• ベストアンサー

基礎体温について

基礎体温についてですが、一般にいう高温期とは、だいたい何度くらいで、低温期とは何度くらいなのでしょうか・・・。無知ですみません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人それぞれです。 基礎体温計の説明書などには、36、7℃から高温期突入という風に書いてありますが、低温期と高温期の差が0、3~0、5℃くらいあれば高温期に突入したということになります。 なので、平熱(低温期)が36、0℃という人は高温期は36、5℃ですし、平熱(低温期)が36、5℃という人は高温期は37、0℃くらいということになります。

tomonaohiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!平熱が35.3°位なのでそれがだいたい低温期なのですね!!解かりやすいです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

基礎体温とは、例えば貴方の普通の体温が36℃だったら高温はそれより2度以上低温期は、2度以下かな。多分貴方が感じるちょっとだるいかなと感じるときの体温がそれでしょう?体温表をつけたらいいと思いますよ。今の体温計は超スピィーディですから。それによって自分の体が悪いときもわかる見たいですから。

tomonaohiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほどです!!基礎体温をつけているのですが、表がガタガタでどれが高温期低温期か・・・。一人で考えてるとワケがわからなくて・・・。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A