締切済み 体に残った注射痕について 2007/05/06 00:27 2週間ほど前に注射を受けたのですが、そのあとが体に残ってしまいました。これはもう、一生消えないのでしょうか?それとも今だけなのでしょうか?宜しければ教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 noname#68696 2007/05/08 14:28 回答No.6 No.4です。がっかりさせてしまったようで申し訳ないです。 私が何度も通っていた献血所には注射の上手な看護師さんもそうでない方もいました。 でも、印象としては技量によって痕が残ったわけではなさそうです。 この因果関係は正直分かりません。ごめんなさい。 質問者 お礼 2007/05/09 00:14 なるほどです。 No.4さんの印象がそうであれば違うんだと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Gaburiel ベストアンサー率63% (21/33) 2007/05/07 19:31 回答No.5 個人差はありますが、時間と共に消えます。あまり心配なさいませんように。ただ、使用した薬剤の種類や刺入回数によっては軽い瘢痕化する場合もあります。 質問者 お礼 2007/05/07 20:38 ありがとうございます。 なかなか薄くならないので、いつも気になるようになってしまいました。 もしかしたら体質的には、「治癒力」みたいなものが弱い気がします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#68696 2007/05/06 13:59 回答No.4 私は19~22歳ごろ、よく全血献血・成分献血に行っていました。 針を何回も刺していた右腕を中心にいくつもの注射痕が残っています。 一目見て「注射痕だ!」と解る程ではないですが、白っぽい点々が5年経った今も消えず、おそらくもう消えないと思います。 献血用の針は比較的太かったので傷が大きくて、痕にもなりやすいのかもしれません。 私はコレくらいの痕ならさほど気にしていないので後悔等はないですが、傷が残りやすい体質の人もいると聞いていますので、もし質問者様がそういう体質の方だったら、少し残ってしまうかもしれませんね。 質問者 お礼 2007/05/07 20:34 消えないパターンもあるみたいで、ショックです。 思ったのですが、注射する人の技量というものも 関係あるのでしょうか? 別にその人を責めたり、うらんだりとかいう気持ちは 全くないんですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taikon3 ベストアンサー率22% (803/3613) 2007/05/06 02:20 回答No.3 小学生だったら1日で消えます、年取ると2週間~人によっては3ヶ月ぐらいで消えます。 もーと歳とると、なかなか消えないですけどね、おいくつですか? 質問者 お礼 2007/05/07 20:30 お返事遅くなりまして申し訳御座いません。 私は30歳です。 やはりこれくらいだと厳しいでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akira-45 ベストアンサー率15% (539/3495) 2007/05/06 00:47 回答No.2 3週間前に検査で採血した後は残っています。 今まで献血で50回ほどしていますが痕らしきものはありません。 ご参考まで。 質問者 お礼 2007/05/07 20:28 ありがとうございます。 僕も献血した時の痕はすぐに消えました。 ただ、今回は献血ではないので心配です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#38837 2007/05/06 00:46 回答No.1 大丈夫です・・・ といおうと思いましたが 自分の注射跡をよく見てみたら じーっくり見たらわかる程度には残っていました 筋肉注射のあとはけっこうのこっていますね 注射針の太さにもよるかもしれません でもだんだんと薄く、わからなくはなります 気にならない程度にはなるとおもいますよ 質問者 お礼 2007/05/07 20:24 今の僕の痕は目で見てハッキリ分かるくらい残ってます。 ANo.1さんはどれくらい注射してから年数が経過されて いらっしゃいますでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 生理をおこす注射後の体の変化 生理が三週間ほど遅れたので病院に行って 生理をおこす注射をうけました。 10~14日以内に生理が来るでしょうと説明がありました。 お薬の名前は聞いてません。 今日で6日目ですが、 何日か前から頭がフラフラする感じと 乳首が少し大きくなって、痛い感じです。 普段、生理前に胸が張ったり乳首が敏感になったりはしません。 注射で生理をおこされた方、何か体の変化はありましたか? 私は、妊娠希望なので注射3日前の仲良しで妊娠?? と変な期待を持ってしまい質問しました。 お尻にうつ注射って...? 3週間前にインフルエンザにかかりました。 内科に行ったところお尻に注射を打たれました。その跡が3週間たった今でも押すと痛いのです。 そもそもお尻に打つ注射と腕にうつ注射って何が違うのでしょうか? 子供の頃母が「太い針の注射はお尻にするんだよ。」と言っていたような気がするんですが。 先に述べた「3週間たっても痛い理由」と「お尻への注射の理由」をご存知の方、教えて下さい。 ホルモン剤を打ってる体にインフルエンザの注射をしても大丈夫か? 男性ホルモンを打っている体に、インフルエンザの予防接種の注射ををしても大丈夫なのですか? 他にも別の予防接種の注射をしても体に影響はないでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 注射後の黄色いシミ こんにちは、 一週間ほど前なのですが、血液検査のため注射して血液を採取しました。 今も、注射した所あたりに黄色いシミ?のようなものがあるのですが、 何かの薬品かなと思うのですが、洗ってもとれてくれません。 消す方法はありますでしょうか? 注射をしても生理がきません 産後10ヶ月になりますが、生理も割と早く来て毎月順調に正しく来ていて5月になってから全く生理の来る気配もなく2週間前に検査をしても妊娠はしていなく子宮も正常と言われ注射を打ち先生に「2週間経っても来なければ妊娠の可能性もあるのでまた来て下さい」といわれ今日が2週間で病院に行ってきました。その間夫婦生活も普通にしていいと言われていて避妊はしていないので、2週間の間に2回くらいしました。しかし、今日病院で尿を取って調べましたが反応はでませんでした。先生は遅くてもあと2~3日で来ると思うから、それで来なければ1週間後に前回と違う注射を打ちますと言われました。それはどんな注射ですか?なぜ生理は止まってしまったのか?母乳を今でもあげているせいか妊娠前より5kg痩せました。その影響はありますか? 生理が来る注射を4月の28日に受けました。10日で生理が来ると言われましたが、未だ来ていません。 生理が来る注射を4月の28日に受けました。10日で生理が来ると言われましたが、未だ来ていません。 注射を受けてからは体温が高く、37度を超える日もあり、いまでも36.6-8度あります。 注射から2週間たちましたが生理はまだなく、生理前のむくみ(だと思いたい)による体重増加だけ順調に(w)あります(2kg増) 妊娠は希望しておらず、低用量ピルを飲み始めるために無月経(ここ一年)だったからだに生理を起こさせるための注射でした。 これっていったいどうなってるんでしょうか?(体の中で) これからどうすればいいのだか、アドバイスをください~(×_×;) チワワの注射について 長文で失礼いたします 愛犬の7歳のチワワなのですが、2年ほど前から、年に2、3回ほど、動きがわるくなり、首を下げたがらなくなる時がありまして、動物病院を受診しています。 先生は、多分首か腰を痛めてるのかもしれないねとの診断で、消炎剤と痛み止めの注射をしてもらっていました。 そのあとは、その痛み止め注射の同じ成分の錠剤というものをいただき、2週間くらいの間、注射をしたり薬をのんで、そして飲む日を徐々にあけていく。という治療を年に2、3回続けてそのときは回復していました。 昨年の10月にも同じ様な症状で同じ治療をしました。 よくなったのですが、11月にもまた辛そうにするので、連れて行ったところ、少しステロイドのはいった痛み止めに変えますね、ステロイドと言っても1日半くらいで体からは抜けていくから、心配いりませんとのことだったので、お願いし、1週間に一度くらいは打ってもらい、年末になってもまだ1週間くらいたつと、辛そうにするので、同じ治療をくりかえしていましたが、 1月に入って1度目の注射をしてもらって自宅にもどると、動けないくらい辛そうで、病院へ行く前よりも辛そうにしました。 鼻はカラカラにかわき、しっぽはさがり、伏せてもじっとしていられないような、息をするのも辛そうにみえました。 すぐ先生に電話して伝えたところ、様子をみてください。同じステロイドの注射なので、注射でそんなになったとは考えにくいとのお答えでした。 その後、2時間くらいそのまま辛そうで、その後は急に元気に戻りました。 そのあと、何回か同じ注射をしていただきましたが、やはりあれから、するたびに同じ症状がでます。 先生は、車の中での体勢がよくなかったのではといいますが、今まで車に乗せてもこんなことはありませんでした。 何か考えられることはないでしょうか。 注射を打ってから2、3時間辛そうで、その後は少し横になれるようになり、その後急に元気にもどります。 ステロイドのはいった注射はどのようなお薬かわかりませんが、最初に打ってもらっていた注射と飲み薬はオンシオール?ではないかとおもいます。ネットでそれらしきお薬があったので、正確ではありませんが。 一般的にわりと使いやすくて、副作用の少ないものとききました。 打ったあとに状態が辛そうになるのはステロイドのはいった注射の方です。 もし何かおわかりになる方がみえましたら、教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。 生理を早める注射 約3週間ほど前に旅行に行くので生理をずらしたく、産婦人科に行きました。遅らせる薬か、早める注射ができるということで、早める注射を選択しました。お尻にする筋肉注射?のように言われたはずです。先生のお話では、たいていの人は注射をして1日か2日で生理になるということでしたが、私は1週間してもならず、旅行が迫ってきたため、別の産婦人科で今度は遅らせる飲み薬をもらい、結果遅らせることが出来ました。 薬を飲むのをやめて、3日くらいで生理になりました。そのころ(約1週間半前)くらいにふと気づいたのですが、その早める注射をしたところだと思うのですが、お尻が硬く、しこりのようなものになっています。蚊に刺されて膨らむような感じです。少しかゆみもあります。でも、虫刺されにしてはずっと硬さがとれません。注射がたまっているのかなとか思ったりします。これは何でしょうか?わかる方教えてください。お願いします。 注射痕 2~3週間前にした注射の部分が蚊にさされたみたいになってて痒いのですが何かのアレルギーですかね?3箇所さしたのですが手首に近い部分に打った所は失敗してそこは同じように腫れてそこは痛痒いです。 あとの2箇所は腕に打ったのですがその2箇所はかなり痒いです。 腫れはじめたのは注射を打って何日かしたあとです。それまでは痛くて痒くはなかったです。あまりの痒さに無意識のうちにかいてしまっています。 どなたかわかる方いましたらお願いします。 注射後の痛み メニエル病を患っており、めまいのひどいときに、めまい止めの注射を打ってもらいます。(メイロン) 2週間前に病院で打ってもらって、次の日に打った場所付近に若干の痛みがありましたが、これまでにもたまにあった痛みなので、特に気にしませんでした。 しかし、だんだんと痛みが強くなり、今では腕を伸ばせません。 何か痛みを軽減する方法はありませんでしょうか? 息子の体に発疹が・・・ 5日位前から2歳の息子の体や顔にい1ミリ程の赤い発疹がでてます。はじめは赤ニキビのようなかんじでしたが、今は平らになっています。発疹の数は少ないです。発熱はありませんが2週間ほど前におたふくの予防注射を受けました。その他感染症の予防注射はほとんど終わっています。 発疹がでてからさほどひどくなっているわけではありませんが心配です。 注射に詳しい方や看護士さん 私は3週間ほど前にインフルエンザの予防接種を受けました。注射を刺すとき最初チクっとするのは当たり前ですがチクっとした後さらに針を奥に入れられかなりの激痛でした。注射後は揉まないように言われたので揉まずにいましたが3週間たった今もシコリがあります。シコリが消えないのはおかしいですよね?普通予防接種は浅いところに注射しますが先生が間違って深く注射してしまい筋肉に刺してしまったからシコリが残ってしまったのかと自分で思ってしまっているのですがどうなんでしょうか?筋肉注射は揉まないとシコリになるみたいですし…。筋肉に注射された可能性もありますよね?シコリは消えないのでしょうか?毎日すごくシコリが気になってしまい憂鬱です。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 花粉症の注射について 今年の花粉症は特にひどく、毎日体調が悪くて困っています。 そこで、初めて花粉症の注射を打ってみようと考えていますが、 副作用など心配です。 教えていただきたい内容は、 ・ 注射を打つ期間(2週間に一回とか) ・ どのような副作用があるのか(吐き気とか) ・ 1回あたりの費用 ・ 注射を打つと本当にラクになるのかどうか (特に体のだるさを何とかしたいので、それが治るかどうか) などを教えていただければ幸いです。 私は年齢は39歳、性別は男、花粉症の症状は 目がかゆい、鼻水が出る、時々頭痛がする、体がだるい、 などの症状です。 よろしくお願い致します。 病院で注射をした跡が痛みます 3週間くらい前なのですが、急性胃腸炎で救急車で病院に運ばれました。 結局はたいしたことは無かったのですが(今まで健康体でしたし、その後 も問題ないです)その診療の際、腕に注射をしてもらいました。その時は すごい腹痛で先生の話はうろ覚えなのですが、腹痛の痛みは胃の急激な 収縮でその収縮作用を抑える。。。というようなことでした。(すいませ ん、はっきり覚えてなくて)でも、それから今日まで、その注射の跡が 痛みます。というのも普通は感じないのですが、何かしら「触れる」だけ で「ズキーン」とした痛みがあります。なので、そちらの肩を下にして 寝ることもできません。通勤ラッシュでぶつかっても痛いです。 「なんだろう??」という感じなのですが、これは注射の仕方のせい、 なのでしょうか??もしくは、「そんなこともある」ものなのでしょうか??分かる方がいたら教えて下さい。 お願いします(m--m) BCG注射について 昔(20年ぐらい前だったと思います)、BCG注射というものがあったと思います。注射すると腕に9つぐらいの跡がついて、あまり見栄えのよくないものだったことを記憶しております。しかし、最近それをめっきり見かけません。どうしてなのでしょうか?体に悪影響を及ぼすとかそういった理由で廃止されたのでしょうか?今、ハシカが流行していますが、BCG注射がなくなった(?)ことに多少原因があるような話を先日、聞きました。皆そのBCG予防接種を受けてないので、ハシカなどの病気にかかりやすくなったということのようなのですが、本当でしょうか? 注射 体に水を注射したら死にますか? 生理をおこす注射をしてよかったのか?? 不妊治療中のものです。 いつも大体28日周期できちんと排卵していたのですが、今周期初めて無排卵だったようなので、生理予定日から1週間過ぎた昨日生理をおこす注射を打ってもらいました。 なぜ無排卵だと思ったかというと、排卵日付近のエコーでも排卵が確認できず、体温も低温~高温手前をジグザグとして二層に分かれませんでした。そして生理予定日から1週間がすぎ、やっとほんの少量の出血が昨日確認されたので医者へいき、再度エコーで見てもらったら「排卵しなかったみたいだね、出血も少ないし、内膜が剥がれてないし」とのことで注射をしてもらったのです。 しかしその夜には通常の生理のような出血がみられ今日はいつもの生理の2日目となんら変わりはないようです。 ほっといてもいつもの生理がきたのに、無理やり注射をしてしまったのではないかと心配になってきました。 「注射をしたら2週間後ぐらいにまたキレイに生理が来ますよ!」と先生は言っていたのですが、今こんなに普通に出血していて、再度2週間後にまた生理が来るのでしょうか?? この生理が終わって通常排卵準備に向かう中、注射の影響で身体は高温期のようになるのでしょうか?? 自分で早まって病院に行ってしまったのではないかと心配です。 分かりにくく長文ですみません。。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 鉄剤の注射をうけているのですが・・・ 先日まで貧血で鉄剤の注射を打っていました。 そのため、回数分注射をうったあと計測してもらったら フェリチンが802まであがっていました。普通は5~152くらいだそうです。 お医者さんが言うには、一生貧血にならないくらいの鉄がはいったのでこのまま様子をみましょう。体がだるくなったらまた計測しにきてください。でも、これくらいいれていれば何年も貧血にはならないとおもいますけど。といわれました。 インターネットなどで、鉄過剰症などみて、ちょっと不安になり、投稿してみました。 このままほうっておいても大丈夫でしょうか? 私は以前も(半年前くらい)も注射をうっていたじきがあります。 その時期も12回注射をおえ、血の量がせいじょうになったのでなおったとおもったら4月にまたへっていたのでまた今回注射を打つことになりました。 一番最初に貧血のうたがいで採血してもらったとき、ヘモグロビンなどはすごくすくないのに、フェリチンは正常でした。 お医者さんは最初、フェリチンが正常なら鉄剤うっても治らないかも といっていたのですが、そのフェリチンの結果がでたのはもう2回ほど注射をうってしまっていたので、じゃあ一応そのままやってみようといわれ、そのままうっていました。結局それでなぜか最後には回復したので、不思議だね、とはいっておられました。 でも、4月ごろまただるくなり病院へいったらまたひんけつになっていて、もう一回鉄剤をうってみよう、前回もそれでなおったので、ということで今回にいたりました。 ちなみに今回注射のまえにいちど錠剤をためしたのですが、なかなか血がふえず、また注射ということになりました。 フェリチンがふえすぎていて、とても不安です。 まただるくなったらきてみてくださいといわれたのですが、現時点で不安でいっぱいです。フェリチンが802というのは異常ではないですか?誰か知っている方おしえてください。 注射で・・・・ 今、2週間に1度ヒアルロン酸ナトリウムの注射を膝にしているんですけど、この間主治医の先生が、「最近、注射を刺した感じからして、皮膚がかたくなってきてるね」といっていたんですが、どういうことですか??大丈夫なんですか?? あと、膝の不安定感はずっと治らないものなのでしょうか? 凄く不安で心配です…。教えてください。 今後、まだスポーツをしたいので…。ちなみに私は17歳の女です。 ステロイド注射について 一週間ほど前に、石灰沈着性腱板炎で肩にステロイドの注射を打ってもらいました これって同時に花粉症の治療にもなるのでしょうか? よく耳鼻科でステロイドの注射を打ってもらったなどと耳にすることがあり 単純にそう思ったのですが・・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほどです。 No.4さんの印象がそうであれば違うんだと思います。 ありがとうございました。