No.1さんと同意見です。
現在、多種多様のウイルスソフトがありますね。どれがいいものかどうかというのは、正直私もわかりません。
というわけで、次のように考えてみるのはどうでしょうか?
その1:まず、そのソフトが本当に自分がいいと思って買ったのか?
1-1:NOであれば、所持金等を確認し、新しくソフトを買う。
NOであって、所持金少なしというのであれば、フリーの
ウイルス対策ソフトを【窓の杜】等で探してみましょう。
その2:ソフトはそのままでいい。むしろパソコンをどうにかしたい。
1-1:まずはタスクトレイ上に常駐しているプログラムのうち、
最低限起動させておきたいもののみを残し、後は常駐できない
ようにします。
同時に、デスクトップ上のアイコンを整理しましょう。
これで、いくらかメモリの負担は軽くなります。
機動も早くなることでしょう。
また、いらないソフトはアンインストールする。
次に、ディスククリーンアップを行い、スキャンディスクも
行う。
1-2:お金に余裕があれば、新しいパソコンを買うと言うてもありますが、
使うお金も必要最低限にしたいと言うのであれば、現在のメモリ
より、大きく、多くすることが望ましいと考えます。
そのほか、質 問等がございましたら、ございましたら、
ご連絡ください。