• 締切済み

後悔...卒業?留学?(長文)

自分が悪いと十分承知ですが質問させて下さい。 今年、大学1年生になった者です。 大学は浪人(金銭的にも)を避けたいと思い指定校にしました。 100%で言うと45%くらいは、その学部(環境系)に興味はあったのですが、本当は違う系統の学部(英文科)に行きたいと思っていました。 大学に入って、周りの友達が「管理栄養士になりたい」「保育士になりたい」など自分の夢を叶える為にそれに合った学校を選んで入って楽しそうな話を聞くと「自分はこれで本当に合ってたのか」など考えてしまいます。そこで大学を辞めて留学したいと思うのですが、のちのち日本で就職などする場合は大学を出ておいたほうがいいのでしょうか?私が現在通ってる大学は授業料が普通の大学より高めです。それを4年間払うのだったらそのお金で留学したいのです。外国に友達がいて安く留学させて下さると言っているので資金的には変らないようです。母に相談すると「あと1年くらい頑張って、それでも間違いだったと思うならまた考えよう」と言ってくれましたが自分的にはこの1年さえもったいないと思ってしまう思うのです。自分で頑張ってバイトしたお金で飛行機代、最低1年分の食費くらいは出せるはずです。どうすればいいでしょうか?乱文で失礼しますが、 まとめると (1)日本で就職を考えてる場合、日本の大学を出てから留学などに行った方がいいのか? (2)日本では新卒が優先みたいな事を聞いたことがあるのですが、留学していたら日本に帰ってきたとき不利になるのか? (3)親側の本当の意見を聞いてみたいです。(自分の娘や息子が言い出したら、どう思うか?) を教えてください。 わかりづらいと思いますが、宜しくお願いします!

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 本当は外国の貧しい国々の子ども達のため教師になるのが夢なんです であるなら、環境でも何でも、英語以外のことを身に付けておかないとキツイのではないでしょうか。 英語をしゃべれる奴ってアメリカやイギリスに行けばいくらでもいるんです。 英語ができるってのはそういう並の英米人のようになることです。 並の英米人に物を教わろうという人はいないでしょう。 何かを知っている人に教わりたいんで。 貧しい子供たちに「何を」教えるのですか? 英語が母国語でもないあなたが英語を教えるのですか?それも有りかも知れませんが...。 英文学が学んでみたいとか、シェークスピアが、何とかが、というのであれば英文学部に行けなかったのは気の毒に思いますが、 あなたの理由であれば、語学系統はむしろ不適当だと思います。違いますかね?

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

(1)日本で就職を考えてる場合、日本の大学を出てから留学などに行った方がいいのか? 「就職」というのが、公務員を含む事務系のデスクワークを指すなら、留学する意味はありません。新卒で素直に就職活動をした方が、入りやすいのは確かです。 (2)日本では新卒が優先みたいな事を聞いたことがあるのですが、留学していたら日本に帰ってきたとき不利になるのか? どのような職種に就きたいのか、そのためにどのようなスキルを身に付けるつもりなのか、によるでしょう。私はアメリカしか知りませんが、きちんと大学を卒業し、Bachelor's degreeを取得したなら、外資系など日本でも遇してもらえる筈です。ただ、英会話ができる程度ではスキルとは言えませんので、有利な状況は生まれません。 (3)親側の本当の意見を聞いてみたいです。(自分の娘や息子が言い出したら、どう思うか?) 例えば日本の学校で英語の教師になるつもりなら、英語圏に留学すること自体に意味はあるでしょう。でも質問者さんの「留学したい」という気持ちは、今の大学にいたくないから、という方が強いような気がします。あえて留学までして何を学びたいのか、見えてこない。それでは親としては、我が子(まして娘)を何年も外国に出す気にはなれません。 そもそも、外国の(まともな)大学に入学することだって、簡単な話ではありません。たいていの大学で最低限の英語のスキル証明が必要ですし、それに満たない場合は、語学学校に通うことを義務づけています。日本と違って、4年で「自動的に?」卒業が認定されることはありません。 もちろん、語学留学ならば資格も準備も不要です。極端な話、お金さえあれば、どこでも受け入れてくれます。それなりに楽しく過ごせるでしょう。多くの日本の学生が、それで渡米し、日本人同士で遊び、ろくに英語も話せないで帰国する姿を数多く見ています。帰国してから渡米経験を活かした就職をした人はほとんどいません。 また、費用を安易に見積もっておられるようですが、例えばアメリカに私費で留学するなら、安い大学でも授業料・生活費含めて年間最低で300万円は必要ですよ。日本と違って、アルバイトもできません。これらのことを考え、本当に準備するなら、最低でも一年間は必要です。まず、ご自分が敢えて留学してまで、外国で何を学びたいのか、もう一度考えてみてはいかがですか?

noname#34579
質問者

お礼

みなさまのお礼にも書いたように 自分が甘かったと反省しております。 でも決して「今の大学にいたくないから」とは思って考えたことではありません。 先輩も友達もみんな仲良くしてくれているし、この大学だったからこそ出会えたと思い感謝もしています。 ただ本当に自分がやりたいのか?と問いただすと「はい」とは言えなかったから悩んだのです。 でももう少し視野を広く考えたいと思います。 親とも話し合い、今後決めて行きたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • mifa0226
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.3

質問の答えにならないかもしれませんが・・・ 大学は指定校推薦で入学されたのですよね? もしあなたが退学した場合に母校にかかる迷惑を考えておられますか? 指定校推薦は大学と高校との信頼関係の上で成り立っています。 あなたが退学すれば今後あなたの母校への指定校を取り消されるなど 後輩にも迷惑がかかる可能性があります。 そういったことも考慮したうえで結論を出すべきではないですか? 浪人したくない為に指定校で入学したが、やりたいことと違ったので退学したい、というのはあまりに無責任な気がします。 それならば指定校を受ける前にもっとよく考えるべきだったのでは? 今年入学ということはまだ1ヶ月ほどしか経っていませんね。 私も皆さんがおっしゃるようにまだ結論を出すのは早いと思います。 ちなみに私は今大学4年ですが、質問者様と同様、興味を持って入学した学部でありながら 実際に入ってみてやりたいことと違ったと、入学当初はよくやめたいと友達と話していました。 私は指定校で入ったわけではありませんでしたが、それでもここまで辞めずにきた理由は、 大学の留学プログラムを利用して留学しようと考えていたからです。 今は目標通り大学のプログラムを利用して短期留学中です。 つらくてしょうがない時期もありましたし、こんなことやりたくてやってるんじゃないのになんて思ったこともありましたが、 そうやって耐えてきたことが自分を成長させてくれたと思っています。 これはあくまで私の経験談でしかありませんが、質問者様ももう少し 色々な面から選択肢を考えてみてはどうでしょうか?

noname#34579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指定校推薦では、母校も大事ですよねッッ... ちょっと自己中な考えで甘く見てました。 でも、本当は英語系の指定校も取れたはずだったのですが 担任の間違いで行けなくなってしまったのでそこにはまだ後悔というかまだ納得できてないような自分がいるのです。結局、そこには誰も行かなくて行けたのに...という(涙) でも自分が最終的に選んだのですから、もう仕方ないですね。 私も学校の留学制度も視野に入れて考えて行きたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>(1)日本で就職を考えてる場合、日本の大学を出てから留学などに行った方がいいのか? 日本で就職を考えているならば、「日本の4年生の大学に通い、学部3年の12月から就職活動を始める。」といった形がベストです。 一度卒業すると「既卒」という扱いになり、留学してどんなに英語力を高めてTOEICで900以上のスコアを持ったとしても、それを十分に活かした就職活動をして、希望の職業に就くことはできません。 つまり、「大学卒業→留学」はやってはいけません。就職先がなくなりますから。 留学をするならば、在学中の大学1年生か2年生のうちです。 その場合、仮に1年ぐらい留年したとしても、就職活動でマイナスに評価されることはありません。 >(2) (1)で書いたとおりで、日本では「新卒が絶対」です。優先どころではありません。 「既卒」は完全に不利になります。 >(3)親側の本当の意見を聞いてみたいです。 そもそも、「留学」とはどういった形を指しているのでしょうか? 「英語圏の大学を卒業すること」ですか? であれば、「日本の大学を卒業+在学中に1年留学」よりもはるかに高いお金が必要になるのは分かりますよね? それとも、単にあちらの語学学校に通うことを指しているのですか? そこらへんを補足していただけると助かります。 >大学を出ておいたほうがいいのでしょうか? そんなことはないと思いますが、、、もしかして、「大学を卒業していなくても、英語力があれば結構いいところに就職できる!」とは思っていないですよね。 そんなことは絶対にありませんから、念のため。

noname#34579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本はやっぱり新卒優先みたいですね... 留学いうか、語学学校などには行かずに自然に英語を見に付けたいと考えていました。 でもやっぱ考えは甘かったようです... 英語力だけとは思っていませんでしたが、頭の隅には回答者様がおっしゃったこともあったと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#49694
noname#49694
回答No.1

 はっきりいうとお母様がいうように、判断が早すぎると思います。1年で今はまだ1ヶ月、あなたは環境学の足下にすら達していません。講義でいろいろ聞いて思われたのかもしれませんが、講義などはただのガイダンスみたいなものです。あなた様はまだ「環境学」の見識や可能性をまったく知らないままにやめてしまわれようとしています。  就職は大学資格なしで英語圏に留学してもありません。アルバイト程度ならあるでしょうが、それでも英語だけでは生活できません。考えてみてください。企業は英語力を欲しているのではありません。人間として成熟しているかどうかです。そのために大学という環境はとても大切です。英語力はツール(手段)でしかありません。 (1)日本で就職を考えてる場合、日本の大学を出てから留学などに行った方がいいのか?  大学卒で留学して戻っても、実はまともな就職は困難です。なぜなら、日本の雇用体系は少しややこしいことに、新卒採用を望む企業が大半を占めているからです。これは年功序列システムの名残です。  ですから、お勧めは2つ。1つは夏休み(春休み)ごとに短期留学を繰り返すという方法です。もう1つは大学2年時修了後、休学届けを提出して、1年間の留学をして、また一年後に3年生から開始する。  長期を望まれるなら、休学の方法が確実。まともな就職活動もできますよ。私の友人はこれをやりましたが、結構良い方法だなと思いました。 (2)日本では新卒が優先みたいな事を聞いたことがあるのですが、留学していたら日本に帰ってきたとき不利になるのか?  確実に不利です。英語の大学を4年間卒業して、専門性の高い技術を習得してきたなら、可能性はありますが・・・・語学学校1年とか2年では 相当不利です。  私自身としては、英語は流ちょうにはできませんが、しかし専門性に生かして、今は英語で本を読み、論文を書いています。  英語というのはツールでしかありません。ペラペラ話せるということにあこがれる気持ちは分かります。でも英語が話せるだけではおもしろい人間、興味深い人間にはなることはできません。たしかにその生活は楽しいでしょう。しかし帰ってくると、自分には「英語」しかないということに落胆することになるかもしれません。  英語の教師になるなら別ですが、それ以外では「英語を用いて何か自分の学びを高めていくようになりたい」というふうにぜひ考えてください。私個人は英文科の人たちと話すと、英語はそこそこできるけれども、専門性としては大したことができない人たちがたくさんいました。  ですから、結論はこうです。環境と英語というのは相容れないものではないということです。もともと国際派の環境学者たちは、英語で世界を飛び回ってプレゼンなどをしたり、議論したりしあっています。なかには日本の講義でも英語ですべてやる人などもいます。  環境とはいっても環境社会学、環境経済学、環境哲学など・・・非常に広範なものですね。  私としては、その英語をツールとして学びつつ、環境という「専門」に生かしてほしいと思います。こういう人間こそがおもしろく、とても輝いているように見えます。

noname#34579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。もう少し頑張ってみます。 本当は外国の貧しい国々の子ども達のため教師になるのが夢なんです。 だから最低、どこの国でも英語は必要かなって思ってました。 でも日本で就職することも重視にいれると難しいですね... もう少し夢などについても考えて結論を出したいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A