- ベストアンサー
第二のオーム真理教と言われている宗教団体に友人が入信しました
大学時代からの友人(既婚・31歳・女性)が新興宗教に5年前入信しました。 その宗教団体は平成18年公安調査庁に「特異な団体」と指定されています。(ご存知の方もいらっしゃるかもしれません) 先日友人に会ったのですが10年の結婚生活が崩壊していました。(小学生4年生・2年生の子供あり) もう友人と付き合うのをやめた方が良いのか? 私が友人と付き合いを続けていこうと思うのは、私自身の正義感なのか何なのか?分からなくなってきています。 初めて勧誘されたのは友人が入信してまもない時期でしたが、その頃は ・友人の母親に「困惑している。目が覚める時がくるまで見守っていて欲しい」と言われました。 ・友人の夫は入信に断固反対の姿勢でしたが、聞く耳を持たないので友人の活動を無視して生活していました。 ・私と共通の友人にも勧誘行為をしており、私を含め共通の友人は距離をおいて付き合いを続けていました。 ・団体の教えの矛盾点を指摘しても、まったく聞く耳を持たない状態でした。 そして、現在は ・友人の母親も入信したそうです。ただ、「まだご利益がないと言ってる」と言っていたので、潜入捜査?のために入信したのかは定かではありません。 ・夫がギャンブルで借金をしたため、友人自ら離婚を切り出しました。(夫は結婚する時からギャンブルを自粛していました。友人は離婚して良かったと思っています。) ・共通の友人は電話などを無視している状態です。(家庭や事情があるので当たり前だと思います) ・ネット上での批判や暴力事件などは全て某学会の陰謀と信じて疑いませんが、以前よりは多少普通の世間話しは出来るような気がします。 私は今まで数回勧誘をされていますが、仲間を呼んで囲まれたなど恐怖を感じるような事はありません。(仲間を呼ばれそうになりましたが断りました) 先日会った時は、宗教を否定せず肯定せずで話しをしていたのですが、「生きている意味ってなんだろう?」という哲学的な?疑問を問いかけられました。 質問1 友人の言った「生きてる意味って?」は宗教に疑問を感じ始めたと考えて良いのでしょうか? 宗教関連のサイトを読むと、周囲が何を言っても無駄で、本人が疑問を感じるのが脱会のきっかけとあります。 質問2 友人と距離をおいて関係を続けていけるのでしょうか? 私が友人と関わることが出来るのは、私の夫(無宗教です)が宗教に多少の知識があるため、頭ごなしに「友人と付き合うな!」と言われないからです。 夫も私と一緒に友人から勧誘を受けています。子供もいなく、特に仕事はしていないので自由な時間はあります。 質問3 今までよりも積極的に接したほうが良いのでしょうか? 質問1に通じる事ですが、友人が疑問を感じた時に周囲に誰もいないと抜け出せなくなると言います。(憶測ですが、友人は多くの友人を失っていると思います) 以前は私も仕事が忙しく、自ら連絡をしていません。 入信されて、退会された方がいらっしゃいましたら、きっかけなどを教えていただけないでしょうか? 私にとって友人は本音で付き合える大切な人です。興味本位ではなく、以前の友人に戻って欲しいと心から思っています。 稚拙な文章申し訳ありません。アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問1 それはあり得ませんね たぶん、貴方(質問者)に問いかけ 宗教に目を向けるようにする為でしょう。 本当に「生きる意味」取り戻すのであれば 無言でそれを実行するのが普通ですので まあ、個人的には 「生きる意味」は与えられるので 錯覚を起こしやすいのですが 自分から行動を起こさない限りには 「生きる意味」は無いのかと (まあ、思うだけですけど) 質問2 まあ付き合う、付き合わないは 貴方(質問者)が決める事ですね。 ただ、夫の手前付き合うのは 控えた方がいいのかと。 質問3 やめておいた方がいいでしょう。 何故なら友人以外の信仰している人から こちら側に気があると思いこまれて 強引な勧誘を受けると思われますので 、、、、。 自分が思うに 大事な友人が選んだ道ですので それを反対するのでなく 逆に見守ってやるべきですね。 いずれかは目が醒めるのを 待つしかないと思われますよ。
その他の回答 (1)
1. 話の流れ(その前後の内容)によってはその可能性もあると思います。しかし元々そういう疑問を感じていたのがきっかけで入信した可能性もあるのではないでしょうか。 >周囲が何を言っても無駄で、本人が疑問を感じるのが >脱会のきっかけとあります。 私もそう思います。 2.3. 宗教にのめりこみ過ぎれば友人関係を続けられなくなることがあるかもしれませんが、質問者さんがお考えのとおり私も「友人が疑問を感じた時に周囲に誰もいないと抜け出せなくなる」と思います。 脱退させるとなると彼女の家族もあなたと同じように考えていなければ難しいのではないでしょうか。 ただ1で申し上げたことが当たっているとしたら、彼女の空虚感を理解する友人がいれば、変わっていく可能性があるのではないかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 もし、離婚をしていないのであれば私もそんなに気持ちが混乱することはなかったと思います。離婚は彼女が決めた事ですし、入信前から夫に不満もあったようなので「頑張って」としか言えませんでした。が、また一人彼女から大切な人が離れていきます。彼女の夫も5年という長い月日を良く我慢できたなぁと思っています。(宗教の話しになると、機関銃のごとく何時間でも喋り続けますし、勧誘活動にお金もかかります。) まもなく別居するので、彼女の家族は、子供2人になってしまいます。 お母様に電話して聞くべきでしょうか?(もし、潜入捜査じゃなかったら?という思うと電話しにくいです) >彼女の空虚感を理解する友人がいれば、変わっていく可能性がある そうですよね!勇気付けられました。ありがとうございます!
補足
入信したきっかけは、公園デビューと夫に対する不満と聞いています。 詳しい事はわかりませんが、彼女は20歳で出産しており、若いお母さんでした。明るく多くの人に好かれる人でしたが、世代の違うお母さん方と何かあったようです。夫への不満は価値観のズレから生じる苛立ちです。そんな悩みを抱えた時期に、パート先で知り合った方に勧められたようです。 「信仰すれば幸せになれる」という話しから、「幸せの価値観」の話しになり、その後「生きる意味」という感じになりました。暗い表情で話しているわけでもなく、力を込めた感じで話したわけでもなかったです。その問いに私は「哲学の本を読んでみたら?」と答えました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 補足になるかも知れませんが、看護系の大学だったためか「生きる意味」のような話しは大学時代した事があります。(10年以上前の話ですが)うまく説明できていませんが、彼女が入信していないとしてもそのような話題を語り合っても違和感がありません。 信仰は絶対にしない!と彼女には宣言しました。「幸せは人それぞれ価値観が違う。私の幸せは貴女にとって幸せじゃないかも知れないし、貴女の幸せは私にとって幸せじゃないかもしれない。」と伝えました。彼女は納得(したふり?)をしているようでした。 おっしゃる通りですね。今まで気がかりではありましたが、彼女に関わる時間がありませんでした。(自分の事で手一杯でした)彼女を救いたい!というのが私の身勝手な思いかもしれません。