• 締切済み

人に流されない自分になりたい。

こんにちは。 久しぶりに質問させていただきます。 この頃、分かった事がありました。 私は人の意見にとってもとっても影響されやすいようなのです。 「私は私」と思っていても、誰かに何か言われると… 例えば何かを作っている時に、「そのやり方はよくないよ」とか「それは違うよ」なんて 強く言われるとそれに大変影響を受けてしまうのです。 そちらになびいてしまうと大変です。 自分の意見がどこかへいってしまって、結局自分が何をやりたかったのかが分からなくなってしまいます。 流されることが悪、とは思いませんが 何というかこう…ことごとく流されっぱなしの自分にたまに脱力してしまいます。 自分をしっかり持つ方法なんて人それぞれだろうし、きっちりした定義なんて無いと思いますが、 皆さんが「私は私だ」って思う時って、どんな時ですか? 人に流されないようにする時って、どうしますか? また、しっかりと自分を感じる時って、どんな時ですか? ヘンな質問ですみません。もしお暇がありましたら、お答え下さいませ。

みんなの回答

noname#250565
noname#250565
回答No.9

私の場合は昔の方が「私は私」という意識が強く、年を取る毎に人の意見にもかなり耳を傾けるようになってきたんです。 「人間が丸くなってきた。」と友人には言われます。(笑) あまりに「私は私」という意識が強いというのも実際には困るものですよ。 自分の考えと違うアドバイスを受けた時に「違うよ!私のやり方のほうが正しいの!」とか「私の勝手だからほっておいてよ!」なんて言ってしまっては喧嘩になってしまうことだってありますから… 【人に流されないようにする時って、どうしますか? 】について。 人からアドバイスを受けた時には一応「そういうやり方もあるんだね… 今度やってみるわ。」ととりあえず受け止めておいて、その後に試してみるのかどうかを自分で決めればいいように思います。 もちろんケースバイケースですからアドバイスを受け入れなくてはいけない状況の時もあると思います。 もしそのアドバイスしてくれた人が「どうしてアドバイス通りにやらないの!?」とクレームをつけてきた時には 「一度試してみたんだけど…どうも私には合わないみたいなの。」と言えば済むように思います。 これだと流されているようにも見えるかもしれませんが、結局は流されることなく自分の主張通りに物事が運ぶのではないでしょうか? どのやり方でも特に間違いではないような場合に他人に自分のやり方を強要するような人もいるので、その場合にはちょっと困ったものですが・・・ 私の場合はそのような人とは喧嘩になってしまうのですが…(^。^;) あまり無理して「自分を持とう!」と思わなくてもいいと思いますよ~ 【「私は私だ」って思う時って、どんな時ですか?】 【また、しっかりと自分を感じる時って、どんな時ですか?】の2点については 大体いつも「私は私」と思いながら生きてきたので特に意識して考えたことがないので…ちょっとよくわかりません。 強いて言えば、他人の意見と自分の意見が食い違っているときに「私は私なんだもんな~」と思うくらいでしょうか。 ご参考にでもなれればうれしいです。(#^.^#)

noname#1858
質問者

お礼

pyonkotan様。 アドバイスありがとうございます。 >「一度試してみたんだけど…どうも私には合わないみたいなの。」と言えば済むように思います。 良い言い方ですね。 これなら誰も傷つけませんし、嫌な顔されないで済みそうです。 こちらの意見を言うと「えっ」と言ったまま固まってしまう人がいるんです。 そのあと「そのやり方は違うとおもうんだけどなぁー」と遠ーくから言われます。 自分ではこれでいいと思ってやっているのにそう言われてしまうと 「えっ、そうなの??」ってなってしまいます。 忠告してくれるんだったらもっと面と向かって言って欲しいなぁって思うのですが…。 (この程度で意志がぐらつく私も私ですね) はげましてくれるし、いい事も言ってくれるのですが、 その人の距離の取り方があまり好きではありません。 それが優しさなのかもしれないし、冷たさなのかもしれない。 本人じゃないので、それが何なのかは分からないのですが。 参考になりました。pyonkotanさん、ありがとうございました。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.8

私はよく流されます。と思ってます。 「こっちの方がいいよ」と言われて上手くいくなら「おお!そうか!」とその考えに乗って処理をする。「その方法は違うよ」と言われれば「じゃあ、どういう方法がいいの?」と聞いて処理する。 でも、その方法が間違いと思ったら「ふーん、へー、ほー」と聞き流します。 でもでも、まだまだ経験が足りないので、やっぱり横からの声の方が良いやり方の時が多いですよ。だからその方法にちゃっかり便乗するの。 しかし自分の信念までは曲げないです。 おかげで「親には自分の考えを曲げない」と言ってよく喧嘩になります。とほほ。 さて、自分を感じる時。は「いつでも」です。 ここにいる自分はやっぱり自分だな~っていつも感じてますよ。人の意見に影響されてもそれは自分が成長したことだと思ってますし。

noname#1858
質問者

お礼

nonkun様。 またお会いできてうれしいです。 皆さんのご意見をお聞きして分かったことは「流されてもいいけど、自分の信念はちゃんと持つ」ということです。 それを見極めなさいということですね。 必要に応じて使い分ける、という感じでしょうか。 それが分かっていればある程度流されていても大丈夫で、後は私の性格の問題…なのかな。 いつもは「流される(意見を受け入れる)」ということは、何の意識もせずにしていますが、 時々悲しいような何ともやりきれない気分になるときがあります。 それは「自分の信念」にかかわるところで流されている時なのかもしれないですね。 自分の信念か…。そこが自分にすごく欠けているような気がします。 何なんでしょうね、信念って。 流される自分を認めること=信念?でもないか。 うーん。 >さて、自分を感じる時。は「いつでも」です。 ここにいる自分はやっぱり自分だな~っていつも感じてますよ。人の意見に影響されてもそれは自分が成長したことだと思ってますし。 これも大変参考になるご意見です。 昨日の自分と今日の自分が何も変わっていないと思う。そう思う事でジリジリしている自分がいます。 自分で自分を追いつめていると言えるのかもしれないです。 でも、nonkunさんのようにもうすこし大らかな見かたをもって行きたいですね。

回答No.7

amirokuさんには、いい意味での「怒り」が不足しているかもしれません。 もっといろいろなことに素直に怒りましょう。 怒りは自分を支えるパワーになります。 NO.#1の補足を拝見しました。 ちょっと酷な質問になりますが、例えば友達から 「いじめを受けるやつは本人が悪いんだ。いじめてやった方が世のためなんだよ」 と言われて、無関係な人をいじめなければいけなくなった時、amirokuさんはその意見に賛成できますか? 人をいじめることができますか? 実際にその場に立ってみないと分からないことでしょうが、↑これに怒ることができれば、それで十分です。 自分にとって大切なこと、自分の大切な人にとって大切なこと。 それぞれを脅かす相手への「怒り」、大切なものを守っていく「覚悟」が、意志を貫くということだと思っています。 >皆さんが「私は私だ」って思う時って、どんな時ですか? 自分の大切なものや人を守っている時です。 >人に流されないようにする時って、どうしますか? 仮に流されたとして、トラブルが起こった時後悔しないかどうかを考えます。 後悔しないなら、流されるままでいいんじゃないかと思っています。 >また、しっかりと自分を感じる時って、どんな時ですか? 後悔しそうだと判断し、他の人とは違った行動をした後、やっぱりそれで良かったのだと思えた時です。

noname#1858
質問者

お礼

NowThinking様。 アドバイスありがとうございます。NowThinkingさん…かっこいいですね。 素敵なお考えに触れることができてうれしいです。 流されない自分をつくる=自分に自信を持つ…ってことなのかなぁって、 NowThinkingさんのアドバイスを読ませていただいて思いました。 >amirokuさんには、いい意味での「怒り」が不足しているかもしれません。 >もっといろいろなことに素直に怒りましょう。 >怒りは自分を支えるパワーになります。 「怒り」。確かに私に不足しているところだと思います。 どう怒ればいいのか分からないっていうのが原因?なのかな。 ずっと怒るといういことをしてこなかった気がします。 「怒っても無駄だし」っていう考えでここまで来てしまいました。 怒りを抑制していたのか、本当に忘れてしまったのか、よく分かりません。 でもNowThinkingさんが例として出してくださったことには「嫌だ」って言えます。 ん?じゃあ私の中の「怒り」って何なんだ? >自分にとって大切なこと、自分の大切な人にとって大切なこと。 >それぞれを脅かす相手への「怒り」、大切なものを守っていく「覚悟」が、意志を貫くということだと思っています。 素敵だと思います。 「覚悟」。これも私には大いに不足しています。 怒りと同様、今まで覚悟するような事がなかった。 大切なものを守っていく、ということがどんな事か分からずにいて(つまり必要に迫られなくて) 今でもそれがよく分かっていなくて。 きっとあるはずなんですよね。しかし今はそれが見えない。 見たくないのかな。 生きていく上での「覚悟」や「責任」がとてつもなく重くて大きいものだと思っているのかもしれない。 それを背負いたくないって思っているのかもしれない。 だから「流される(自ら流れている)」のかもしれない。 …なんて事を思いました。 ヒントを下さって、ありがとうございます。

  • irean
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

流されやすいタイプ、流されにくいタイプってのは 特に意識しなくてもいいとおもいます。 それに流されにくいと思われてる人はその人で悩みがあるもの。 自分をしっかり持ってるようで他人に対してカッコ良く見えるけど でもそれが時には傲慢に見られたり、 頑固者のレッテルを貼られたりしたり。 流されていけないのは本当に大切な時にだけでボクはいいと思います。 普段の何気ない選択肢は別にどっちでも。 ただ、絶対に譲れない道が自分で見つかったときにだけ 例えば、誰にも譲れない趣味の事や受験、就職・転職、告白、結婚など そういう時に自分をしっかり持って自分がイイと思ったものを決断できる それが、自分で自分が最高にカッコイイ!と行動した後に思える瞬間だと思いますよ。 また、人に流されないようにする時って、どうしますか? という質問ですけど、 これは時と場合によりけりで あんまり仲が良いってわけじゃないけどって時には 「いやいや、お前の気持ちもわかるよ、わかるんだけど こっちの○○の○○がうまいって評判なんだよ」 と、何故こっちがいいのかを良い所を具体的に一つだけ且つ、 第三者から言われたようにいいます。 こういうときは嘘も方便です。 で、忘れちゃいけないのが、それが終わった後、 自分の選択が相手にとって失敗してたら、 「悪い悪い、俺が悪かったよ、まさか○○だとはなあ、ホントゴメン、今度はお前の・・・」 と具体的に悪かった点を言いつつ謝る、 成功だったら、自分は「まあまあだったね」と一歩控えつつ 相手の話を聞いてあげましょう。 特に重要な選択じゃないならこれで充分。お店選びとか、食べ物とかね。 親しい友人と一緒にいる時や 結構重要な事柄の時は、自分の意見をはっきり言ってわかってもらうのが一番です。 もちろん、「あの時は・・・」って後でフォローも忘れずに。

noname#1858
質問者

お礼

irean様。 アドバイスありがとうございます。 >流されていけないのは本当に大切な時にだけでボクはいいと思います。 >普段の何気ない選択肢は別にどっちでも。 >ただ、絶対に譲れない道が自分で見つかったときにだけ >例えば、誰にも譲れない趣味の事や受験、就職・転職、告白、結婚など >そういう時に自分をしっかり持って自分がイイと思ったものを決断できる >それが、自分で自分が最高にカッコイイ!と行動した後に思える瞬間だと思いますよ。 分かります。 普段は後悔しなければどちらでもいい。 でも、どの場面でも流される、というのはいけない。 自分の大事なものが見つかったとき、その時は…決して譲らない、流されないこと。 そういう事ですね。 「自分をしっかり持って自分がイイと思ったものを決断できる 」 …今それができなくて揺れています。 本当に自分が考えた事が正しいのか。それで悔いはないのか。 そして周りからは「こうしたら?」「そうじゃなくて」なんて言われるので、ますます揺れ動いてしまいます。 人の事を気にしすぎなんですかね。失敗するのが怖いのかな。 今私が決断しようとしていることがつまり…あまりいい方向ではないのです。 人から見たら本当に「逃げている」としか思えない方向へ行こうとしている。 だからみんなもあきらめてほしくないから良かれと思っていろいろ言ってくれる。 分かっているんです。でも言われれば言われるほど分からなくなっていく。 いろんな思いが交錯します。葛藤?そうかもしれません。 自分の判断に自信が持てないのかもしれません。 だからここで質問させていただいているのかもしれない。 どなたかの声が聞きたいって思ったから。 今動くべきなのか、止まって振りかえるべきなのか…考えどころですね。 ireanさん、具体的な言い方まで丁寧にアドバイスを頂きましてありがとうございました。 大変参考になりましたよ。

noname#1019
noname#1019
回答No.5

人の言うことを無批判に信用してしまう人は、他人に流されやすいようですね。 人を信用するということには2つあって、1つはその人が自分で見てきたことを言う場合、もう1つはその人が誰かに聞いてきたことを言う場合。 あなたの友達が信頼できる人であったとして、例えば「○○ショップで△△を売ってたよ。」と言った場合と「××っていう薬はダイエットに効くらしいよ。」と言った場合では、その友達を信用していたとしても言っている内容の信頼度は違ってきますよね。 もし、この違いが分からずに「あの子は信用できるから」と思ってどちらも信じてしまったら、あなたはその友達に流されていることになります。 私は理屈っぽい性格のためか、人の言っていることはまず疑いますね。それで言っていることが筋道が通っていたり、裏付けがあったら初めて信用します。それに気が短いところがあって、予定していた時間に家を出れないと気が済まないため、いつも家内に「何のんびりしてるんだ」とせかしています。 これっていうのは個性ですよね。私は自分の個性が分かっているからあまり人に流されない方です。人に迷惑を掛けたり悪い事でなければ、物事を自分流に判断して行動します。 あなたももう一度自分を振り返ってみて「私の個性ってなんだろう?」と考えてみては如何ですか。自分の個性がみつかれば、少なくとも今よりは人に流されなくなると思いますよ。

noname#1858
質問者

お礼

masmas様。 アドバイスありがとうございます。 >人に迷惑を掛けたり悪い事で >なければ、物事を自分流に判断して行動します。 >あなたももう一度自分を振り返ってみて「私の個性ってなんだろう?」と考えてみては如何ですか。自分の>個性がみつかれば、少なくとも今よりは人に流されなくなると思いますよ。 大して迷惑でもないのに「すごく迷惑なんじゃないか??」って恐縮してしまうことがよくあります。 それでせっかくのチャンスを逃してしまったり…。 そんなことばかりしているんですよ。 何やっているんだろ、ってよく思うんですけどね。 人はそんなところまで思わない、って分かってはいるんですけど…。 それに対する実感がちゃんと湧かないのでしょうね。 それが個性?でも「恐縮するのが個性」というのもちょっと…。 自分の個性、探してみます。アドバイスありがとうございました。 今回の質問に対してたくさんのご意見を寄せて頂いていますが、男性(らしき人?)の方からのアドバイスが多いのでびっくりしました。 これは男女共通のテーマなのでしょうか、ね。

  • mi-chan
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.4

こんばんわ。 私もずっとずっと流されていましたよ、そんな自分が嫌で嫌で。。。 「私は私だ」と言えるようになったのは、ごくごく最近です、いい年をして恥ずかしいのですが。。。 別に性格が変わったわけじゃあなくて、仕事・家庭と散々な目にあってから、「私は私、これでいいんだ」といつからだったんだろう?気がついたら、そう思えるようになりました。それまでの辛かった諸々も、私の身の上に起こるべき意味があったんだって思えるようになりました。 でも人の目は気にならなくはありません。 うまく言葉に出来ませんが、やっと自分になれた、自分を見つけた、自分を認められるようになれた、そんな感じかな? そして同時に他人も認められたのです。どこがどう違うか、うまく言えませんが、新しく生まれ変わったような気持ちでした。 友人は「顔つきが変わった、優しくなったね、前が冷たかった訳じゃないけど(笑)大人になった」と言います。(年齢はとっくの昔に大人ですが) 自分のする事なんて、宇宙?に比べたら、ちっちゃいコトじゃないの。失敗したって別にいいじゃん。とも思っています。根性なしなトコは、治したいけど。。。 こんな説明しか出来ませんが、疑問をもった!と言う事は、amirokuさんも、そう思える日が遠からず必ず来るハズだ!!と私は思います。

noname#1858
質問者

お礼

mi-chan様。 アドバイスありがとうございます。 >自分のする事なんて、宇宙?に比べたら、ちっちゃいコトじゃないの。失 >敗したって別にいいじゃん。とも思っています。根性なしなトコは、治したいけど。。。 いいですね。「宇宙」って巨大なものをもってきたところがすごく好きです。 私の行動が世界を変える訳ではないし。そう思うととても楽です。 「私は私」そうはっきり思えないから、今回質問させて頂いたんです。 「私は私」と思おうとすると「私は私…なのか?」とか「私は私…んー、じゃなくて」なんて迷いが生じてしまいます。 それは自分の中に支えとなるべき「これだ!!」という何か(人であったり、仕事であったり趣味であったり)が見えないからなんだと思います。 こんな状態で今まで無事に生きてこられたので「そんなの無くても大丈夫なのかなぁ」って心のどこかで思っているのかもしれません。 こう生きたかったはずじゃない、って思うんですよ。 でも重要な場面に立ってみるとまた…同じ事をしてしまいます。何でだろう。 >こんな説明しか出来ませんが、疑問をもった!と言う事は、amirokuさんも、 そ>う思える日が遠からず必ず来るハズだ!!と私は思います。 私もそう信じていきたいです。ありがとうございます。

  • yasupee
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.3

人に流されるというのも考えようによってはいいことだと思いますよ。 よく考えれば、人の意見をきちんと聞けるということなので、人の意見を参考にして自分の考えを出せるとことが出来るんですね。 もちろん根底にしっかりとした自分の考えがあることが前提ですけど。 自我が確立できていているっていうのかな!? 人の意見をまったく聞かない自己中心的な人よりは絶対得!! ただ自分の意見をしっかり持ち、それをきちんと主張するにはなんといっても自分に自信があることが必要です。 自分のことが好きになることが大事!!だと思います。 私が自分をしっかり感じるのは、 「仲があまりいいわけでもないのに、いつも群れていないと不安な人達に混ざらない自分」だったり、「自分が正しいと思ったことを意見できたり、行動できたとき」「人の真似から新しいことを始めるのではなく、自分から色々と新しいものに近づくこと」とか色々ですね~。 私のことを「出会えてよかった」とか「スゴクいい影響を受ける!!」とか人が言ってくれると素直に喜んじゃいます。(単純)

noname#1858
質問者

補足

yasupee様。 ありがとうございます。おほめ頂いてうれしいです。 >人の意見をまったく聞かない自己中心的な人よりは絶対得!! おかげさまで「自己中心的」とは言われた事ありません。 そのかわり「もっと主張すれば?」と言われますね。 >もちろん根底にしっかりとした自分の考えがあることが前提ですけど。 >自我が確立できていているっていうのかな!? 「自分の考え」…そうですね。そこが一番大事なところですよね。 それが今の私には欠けているのかもしれません。だからぐらつくのかな。 現在ちょっとスランプなもので。 少し私の事を話しますね。 今、私は学生をやっています。 前働いていたいたときはあったんです。もっと明確に「あれがしたい」とか「こうなりたい」という目標が。 だから私は今いる学校を受験して、入りました。 でも学校に入ったら今度は…やりたいこと見失ってしまった。 自分がやりたいと思って入ったはずの学校でまで、私は流されている。 悔しいです。 あんなに燃えたぎる思いをもって入ったはずなのに、 あれは、嘘だったのかなぁって思うと、悔しいです。 友人にはとても恵まれていて、暖かく見守っていてくれます。 たくさんの助言もくれます。 (あ、これは流されるとは関係ないところです。 意見に流される、というのは友人でもなく知り合いでもなく…というあたりにいる微妙な方たちの意見に、です。) 友人と話すととても元気になります。 でも今、私はそんな状態じゃないですか。 応援してくれている友人の少し悲しそうな顔をみると、泣けてきます。 いっそ「甘いっ」って私を引っぱたいて欲しいです。 まとまらない上にまた深刻になってしまった。ごめんなさい。

  • Ponn
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.2

amirokuさんは素直でやさしい人なんでしょうね。 いいじゃないですか、人の意見を聞き入れるというのは、かなり難しいことだと思います。 流されているんじゃなくて、そう判断されているんですよ。きっと。 僕的には非常にうらやましいです。 補足ながら 「私が私だ!」ってときは、教授陣や上の方々と喧嘩(議論)しているとき。 「人に流されないようにする時」 人の意見を後回しにして、まず自分のやりたいことをやってみる。 (で、失敗する(笑))で人に言われたとおりやってみる。 「しっかりと自分を感じるとき」 実験が成功したり、製品が出来上がったとき。 いや・・ははは(笑)。自分が悪人に見える(笑)。

noname#1858
質問者

お礼

Ponn様。 アドバイスありがとうございます。 いえ、ぜんぜん悪人なんかじゃないですよー。かっこいいです。 しかもお褒めの言葉までいただくなんて思ってもいませんでした。ありがとうございます。 今まで私はそういう…「絶対に勝ち取りたいもの」っていうのが無くて。 あったのかもしれないんですけどこんな性格ですので、どこかで頑張り切れないところがあるんでしょうね。 それを流されたということで人のせいにしてしまったり、「流される」というのを「逃げ」に使っている所も多々あるのです。 だからこそ自分の中に確固たるものがほしいのかもしれません。 Ponnさんの様に「自分の意志で立ち向かう」というのにとてもあこがれますね。 ほんの少しでいいから、そうなれたらいいのになぁって思います。

  • kyu_pi
  • ベストアンサー率42% (64/151)
回答No.1

こんばんわ。 流されないって、凄い強い人だと思いますよね。 私も結構流されやすいのですが… どうしても「譲れない事」ってamirokuさんにもあると思うんですよ。 それは、本人にしかわからないことだけど でも、絶対に何かあると思うんですよね。 それを言われた事って、ありますか? 私、結構譲れない事が多くて(苦笑) 「強情」とか「いじっぱり」とか言われてしまうんですけどね。 質問にありましたけど 何か作っているときに反論されると流されてしまう…って 言ってますけど、反対に 「じゃあ、なぜダメなのか?」って言うのを 反対に聞いてみては如何ですか?? 反論とかではなく、あくまでも意見として聞いてみるのも 良いかもしれないです。 それで、貴方が納得いかなかったりしたら 「私は、こうだと思うからこうしたの」 って、言えると思うんですよ。 たぶん、理由を聞く所から、始めたら きっと流されない自分になると思います。 そして、意見を聞く事で、もし間違っていれば 修正できるじゃないですか。 流される事は、悪いと思いませんが 自分がストレス溜まってしまいますよね?? ・・・私もそうだったんですけどね。 まず、なぜか人に聞く。 これから、初めては?? 参考にならなくて、ごめんなさい。

noname#1858
質問者

補足

kyu_pi様。 アドバイスありがとうございます。 自分が正しいって思えない時がたまにあるんです。 それが流されてしまう原因の一つなのかもしれないですね。 ずいぶん昔の事なのですが、小学校卒業するまでいじめられていまして、 中学校卒業するまで今度は反抗期で威勢のいい弟にいじめられていました。 きっといじめられっこ体質なんですね。 それは今も続いていますが(いい意味でちょっかい出されるって感じです。なので今は全然つらくないですよ) まぁそんなことが割と長く続いたので 「力で自分の意見をねじ伏せられるのが当たり前」という考えが心の底にあるのかもしれないです。 だから「頑張ったところで、また誰かにねじ伏せられるのではないだろうか?じゃあ、また無駄になるんじゃない?」 って思うこともあります。 そんなことないって、頭では分かっているんですけどね。何というか長年の蓄積が…そうさせるんでしょうか。 意見を聞くのが少し恐いのもそれでしょうか。もし「はぁぁ??」なんて言われたら…と思ったり。 当時から10年以上経っているというのに、心の中身は何も変わっていないのかもしれません。 出られるものならここから出たいって思います。 でも、出る術が分からない。それが現状です。 ちょっと深刻になっちゃいました。ごめんなさい。

関連するQ&A