• ベストアンサー

営団地下鉄半蔵門線と東武伊勢崎線との相互乗り入れと東急

こんど営団地下鉄半蔵門線が押上まで延び東武伊勢崎線と相互乗り入れされます。(東武伊勢崎線も押上まで延長されます。) 中央林間-(東急田園都市線)-渋谷-(半蔵門線)-押上-(東武伊勢崎線)-?? 今まで、東急田園都市線の車両がすべて半蔵門線に乗り入れていました。今回の乗り入れに伴い、東武伊勢崎線の半蔵門線への乗り入れ車両は、通常は半蔵門線渋谷で折り返すケースが一般的でしょうが、渋谷では折り返しは困難です。(田園都市線も渋谷で折り返せません。) どのように、折り返し運転をするのでしょうか?それとも3社乗り入れをするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.1

 以前似たような質問にお答えしました(参考URLを)。  3社乗り入れと見て、間違いないでしょう。保安装置・方向幕などについて既存車両への取り付け工事が順次行われています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=242591

その他の回答 (6)

noname#3602
noname#3602
回答No.7

再びおじゃまします。 中央林間-渋谷が約30KM、渋谷ー押上が約25KM、押上ー南栗橋間が約50KMとなれば乗り入れは可能。なぜなら平気でそれ以上走っている電車もあるから。京急三崎口から京成成田。我孫子から本厚木などなど

  • media-x
  • ベストアンサー率57% (215/375)
回答No.6

余談ですが、同じ東急つながりで、東急東横線に、池袋(有楽町新線)から渋谷まで明治通りの下を走る営団13 号線も工事中で、東横線も代官山から地下で接続できるよう工事も始まりますが、営団13号線は、東武東上線・西武池袋線の4ドア10両編成が、横浜からラウンドマーク などある新線まで乗り入れる構想と、蒲田から京急の線路幅違う羽田空港まで新線を建設して、京急と競争させる安もありますが、こちらはどうなるのでしょう。 とくに、東急東横線は現在8両編成が最長ですね。

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.5

 No.1の回答者get-miyakoさんが示された参考URLでの質問者ghq7xyです。去年の春と今年の春と2回も同様の質問を出しました。私は東武沿線の者ですし、東武の大ファンなので、興味のあるところです。過去の質問を読み直して、私なりに想像してみます。  半蔵門線は渋谷では折り返せないので、3社の直通は必然でしょう。一方の押上のほうは、折り返しができる形なので、中央林間~押上間での運転はありうるでしょう。現実には無理でしょうが、松戸まで伸びる計画がありますからね。  東武の直通は、私の予想ですが、南栗橋までだと思います。半蔵門線の電車は10両編成と長いですから、それに対応しているホームの駅までということになりますので、伊勢崎線は館林、日光線では南栗橋ということになりますが、館林は浅草から約70~80kmのところなので、直通運転するには長過ぎます。しかし、南栗橋なら、約50kmのところですから、妥当かと思います。日比谷線との直通の限界である東武動物公園ともそれほど離れていません(東武動物公園から3駅目)。また、南栗橋は北千住始発の電車(区間準急列車や10両編成の準急列車)の多くが終点となる駅なので、南栗橋が妥当かと思います。また、10両編成に固定される関係上、半蔵門線に直通する列車の種別は準急か区間準急に限定されるものと思われます。これは、複々線で準急や区間準急が通過する駅すなわち緩行線にだけしかホームが設置されていない駅では、ホームの長さが日比谷線直通列車に対応した小型の8両編成分しかないため、10両編成は止まれないからです。  来年の春が楽しみですね。曳舟駅付近の工事も順調ですね。

noname#3602
noname#3602
回答No.4

たぶん直通するでしょう。梶ヶ谷、長津田というわけにもいかないし。実際埼玉高速の車両は東急まできていることを考えるとそうなるでしょう、 東武の折り返しが問題です。現状どおりになると新栃木や栗橋まで行く羽目になります。ここが難しいところ、そこまで行くと運用が非常に難しくなります。どうなるのでしょうね。

noname#2804
noname#2804
回答No.3

 横レス恐縮ですが  設備面から言えば、東急側は中央林間まで、東武側は10両編成が入線可能な南栗橋・館林までは行けます。詳しい運行形態がまだ発表されていないので、何ともいえませんが・・・。  なお東武は30000系、東急は5000系を投入しますが、営団も新型車両を投入する予定です。

参考URL:
http://www.tokyometro.go.jp/news/2002-07.html,http://www3.plala.or.jp/tomo-tobu/mainpage/hanzou/hanzou.htm
  • k-chan
  • ベストアンサー率41% (209/501)
回答No.2

間違いなく「3社乗り入れ」です。 東急新型車両「5000系」から、「東武ATS」標準装備となっています。 折り返しだけしようと思えば、渋谷で三軒茶屋でも二子玉川でも… どこでも出来ますが、まぁ、直通と考えるのがベターだと思います。

参考URL:
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/5000/5000-10.html
sitamachikko
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。3社直通運転をするとしたら、東武線内はどこまで行くのでしょうか?

関連するQ&A