• ベストアンサー

ウイルスソフトでパソコンの速度が遅くなりました

ウイルスソフトをインストールしたのですが、パソコンの速度が極めて遅くなり、よく固まったりします。これらを解決するにはどうしたらよいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buffet657
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.3

No.1さんと同意見です。 現在、多種多様のウイルスソフトがありますね。どれがいいものかどうかというのは、正直私もわかりません。 というわけで、次のように考えてみるのはどうでしょうか? その1:まず、そのソフトが本当に自分がいいと思って買ったのか? 1-1:NOであれば、所持金等を確認し、新しくソフトを買う。     NOであって、所持金少なしというのであれば、フリーの     ウイルス対策ソフトを【窓の杜】等で探してみましょう。 その2:ソフトはそのままでいい。むしろパソコンをどうにかしたい。 1-1:まずはタスクトレイ上に常駐しているプログラムのうち、     最低限起動させておきたいもののみを残し、後は常駐できない     ようにします。     同時に、デスクトップ上のアイコンを整理しましょう。     これで、いくらかメモリの負担は軽くなります。     機動も早くなることでしょう。     また、いらないソフトはアンインストールする。     次に、ディスククリーンアップを行い、スキャンディスクも     行う。 1-2:お金に余裕があれば、新しいパソコンを買うと言うてもありますが、     使うお金も必要最低限にしたいと言うのであれば、現在のメモリ     より、大きく、多くすることが望ましいと考えます。  そのほか、質 問等がございましたら、ございましたら、  ご連絡ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

常駐ソフトを減らす メモリを増設する ソフトを切り替える あたりが対処法かと思います。 特に他のソフトとの相性が悪いと極端に重くなる事があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30363
noname#30363
回答No.2

メモリを増設されてはどうでしょうか? [Ctrl]+[Shift]+[Tab]でタスクマネージャーを開いて「パフォーマンス」のタブをクリックします。PF使用量というのが現在ソフトウェアが占有しているメモリの容量で、その値がパソコンに搭載されているメモリの容量を超えていたらメモリ不足です。以前自分もメモリの増設をしましたが格段に速度が上がりました。ちなみに「パフォーマンス」の左側にある「プロセス」タブで各ソフトウェアごとにメモリ使用量およびCPUの使用率を確認することができますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それは、アンインストールして別のソフトに切り替えるしかないのでは? それができないなら、そのソフトの重要でない機能をオフにしたりで、多少は軽くなると思います。 または、PCの性能をあげるのもいいのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A