ベストアンサー 外付けハードディスクにUbuntuをインストールしたい 2007/05/14 16:10 外付けハードディスクにUbuntuをインストールしたいです それは可能なのでしょうか もしできるなら、どうすればいいか教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー vaio09 ベストアンサー率37% (756/2018) 2007/05/14 16:47 回答No.1 ディスクの仕様が分かりませんが、 1)お使いのPCが、外付けHDDからブート可能な仕様であること 2)Ubuntuのインストーラが外付けHDDを認識できること の2点がクリアできれば可能です。そうでない場合は、ムリです。 1の確認手段は、PCのBIOS設定を見ることで分かります。 2は、おそらく/dev/hda(またはhdb, hdc)のデバイスじゃないとインストールできないと思います。USB型HDDは。/dev/sdaなどのボリュームになってしまうので、インストーラに検知されないかもしれません。 USBタイプではなく、SCSIタイプなら、可能かもしれませんが、これまたインストーラがSCSIアダプタを認識できなければ無意味ですので、この方法もムリかもしれません。 質問者 お礼 2007/05/14 16:55 ありがとうございます HDDからブートはできるかわかりませんが インストーラが/dev/hdb と認識しました やってみます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Linux系OS 関連するQ&A Ubuntu 外付けハードディスク Windows10で使えていた外付けハードディスクが ubuntuで使えなくなりました。 CentOS7では特別なコマンドが必要でしたが Ubuntuでもそうなのでしょうか・・・??? コマンドをお教えください。 ご多忙中恐れ入ります。 ご回答お待ち申し上げております。 外付けハードディスクにインストールできない windows xp HOMEからVISTA Businessへアップグレードしようとするのですがパソコン本体のハードディスク容量が足りないため外付けハードディスクにインストールしようと思うのですがインストール場所を選択してくださいのところで画面には外付けハードディスクは認識されているのですがそれを選択しようとすると「このディスクにはwindowsをインストールすることはできません。セットアップでは、USBまたはIEEE1394ポートをとおして接続されたディスクの構成やインストールはサポートされていません」と出てきます。どうすれば外付けハードディスクにインストールできますでしょうか?windows vista Upgrade Advisorのソフトではこれにインストール可能とのことだったのですが。外付けハードディスクはBUFFALO HU2 です。よろしくお願いします。 ubuntu10.10を外付けHDDにインストール 今、デスクXPを2台所有し、光で2台とも有線接続してます。 デスクAはモニタA デスクBはモニタBにつないでsynergyでキーボードとマウスを共有してました。 このたび、貰い物のデスクBが壊れてしまい、何度起動してもブルーバックで再起動を繰り返します。 そのため、このたびubuntu10.10をいれようと四苦八苦してました。 まず、問題ないデスクAから外付けHDDにubuntuをインストール それをデスクBに繋げて、BIOSはusb-HDDから起動するように設定 と、やろうとしましたが、何度やっても外付けHDDにubuntu10.10をインストールすると、外付けHDDを接続した状態じゃないとデスクAが起動できなくなります。 別の質問で伺ってMBRを修復した事で事なきを得ましたが危なかったなと。 https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage こちらを参照しましたが、手順9でいう拡張がインストール時に見つからないのです。 ubuntu10.10をインストールするときの注意点が何かあれば御教授下さい。 宜しくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 外付けのハードディスクでのアプリケーションインストールについて 日立のノートPCを使ってるPC初心者ですが。 アプリケーション(例えばゲーム、メディアプレイヤーなど)をインストールするには外付けのハードディスクではなく内蔵型のハードディスクではないと出来ないと聞いたことがあるのですが 外付けのハードディスクではアプリケーションのインストールってやはり無理なのでしょうか? 外付けハードディスクにインストール macのosを外付けハードディスクにインストールしたいのですがどうやてすればいいのでしょうか? i-book G3 10.3です。素人なのでできれば分かりやすくお願いします。 ubuntuをインストールしたドライブへのVistaの再インストール ubuntuをインストールしたドライブへのVistaの再インストール UbuntuをVistaとデュアルブートしようと思い、Vistaが入っていたハードディスクをデフラグし、パーティションを切ってUbuntuをインストールしてみたら、Vistaを再インストールできなくなりました。流れとしては、 Ubuntuをインストール →おそらくブートローダーをインストールする場所をミスしてしまい、Vista起動できなくなる →Vistaの再インストール用DVDを使ってVistaのブートローダー(?)を修復 →Ubuntuが起動できなくなる →Vistaの入ったハードディスクをすべてフォーマットしてUbuntuだけを再インストール →Vistaを再インストールできない といったかんじです。GPartedを使ってハードディスクをNTFSでフォーマットして、VistaのインストールCDを入れてみるとインストーラは起動するのですが、ハードディスクの設定(パーティションの設定)で「インストールできるシステムボリュームが見つかりません」と出てインストールできないのです。 なぜでしょうか。またどうしたらVistaインストールできるでしょうか。 それと、VistaではなくWindows7ならインストールできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 ubuntu8.10を「USB 外付けHDD インストール」 ubuntu8.10を USB 外付けHDDにインストールしたいと思っています 外付けHDDはI-O DATAの「HDPS-U320(k)」です ubuntu-8.10-desktop-i386.isoでライブCDを作りました その後、機動して 「install_usbをDL」→「プログラムとして実効にチェック」→「端末内で実効」とネットで調べた通りにやったのですが インストール先(デバイスファイル)が「/dev/sda」にしかなりません インストール先「/dev/sdc」になればいいと思うのですが どうやればいいですか? 外付けハードディスクとインストールについて こんばんは。よろしくお願いいたします。今回ノートンの360を購入しました(ダウンロード版)。そしてインストールを試みています。しかし、2台のPCのうち1台は問題なくインストールでき使えていますが、もう1台にはインストールに失敗しました。エラー番号なども調べて手順を行いましたがインストール失敗でした。(ちなみにエラー番号は9999,171です。)しかし、外付けのハードディスクをUSBで接続するとインストールは完了するのです。(3,4回実験しましたがいずれもハードデスク接続すると成功します。)もちろんノートンはPC本体ののCドライブのプログラムファイルにインストールされています。(ハードディスクはEと認識されています)このような現象は何が原因でしょうか?外付けハードディスクを接続しなくてもインストール完了するにはどんな手順で修正していけばいいでしょうか? 問題のPCはIBM THINKPAD(2655-p7j),XPPro(SP2),512M、です。 なにか情報が不足していれば追加いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ubuntuのインストール、USBメモリからのブートに関して ubuntuを使いたいと思い、ディスクから外付けのハードディスクへインストールしたのですが、ハードディスクからブートすると、起動できず、黒い画面に英語の文字が表示されるだけの状態になってしまいます。 また、USBからブートしようと、作ったブートメモリをさすのですが、起動すると、ディスクと同じメニューが出るだけで、普通に「ブートしてOSを起動」することができません。 どちらにしても結局ubuntuを「お試し」でしか使えず、困っています。 回答よろしくお願いします。 外付けハードディスクについて 早速ですが質問させていただきます。 外付けハードディスクにCADやphotoshopやゲームはインストールできるのでしょうか?外付けハードディスクからでもそれらはストレス無く動作するのでしょうか? よろしくおねがいします。 Linux(ubuntu)のインストールについて ubuntuを試してみようと思い、外付けのHDDにインストールして使おうと考えているのですが、PCにインストールする場合と比べて機能が限定されてたりするのでしょうか?違いがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ubuntu 8.10 外付けHDDとデュアルブート ubuntu 8.10を外付けHDDにインストールしてvistaとデュアルブートして外付けつけてるときはubuntu、つけてないときはvistaを起動するようにするためにmenu.lstはどのように書き換えればいいのでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 外付けハードディスク Cドライブがいっぱいになってしまい、仕事で外付けハードディスクを使いたいと思います。 会計ソフトや給与ソフトなどもインストールできるのでしょうか? また、今までCドライブにインストールしたソフトなども外付けハードディスクに移動できるのでしょうか? OSはVistaです。 あまり詳しくないので、よろしくお願いします。 ubuntu 10.04のdesktopをインストールしたのですが、1 ubuntu 10.04のdesktopをインストールしたのですが、1時間ぐらいハードディスクランプが 点滅していて頻繁にハードディスクにアクセスしてます。 そのために、キーボードやマウスの反応がとても遅くて困ってます。 一応、パソコンの再起動をしてみたのですが変化ありませんでした。 自動アップデートで遅くなっているのかと思いアップデートを手動にしてみましたが 変化ありません。 あと、懸念するところとしては、外付けのハードディスクを4台設置して ファイルサーバにしているのですが、これが原因しているのでしょうか。 ハードディスクに頻繁にアクセスしている原因を調べる方法が分からないので 分かる方がいたら教えてください。 ちなみにハードウェアのスペックは CPU: AMD Sempron 2600 メモリ:768MB HDD:80G 5400rpm になります。 Ubuntuインストールについて ネットで調べてみましたが、わからなかったので質問させていただきます。 技術習得と個人の趣味を兼ねてUbuntuをノートパソコンにインストールしようと思ったのですが、外付け状態にしたHDDへのインストール方法はありますでしょうか? できれば、USBブート、CDブートなどを使わずに、インストールするHDDを外付け状態にして、Windowsからインストール、その後ノートパソコンの中に戻して通常道理使うという手順で使用したいのですが手順や情報が載っているページがあれば教えてください。 お願いします Ubuntuをインストールしたい Ubuntuをインストールしたいのですが、ライブCDが起動しません。 メニューからインストールを選んでも、ロード中にタイムアウトらしきエラーがでてできませんでした。 パソコンが古いのでしょうがないですが、どうすればいいでしょうか。 機種は、www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX91/spec.html PCV-LX71/BPです。 現在は、Debian 6.0.1を入れています。 Ubuntuは重いと思い、EcoLinuxも試しましたがかわりませんでした。 宜しくお願いします。 ちなみに、ハードディスクは200GBにメモリは256MBに拡張しました。 重くてもかまいません。 Ubuntuのインストールについて こんにちは HP社の「2133」ミニノートPCにubuntu(Linux)をインストールしたいと思い試しているのですが、失敗してしまいます。Vistaとのデュアルブートにしたいと思います。 下記のサイトを参考にして、F9を押して外付けHDDから起動し、Ubuntuの画面で、F6を押してオプション画面 ⇒ xforcevesa 入力する。 これでインストールできるはずなのですが、ブラックスクリーンのまま動かなくなってしまいます。 ■http://blog.mizoshiri.com/archives/243 どなたか解決法を教えてください。よろしくお願いします。 【環境】 PC : HP 2133 メディア : Ubuntu 8.10 desktop 日本語 Remix CD Ubuntuのインストールで失敗 windows7の環境でUbuntuをインストールしました。 windows7が選択できず、いきなりUbuntuが立ち上がるようになってしまい困っています。 最初インストール時にwindowsと併用する?のような項目を選んだのですが うまくインストールが開始されなかったので、併用せず他の方法?みたいな項目を選び インストールをしました。 このときハードディスクはCとDのパーティションがあり (Dにはwindowsが入っています) Cをフォーマットしたので、CにUbuntuのデータが入るのかと思いましたが UbuntuにはCとかDの表示がないので、どこに入っているのか分かりません。 エクスプローラー状のファイルシステムという項目でUbuntuのデータらしきものが 確認できます。それ以外のファイルシステムでDのデータが残ったままに なっている項目があります。(UbuntuはCドライブ??) 初心者で書いていることが分かりにくいですが 非常に困っています。詳しい方がいれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 外付けハードディスクに 今現在、自宅のPCがOSが再インストール 出来ないという最悪の状態です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4699787.html ↑スペックなどはここで質問した文に書いてあります。 そこでふと思いついたのですが 外付けハードディスクにOSをインストールして それを壊れてるパソコンに付け、外付けハードディスクから ブートするようにすれば起動するのではと思ったのですが こんな事って可能なんでしょうか? どなたか分かる方いましたら教えてください。 外付けハードディスクについて。 外付けハードディスクにソフトをインストールしたら、新しく買った別のパソコンにつないで アプリケーションを使うことはできますか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます HDDからブートはできるかわかりませんが インストーラが/dev/hdb と認識しました やってみます