> 「Orpheus in der Unterwelt」だと思うんですが、読み方がさっぱりわかりません・・・。どう読むのですか?
本題は「Orphee aux Enfers」(Orpheeの最後の「e」は、アクサン・テギュ付きです)というフランス語です。
「Orpheus in der Unterwelt」はドイツ語タイトルなんですが、こちらの方が通じますね。
「Orpheus in der Unterwelt」の読み方を無理やりカタカナで書けば「オルフェウス イン デァ ウンターヴェルト」(Unterweltの最初の「ウ」は、「ユ」と「ウ」の中間のような音です。)になります。
英語に直すと「Orpheus in the Underworld」になるのですが、決して「暗黒外のオルフェウス」ではありません。
フランス語のタイトル通り「地獄のオルフェ」と訳されます。
> 作曲者も、「オッフェンバッハ」なのか「オッフェンバック」なのか・・・。
日本でカタカナ表記される時は、「オッフェンバック」で統一されていますね。
ちなみに、Jacques Offenbach(ジャック・オッフェンバック)はペンネームで、本名は、Jakob Levy Eberst(ヤコプ・レヴィ・エーベルスト)です。
出身地のドイツでは「オッフェンバッハ」です(友人の声楽家とはいつも「オッフェンバッハ」で会話しています)。
だいたい、Offenbachのペンネームは、ドイツの地名(父親の出身地)ですからドイツ語風に「オッフェンバッハ」とすべきではなかったかと思うんですけれど…。
だって、同じドイツ出身のJohann Sebastian Bach(ヨハン・ゼバスティアン・バッハ)をはじめとする「Bach一族」は、日本でも「バッハ一族」になっていますでしょ?
お礼
さっそくの回答ありがとうございます! オッフェンバックなんですね! 本当にありがとうございました