- ベストアンサー
二重人格な妻
共働き35歳、妻(内縁)30歳です。 仕事で忙しいのか妻はいつも夜22時以降の帰宅になります。帰っても何かをネットで調べ続けているため、私は先に寝てしまいます。 休日も疲れのため、妻は昼過ぎまで寝てしまい、その後ネットで調べものや持ち帰った仕事をするため、外に出たくないようです。私はつまらないので午前中に散歩に出かけたりします。連休の時などには旅行に行きたいし、趣味の山や釣り、映画にも行きたいのですが、当初は2人で楽しく行っていたこれらの休日の楽しみもここ一年ほどはありません。誘っても妻は面倒くさくて行きたくないようですし、普段の疲れがドッと出るのか、病気になったり半病人のようになってます。私も一人ではなんとなくつまらないので、なんとなく部屋にゴロゴロしていますが、やはりつまらないです。 結婚も今年には(と去年も言っていた)具体的に考えるのですがせっかく休みがあっても話が進まない状態です。具体案をしてみても、妻は仕事のことで精神的に頭がいっぱいのようで乗って来ません。外に出れば過剰に気を使い、人と会食すれば美味しくないものも美味しい!と褒め称え、チラと遠くに見えた近所の人にまで挨拶するような妻なんですが(普通、しない距離です^^;) 一度家に帰ると豹変し、お菓子をボリボリ食べながら悪態をつき、ゴロゴロしてます。風呂にも入りません。私は料理と買い物担当なんですが、妻担当の掃除は最近してくれなく、洗濯も溜まりがちです。普通、ここまでぐったりするほど仕事に没頭するものでしょうか?おそらくは外面が過剰に良すぎて余計な仕事まで抱えてしまうのでしょうが・・家庭や自分の体調を二の次にするので、私もゲンナリしています。GWは気晴らしに一人で出かけようかと思いますが、どうでしょう?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。今後は私の仕事も出張が増え、仰るとおり有り難味がわかってくれれば良いのですが^^;あと、指輪は受け取ってくれるか・・一切そういうモノで感動されることが無いもので。出身の地で相手の祖父母かたと、目の前で何らかの形で式を挙げたいとは言ってましたので、やりくりして進めてみます。今年で4年目の付き合いなので節目が来たのでしょうか。乗り越えて、仕事のテンションと甘えのコントロールが出来ない不器用な彼女と上手くやっていこうと思います。