• ベストアンサー

ウィルスソフトを入れたら起動が遅くなってしまった

今まで、最初から入っていたウィルスソフトが切れてしまい、しばらくそのままにしていたのですが、やはりまずいかなーと思い同じものを購入しインストールしました。その後、パソコンの動きが非常に遅くなりイライラしてしまいます。 ど素人でお恥ずかしいのですが、原因と解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.5

パソコンの環境がわからないので、すぐにそれが原因とは言えないのです。 僕の考えでは、2つ原因があるのです。 皆さんが言うように、ウィルス対策ソフトが2重に入っていて、競合していると言うことです。 その場合は、新しいのをアンインストールして、次に古いのをアンインストールしてください。 そして、関係しているフォルダ類を削除してください。 その後に、改めて新しいウィルス対策ソフトをインストールしてください。 もう一つの原因としては、メモリの容量不足と言うことです。 この場合は、メモリを増やすしかないです。 初期値がXPで256MBであれば論外です。最低512MBは必要ですし、 最近のウイルス対策ソフトでは、1GB必要と言う話もあります。 メモリ増設を考えた方がよいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#31121
noname#31121
回答No.10

PCゲートは、アンインストールして下さい。競合をおこします。

kesao
質問者

お礼

ありがとうございます。早速アンインストールします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.9

ウィルス対策ソフトのバージョンが上がって、重くなったものがある。 ウィルスバスター2007重い? http://okwave.jp/qa2639223.html        http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html 軽く動くソフト http://okwave.jp/qa2747171.html カスペルスキー http://okwave.jp/qa2720894.html メンテナンス http://okwave.jp/qa2520727.html ソフトが2006までは、割と軽かったですが、rootkitやスパイウェアのせいか、 2007から重くなってきています。 あまり重いようなら、アンインストールして、体験版などを試して下さい。同じソフトが逆の評価がある。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.8

PCのメモリーは必要なだけ必要なのです。 自分のPCでどれくらいのメモリーが必要なのかは タスクマネージャで簡単に確認できます。 Windows XP.Sp2を使おうがなにをしようが、256MBで ぎりぎり、などという一般論はナンセンスです。 そのような人は、自分で自分のマシンの環境を見ないのでしょうか。 物理メモリーは多ければ多いほどよいのですが、 これが256MBがぎりぎりだの、512MBが必須だの 間違った情報で初心者を惑わすのは罪悪です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.7

No5ですけれど、今のXPパソコンは、SP2を適用しているがほとんどです。 他の回答では、256MBあれば動くようなことを言ってますけれど、それでは、片手落ちです。 SP2がインストールされている環境で、256MBでぎりぎりという話を聞きます。 512MBで、やっと動くという感じであり、ウイルスバスター2007では、1GBは必要という意見もあるのです。 ノートン2007に関しては、2006の教訓から、多少は軽くなっていますが、512MBは必須です。 そして、メモリについては、同じ数値のものを使用する方が、効率よく動作します。 ですから、256MBx2か512MBx2で実装するべきでしょう。

kesao
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.6

パソコンのメモリーは必要なだけ必要なんです。 つまり、必要以上に準備してもパーフォーマンスは上がらない。 Windows XPを、自分で最初からインストールすればわかるけれど、 最初に消費されるのは、80から90MB程度です。 これだけあれば、ある程度の仕事が出来ます。 実用に使用する場合は、さらに必要になりますが、 128MBあれば使えなくもありません。 実際には、メモリーの単位があるので256MBがミニマム。 それでも「足りなくて動かせない」とか「論外」と言うレベルではありません。 512MBあれば、かなりのアプリケーションを同時に動かせます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.4

ウイルスを入れたら重くなるのは当然です、ウイルス対策ソフトでしょう。 ウイルス対策ソフトは前のソフトは先にアンインストールしてから次のソフトをインストールするのが鉄則です。 同じものでも順序を踏んでする事です。 どの対策ソフトかは存じませんが、製品版(お店で売っているCD版)、ネットでのダウンロード版、を用意しておいて、ネット接続を切り、先のソフトをアンインストールする、次のソフトをインスト0ルする、そのソフトの設定をする、ネットに繋ぐ、アップd-トする。の順序になります。 2つインストールすると競合をおこして、不具合(極端に重くなる)等色々な障害が起こります。 まずは両方をアンインストールしてから、新しいものをインストールする事ですが、症状が改善されなければ、リカバリしか方法はないでしょう。

kesao
質問者

お礼

ノートンアンチウィルスです。もともとパソコンの中にもPCゲートというのが入っているみたいですが、これがまたいちいち切らないとネットにつながらなかったりです。 全部一度、アンインストールしたほうがいいですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.3

こんにちは。 まず、この回答(No.1から最後)を印刷するかメモってから、 LANケーブルを抜くなどネットから完全隔離してください。 次に、Norton(ノートン)・ウイルスバスター、 McAfee(マカフィー)・ウイルスセキュリティなどの ウイルス対策ソフトを全てアンインストールしてください。 ☆アプリケーションのアンインストール - 【アダ被の部屋】Wiki http://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A4%CE%A5%A2%A5%F3%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB そして、新しく購入したという、 ウイルス対策ソフトをインストールしてから ネット接続してください。

kesao
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beathouse
  • ベストアンサー率38% (49/126)
回答No.2

原因はアンチウイルスソフトをインストールしたからです 解決策は安全を捨ててそのソフトをアンインストールすることです ウイルス対策ソフトを入れたのなら重くなるのは当然

kesao
質問者

お礼

まさに、アンチウィルスです。回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tea_leaf
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

どちらのウィルスソフトを入れたのでしょうか? まずは、ソフトのメーカーを確認して、メーカーのサイトで情報を確認するのがいいかと思います。 下記の参考URLのようにメーカーのサイトでQ&Aみたいな形で回答があるかもしれませんので見てみてください。 あと、質問するときにソフト名とか明記しておくといいと思いますよ。

参考URL:
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2060520
kesao
質問者

お礼

初めて、このサイトを利用したので、商品名とか入れちゃいけないのかと思ってました。お恥ずかしい。。 ノートンを入れました。それから、最初からNECのPCゲートというのが入っているらしいのですが、それも厄介です。 ノートンのサイト見てみますね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A