- ベストアンサー
どうしたら嫁は働いてくれるのでしょうか?
結婚して十数年経ちます。 この度会社を退社して起業することとなりました。 設備投資やら当面の生活費やら何かと出費がかさんできています。 妻は専業主婦だったのですが当面私の仕事が安定するまで 外で働いてくれると言ってくれ私もそれをあてにしていましたが、 一向に働きに出ず家でゴロゴロしています。 こんな妻になんと言ったら働きに出てくれるか良きアドバイスを お願いします。 子供もいないので妻には時間の余裕はあるとおもいます。 私も会社を辞めてからは家事をしておりますし 外に働きに出れる環境は整えているつもりです。 働きに出るようお願いもしていますが、返事だけで行動に 移してくれません。私が起業した理由に少しでも多く稼いで 楽な生活がおくれるようにとの想いもあるのですが、 非協力的な妻を見ているとその労働意欲も正直なくなってしまいます。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (25)
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.15
noname#78404
回答No.14
- minimini33
- ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.13
noname#37906
回答No.12
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.11
- shesheshe
- ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.10
- chappy999
- ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.9
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.8
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.6
お礼
今は私の仕事が軌道にのるまで(必ず軌道にのるとおもっている)の間は収入がないのでそれまで家計を助けてくれないかとの事で妻に働きにでて欲しいのですが、それ以前に妻に社会参加して自分自身の人生を楽しんでほしいのです。私たちには子供がいません妻は外部との接触はほとんどありません。家の中にゴロゴロしているのが幸せな人生とは思えません。 資格の取得なども勧めてきたのですが意欲をみせません。 国家資格のようなハードルの高いものではありませんが就職に役立つものですが。