• ベストアンサー

映画館のチケット売り場の仕切りの意味

映画館や、遊園地のチケット売り場は、必ずといっていいほど客と販売員の間に透明の板で仕切りがありますよね。 あの意味って、いったい何なんでしょうか。 防犯?と思いつつも、銀行だってそんなことやってないですよね。。 銀行と違い警備員がいないから危険てことなんでしょうか。。 それにしても、仕切る意味がわかりません。 どなたがご存知の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32213
noname#32213
回答No.1

もちろん防犯です。 あなたが思うように銀行は防犯対策をしっかり取っていることもありますね。 しかも多数の従業員がいることも要因の一つです。 チケット等売り場にはあまり多くの人がいませんし、一人の場合も多いのですから。しかも、女性が多いのですから防犯上危ないのです。

miffy80
質問者

お礼

なるほど。 確かにそういう受付は女性が多いし、従業員も少ないですね。 ズバッといわれると「確かに!」て合点がいきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

現在のワーナーなどのシアターコンプレックスのことでしたら、100%アメリカ仕様の雰囲気を出すための仕掛けだといっていいと思います。 もし本当に防犯のためであれば、すぐ隣にある飲食販売ブースやパンフレットの売店などももう少し、防犯に気を使ったつくりになるはずですが、そうではありません。 また、日本資本のTOHOシネマのカウンターは、対面式で仕切りがありません。 単に非日常空間に誘うための舞台装置です。

miffy80
質問者

お礼

ワーナーも想定してました。 というか、疑問の発端はワーナーからです。 ワーナー等の映画館の受付は、男性もいますし、比較的安全っぽい雰囲気があるのに、他に例を見ないような、ドーンと大きな全面アクリル板?仕切りだったために、不思議感が増長されたんだと思います。 声はマイクですし、確かに仰仰しいですよね。笑 防犯もためでもあるのでしょうが。。。 ご意見ありがとうございました。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

ガラスや透明アクリルのことですよね。やはり防犯だと思いますよ。 たいていは外に面していますから、犯罪に巻き込まれるケースも想定しているんだと思います。 銀行だと保険に入っているので、盗まれても保険で補填されるようですが、映画館なんかだと保険にも入っていないのでは。チケット代を盗まれると、盗まれ損になってしまうと思います。 それに中にいる販売員の健康を守る(ホコリや排気ガス)ことや、冷暖房効果を高めるためなどもあるのかも知れません。

miffy80
質問者

お礼

確かに、外に面しているところが多いでしょうし、 そうなると、銀行などとは違い危険度も高くなりますね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A