- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ロールオーバー」という単語の出典は?)
「ロールオーバー」という単語の出典は?
このQ&Aのポイント
- 要素にhover擬似クラスが指定された場合、背景画像や背景色が変化する現象を「ロールオーバー」と呼ぶことがあります。
- 「ロールオーバー」の用語は公式に定義されているわけではありませんが、一般的に使用されています。
- 具体的な「ロールオーバー」の使用例はHTMLカテゴリやWeb Page Designカテゴリでよく見かけます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ締め切られてないのでちょうどいいと思い、Google(en)で適当なキーワードを入れて調べてみました。 結果書籍などでもRolloverと言う単語が用いられていると言うことと、1997年頃既にロールオーバーと言う概念が存在していたと思しき点、さらに1999年に出版されたウェブデザイン関連の書籍でRolloverの単語が使われているようだと言うところまでは収穫が得られました。 …が、古ければ古いほど用語の浸透度なども高いだろうから出典を探すのはさらに難しくなってきた気が^^; http://adsabs.harvard.edu/abs/1997SPIE.3089.2021S http://books.google.com/books?id=_DliL5XyPeAC&dq=Rollover+Web+Design
その他の回答 (1)
- MAN_MA_RUI
- ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.1
あら。誰かと思えば…ではなくて、私も気になったので英語検索でWikipedia英語版のRolloverへとたどり着き、トラックボール式のマウスを動かしてボタンにポインタをかざすと言う意味までは分かりましたが…それ以上はわからないです。 トラックボール時代と言うところからしてかなり起源は古そうなので多分調べるのは難しい気がしますが、結構広く用いられていると言う認識で良いんじゃないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。やっぱそうですよねぇ・・・ 正直言うと,回答しようとして,初めて見た時は、 「ロールオーバー?何それ?勝手な用語使ってんじゃねー」 とか密かに思ってたりしてました(汗。 #hoverは必ず「rollする」ことで行われるとは限らないと思っている人間です 類例:トランジション(自分にとってXHTML/HTMLは,「静的なもの」という印象なので,これも初めて見た時は,わからず、同じ印象でした。 #DirectXのフィルタを用いた、特殊効果入りの画面切り替えのこと