- ベストアンサー
小遣いや給料・・・半分愚痴
3人兄弟です。29歳の僕と32歳の兄35歳の姉です。 いまさらですが、お年玉や小遣いに文句があるので聞いてください。 姉の子供が9歳5歳と2人いますが、親父がお年玉をあげているのを思い出しました。 毎年ですが、上の子には1万円、下の子には5千円です。 これっておかしくないですか? たとえば、下の子が9歳になったとき1万円もらえるのでしょうか? 1万円あげれば上の子にもっと上げなくてもなりません。 なので、ずっと下の子は5千円なのです。 おかしくないですか? 思い出してみれば、お小遣いもお年玉も一番末っ子である僕が少なかったことが判明したのです。 よく考えれば部屋もそうです。 兄と姉はずっと6畳。僕は4.5畳でした・・・ さて、問題は給料です。 親父の会社に兄と僕が働いています。 大学に落ちた僕は兄より4年早くついでいます。 初年度19万円→2年目19万8千円→3年目20万6千円→4年目25万円でした。 しかし、兄は1年目から25万円でした。 いっておきますが、大学は遊びばかりで中退、しかも小遣いは3万円。 親父は中退を知りませんが、大卒を理由に1年目から25万円だとするなら親父をビンタしたいです。 8年間勤めていた会社ですが訳あって辞めました。 僕の8年目の基本給は30万円。 兄貴の8年目は78万円。 親父をビンタしていいですか?・・・うそ・・・ こんな真夜中に愚痴ってごめんなさい・・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
補足
親父を信用していないもんだから辞めた今でもたまに兄貴の部屋から明細書探してます。 ボーナスの明細だけ見つけられていないのですが、見つけたときにはビンタするかもしれないです。