- ベストアンサー
映画館の収益構造について
- 映画館のチケットの売り上げ構造や関連商品、上映フィルムの価格について詳しく教えてください。
- 映画館の利益には、館内で売られるチケットだけでなく、関連商品や飲食代の利益も関わってきます。
- 映画館の利益構造には、チケットの売り上げ以外にもさまざまな要素があり、その中には映画館の利益を増やすための工夫も含まれています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 質問の直接的な回答になりませんが参考程度に。 1. ある東○配給の宗○関係の映画がありました。 興行収入3週連続1位 映画館に行くと人はほとんどいない・・・ ということは前売りなどを関連者に買っていただいて東○の売上げとしては成功したという恐ろしいお話です。 2. 新聞のサービスで映画チケットをくださる場合がありますよね?あれは映画の招待券のチケットをたぶん新聞社にまとめて購入にてもらっているのです。 ですから招待券で入場いただいても間接的に映画館の売上げにはなっているようです。 3. パンフレット、グッズは買取と依託と両方あるようです。映画館によっては上映終了後、返品している劇場もありますし、残ったグッズを安く販売している映画館もあります。普通は依託のようですが買取になると歩合がいいのでしょうね。 4. 東宝は半年に1回5~8作品の共通券を販売します。 昨年ですとハウルやセカチュウやゴジラの共通チケットです。昨年このチケットは3種ありました。全国版、東日本版、西日本版、ということは売上げ分配がそれぞれ異なるのだと思います。 5. 試写会に行くと時々前売りを販売しています。上映劇場の方が来られている場合は劇場のみ有効チケット、配給会社が来る場合は全国有効券の販売が普通です。ということは配給会社が販売する場合は劇場への分配は無い・・・のでしょう・・・きっと・・・ 6. 株主券は招待券や前売りとまったく別の制度ですが株主券が使えるということは劇場が株と関係しているということで運営資金としては関連があるかもしれませんが売上げとしては関係ないのではないでしょうか? 少しでも参考になりましたら・・・・ また思いつきましたら追記しますね。
その他の回答 (1)
- love_neko
- ベストアンサー率28% (409/1460)
こんにちは。 東○のは 黄金の法 エル・カンターレの歴史観 太陽の法 エル・カンターレへの道 のですね(^^;
お礼
スピード回答ありがとうございます。 興行収入3週連続1位>面白いエピソードありがとうございます。まさか2004年公開のあの映画ですか??? 新聞社にまとめて購入>それは個々の映画「館」から買うのでは無いですよね? パンフレット、グッズは買取と依託>買取はヒヤヒヤですね・・・。私はグッズ系をあまり買いませんので映画館泣かせかも です。 株主券>ご指摘の通りですね、失礼しました。