※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:激安2層DVDの信頼性)
激安2層DVDの信頼性
計算ミスをしてしまい、DVDビデオが4.7GBに収まらなくなりました。
VideoStudioのフィット機能も調子が悪くエラーで書き出せず、とりあえず外付けHDDにそのままDVDビデオ形式で書き出してあります。
実はこのビデオですけど、友人から1枚500円で10枚受けたので、いつも購入する国内メジャーメーカーの+DLですと赤字(近所では700円ほどです)になってしまい、NEROで圧縮しようかと思っても、画質が落ちると嫌で躊躇しています。
元がLPモードで95minで、おまけに夜のライブ映像ですから、勘弁して欲しいような画質で、8000(可変)で取り込んであります。(いろいろ効果をつけたので、100min程度)
最近けっこう安い+DLを見ますけど、信頼性はいかがでしょうか。
以前3枚連続で焼き不良が出て、それがトラウマになってますが、ブランドだけで中身はそん色ないようでしょうか?
盤面印刷して渡すので、プリンタブルを探しております。
お礼
情報ありがとうございます。 出始めの頃に比べると良くなってきてるようですね。 午後から帰省しますので、途中で買って試してみます。
補足
本日、途中下車してソフマップに寄ったら、三菱(シンガポール製)のが5枚で、2千円少々でしたから買ってきました。 単価が410円/枚で、ぎりぎり赤を免れました。