• ベストアンサー

ペーパーナプキン、紙ナプキンを家で使っていますか?

ファミレスなどにある紙ナプキンを家でも使っているという方はいますか? また、sniffなどのかわいい柄のペーパーナプキンや、レースペーパーの使用についてもお聞きしたいです。 sniffについて↓ http://www.rakuten.co.jp/punto/663674/663689/668252/ 使っているという方はどういう時に使っていますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

食事のたびに、必ず使っています。ナプキン依存症か!?と思うほど、食事中にナプキンがないと落ち着きません。笑 グラスの淵などに油のあとがつくのが大嫌いなので、食事中に何か飲む前にナプキンで口をひとふきします。あと赤ワインが好きでよく飲むのですが、赤ワインを飲んだあとは口を拭かないとそのうち真っ赤に染まってしまうので、ナプキンは必需品ですね。 あとはたとえばグラタン皿と受け皿の間に一枚しいたり(滑らないように)、そういう感じにも使います。 でも普通の無地の白いものが好きです。柄つきだと、柄が口に付きそうな気がして・・・(そんなわけないんですが。笑)

xxnyonxx
質問者

お礼

必ず使ってらっしゃるのですか、これは参考になります。 たしかにグラスに油がつくのはちょっと気になりますよね。 グラタン皿の受け皿に敷くのは私もやっています。 ご回答ありがとうございました。 あと、よかったらお答えいただきたいのですが、食事のたびに使うということはナプキンはどこかで買って、使っているのですよね?

その他の回答 (4)

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.5

No.3です。 アメリカ在住なので、普通にスーパーで買っています。 日本の実家ではcostcoなどでアメリカの製品を買っているようです(母も無地の白いナプキンが好き)。

xxnyonxx
質問者

お礼

スーパーで買われるのですね。 二回もお答えいただき、どうもありがとうございました。

回答No.4

sniffは、柄はかわいいですけれど現地(北米)では思いっきりポケットティッシュです。(sniff・・意味は「鼻をすする」です。) 日本で言うところの「ペーパーナプキン」として使うのは見たことがありません。(基準のナプキンより若干小さめだし、細かく折ってあるので家庭内でちまちま取り出してお菓子の下に引くことを北米人がすることはちょっと考えにくいです。) 日本では、「ティッシュ」と売るには高い?ので「ナプキン」と呼んで、こうやって売り込むのかぁ・・とサイトを興味深く見ました。

xxnyonxx
質問者

お礼

ポケットティッシュなのですね。 ティッシュだけどナプキン的な使い方もするものだと思っていました。 ということは柄つきのティッシュなのですね。なんだか使うのがもったいない気がしますね。 ご回答ありがとうございました。

  • meme5
  • ベストアンサー率35% (54/153)
回答No.2

毎日使うわけではありませんが、パンやピザ・キッシュを焼いた時、バゲットや、フィンガーfoodのおつまみの際、sniffではありませんがIKEAや海外に行った時に貯め買いしておききます。 いつもワンプレートで6~8種類の料理を作ります。 私にとって、毎日のゴハンはお皿に(料理で)絵を描くようなモノ(^^ゞ 特別な時に使うのではなく、お皿をコーディネートしていく感覚なので、メニュー内容によってChoiceします。 なので常備5柄くらい準備してあり、ダンナさんにも、友達にも大好評です(^^♪

xxnyonxx
質問者

お礼

手で食べるメニューのときに、指を拭く用に用意しておく感じでしょうか? IKEAや海外ものということはきっとかわいい柄つきなんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

普段は使いません。ティッシュボックスがテーブルに乗っていますから、これを使います。ただ、ファーストフードとかでお持ち帰りにしたときに、大量にペーパーナプキンを入れてくれて余った場合は、ティッシュボックスの脇に置いておいてティシュ代わりに使うことはありますが。

xxnyonxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、あまったナプキンはティッシュ代わりにするのですか。 ナプキンが常備されているのではなく、普段はティッシュを使われるということですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A