※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットラジオの聴き方)
インターネットラジオの聴き方
このQ&Aのポイント
DIGITAL COWBOYのDC-MC35UL2を使用して、インターネットラジオを聴く方法について詳しく教えてください。
DC-MC35UL2のファームウェアをVer 1.1.2に更新し、インターネットラジオを試聴していますが、プレイリストの作成方法がわかりません。教えてください。
インターネットラジオのプレイリストには、*.m3uや*.plsのファイル形式がサポートされています。ダウンロードしたプレイリストファイルをHDDのルートに作成したiradioフォルダに置くことで、i-RADIOで読み込むことができます。詳細な手順を教えてください。
DIGITAL COWBOY 『DC-MC35UL2』を使用しております。
今回、ファームウェアVer 1.1.2に更新しました。
インターネットラジオを聴けるということでいろいろ試聴しております。
プレイリストについて
・インターネットラジオ用のプレイリストとして以下の
ファイル形式をサポートしています。
「*.m3u」「*.pls」
インターネット上で公開されている上記のプレイリス
トファイルをダウンロードしHDDのルートに作成した
「iradio」フォルダに置いてください。
・「i-RADIO」を起動することによりプレイリストで指定
したサーバーが読み込まれ、サーバーリストの先頭に
追記されます。
と説明されていますが、どうやってプレイリストを置くのかわかりません。なにぶん今までインターネットラジオを聴いたことがなかったのですが、今回ファームアップしたのを期にいろいろ聴きたいと思っています。
これに関しては不慣れで、分かりやすく説明してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。