- ベストアンサー
筑肥線はなぜ直流?
突然ですが…、筑肥線はなぜ直流なのでしょうか。交流であれば、鹿児島本線などで余剰となった列車が使えたり、特急を新設した場合、787系などの九州の看板列車が使えたりするのに…、と思ったりしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#2804
回答No.1
その他の回答 (1)
- jingilu
- ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.2
突然ですが…、筑肥線はなぜ直流なのでしょうか。交流であれば、鹿児島本線などで余剰となった列車が使えたり、特急を新設した場合、787系などの九州の看板列車が使えたりするのに…、と思ったりしています。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。交流での地下鉄乗り入れは難しいようですね。URLはとても参考になりました。