- ベストアンサー
フィンガーピッキング
ギター始めて半年になります。コブクロの蕾を練習しているのですが ピックを使わずにストロークするとピックと違って音が変でサビの部分がしっくりきません。特にアップの時に上手くいきません。人差し指の親指側の爪で弾いているのですが、続けていれば良い音が出るのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
方法としてはいろいろありそうです。 1.フィンガーピッキングの部分もフラットピックをつかって弾く。これは練習すればかなり速いピッキングも可能になります。ただ曲の雰囲気としてフラットピックのあまりに硬い音が邪魔になることもあります。 2.サムピックをつかう。これも相当硬い音になります。ピックをヤスリで薄くしてしまうとある程度は柔らかくなるとは思います。サムピックでストロークするには前半の指の柔らかいピッキングの音量とサムピックで弾く大きな音とのバランスを調整する必要があります。 3.全編通して指で弾く。これも練習次第で違和感なく音が出るようになります。私はストロークの時ダウンは人差し指から薬指までそろえてたたきつけるように弦に当て、アップはその勢いで返すという弾き方をしていました。親指は人差し指の腹に軽く当て、まるでピックを挟んでいるかのような形になります。弦が当たるのは中指の先端当たりの爪でほぼ垂直に弦に当たるように心がけます。アップもダウンもその形は崩しません。リズムは肘の関節でとり手首の柔軟さはアップダウンの切り替えのときに使います。肘や手首の使い方はフラットピックでのストロークと同じですが爪先の手入れは必要になります。またボーリングなどの後爪先があれていると音がおかしくなります。 いずれにせよ弾き語りの場合は歌が主役ですので決してボーカルの前にギターが不必要にしゃしゃり出ることがないように気をつけてください。イントロや終トロ、歌間のフィルインは別にしてですが。 ギターは自由な楽器です。うまい人の演奏を見ているとあんな弾き方であんな音が出るなぁ、と感心することも多いのですが、まずは邪魔にならないところで思い切り音を出して練習し、正確なリズムやストローク、さまになるカッティングなどの技術を身につけてから歌を乗せるためのコントロールを練習するのがよいと思います。あれこれ人の演奏を盗み見ながら試行錯誤を繰り返し結局は自分のスタイルとオリジナリティは自分で作り上げる、そんなものかと考えています。
その他の回答 (1)
色々なやり方があると思うのですが、私はアップストロークの時、親指の爪で音を出しています。
お礼
なるほどアップの時、指を変えるという方法もあるんですね。 有難うございました。
お礼
『決してボーカルの前にギターが不必要にしゃしゃり出ることがないように』感情がこもるとついつい伴奏が前のめりになって音が割れるんですよ。この耳障りを何とかしようと思ってこの質問をお願いしたのですが、ボーカルの前に出ないということも大事なんですね。ただyou tubeでコブクロの蕾を演奏しているデュオは全編通して指なのですが、恐ろしいほどしっかり鳴っていてそれでいて美しい音色なのです。盗めるのかなあ、俺は。回答有難うございました。