- ベストアンサー
『動脈血酸素飽和度』は「SpO2」?「SaO2」?
新米医療従事者です。 『動脈血酸素飽和度』の記載方法について質問させていただきます。 カルテ等には、『動脈血酸素飽和度』を「SpO2」もしくは「SaO2」と記載されている場合があります。 同義なのでしょうか? 異なる場合は、それぞれの意味・違いをお教えいただければ有難いです。 宜しくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「SaO2」「SpO2」どちらも動脈血酸素飽和度(%)です。 動脈血のHb酸素飽和度そのものの値を「SaO2」といって、測定には血液ガス分析を用います。 パルスオキシメーターを使って得られたSaO2の近似値を「SpO2」といいます。 実際の値=SaO2、違う原理を用いて測ったそれに近い値=SpO2です。 (実際の値といっても、ガス分析にも誤差はあるでしょうが)
その他の回答 (3)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
SaO2はarterial oxygen saturationの略で、動脈血中ヘモグロビンのうち酸化ヘモグロビン量の割合=本来の『動脈血酸素飽和度』で血液ガス検査で求めるもの SpO2はpercutaneous(経皮的)oxygen saturationまたはoxygen saturation by pulse oximetryの略語で経皮的パルスオキシメータで求める酸素飽和度 SpO2=SaO2ではありませんが近似した値となります
お礼
回答、有難うございます。 非常に良く分かりました。
- 0000abc
- ベストアンサー率13% (3/22)
No1です。間違えました。下の説明はPaO2とSpO2の違いでした。No2の方の方が正しいです。
お礼
回答、有難うございました。
- 0000abc
- ベストアンサー率13% (3/22)
動脈血酸素飽和度(Spo2)はパルスオキシメーターで測るもので血中のヘモグロビンのうち何%に酸素が結合しているかを表します。Sa02は血中の酸素分圧を示すもので採血しないとわかりません。ということで2つはまったく異なるものですがだいたいSpO2100%がSaO2 100mmHg、SpO2 90%がSaO2 65mmHgぐらいになります。
お礼
回答、有難うございます。 非常に良く分かりました。