外国人の彼氏が居ます。 彼は母国では大学生ですがワーキングホリデーで来日しており、ビザが8月初めに切れるにあたり彼の国に一緒に来てほしいといわれました。 もちろん結婚が前提で、半年か1年以内には結婚しようと言われています。 帰ったら正社員で働きながら通信のようなかたちで大学を卒業すると言っていますが、卒業には2年半ほどかかるようです。彼の国では学歴はあまり重視されず今は景気もいいので比較的簡単に安定した仕事が見つかるだろうと言っています。教師になりたいといっていたので、私としてはなるべく早く大学を終わらせて教師になるならなるで落ち着いてほしいのですが、彼は教師はあくまで1つの選択肢で、まだ確実に決めているわけではないといいます。 私は、私自身はついていくことでとても大きなリスクを負うことになるのに(キャリアや年齢の面など)それでは不安だというと、彼はどちらにしろ安定した生活をするのは約束するし、二人に最善な道を選ぶしなんでもするとしか今は言えないといいます。 私の実家にも何度か連れて行き、両親と彼の仲は良好ですがこれで両親が納得するとは思えません。 将来について明確なビジョンもなく、あちらで私が自立できるとも思えないのですべてが彼次第になってしまう気がして不安なのですが彼はその不安がわからないようです。「安定」とか「落ち着く」のとらえかたも違うと感じます。 22歳で価値観もちがう彼に私が求めすぎなんでしょうか。みなさんは彼・私の言動をどう思いますか? 一人で考えていてだんだんわからなくなってきたので、アドバイスをお願いします。
お礼
3度目の回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申しわけありません。 国民性、納得です。日本人から見るとやっぱりおおらかというか自由というか、そういうところがありますよね。そこが私がオーストラリアを好きなところでもあったんですが、いざこうなってみるといいとばかりいってられないです。 知人の方の実例をありがとうございます。心に留めておきます。 何度も回答ありがとうございました。