• ベストアンサー

近所付き合いって…

今親子3人2階建てアパートの2階に住んでるんですが、1階に住んでる人とうまくいってません。(親子4人)。昔はお茶したり公園に行ったりとしてたんですがある日不動産から電話でうちが「うるさい」と言う苦情が入ったそうなんです。内容からして1階に住んでる人だと思いました。確かにうちは子供も0時ぐらいまで起きてたりして迷惑かけてたのかもしれません。でも電話をもらってからは9時過ぎは走らせないようにとか物音を立てないようにとか気をつけていました。ある日旦那も休みで3人で家にいた時のことなんですが夕方5時ごろに私と子供とで家の中で追いかけっこして遊んでたら下から『ドン』ってすごい音がして何かな~と思ってまた追いかけっこして遊んでたらまた今度は『ドン!ドン!』って・・・。もしかしてうるさいって言う意味で鳴らしてるのかなぁっておもっていたんですが時間は夕方だし・・・そしたら旦那がわざと出してる音ならまだしもって怒って床をグーで『ドン』って殴りました。それ以前に下の人とは音沙汰なしになっていたんですが今は全然です。長くなってしまったんですが来月引越しする事になりました。気を使う事に疲れてしまって精神的にもきてたんで・・・。つくづく近所付き合いって大変だ~って思いました。でも下の人(子供)も十分うるさかったんですけどね~。気づいていないんでしょうか?今度住むところはマンションなんで今ほど響かないと思うんですが・・・。みなさんはどうされてますか?長くなってすみませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.7

集合住宅に住むのなら、最低限の生活音にとどめる努力が必要ですね。 お子さんがいくつかわからないけれど、日々の生活の中でマナーは 教えるべきだと思います。 おウチの中では走るのやめようね、とか 戸をバッタン閉めないようにしようね、とか きちんとルールを作った らいいんじゃないでしょうか。 もちろん小さかったら出来ないときの ほうが多いだろうけど、出来たらほめてあげれば子どもも喜びますしね。 ウチは最上階なので、上の音がどのくらい響くかわかりません。なので 毎日かなり気を使っています。 生協などで近所の人と話すときは、 よく「騒音」の話になりますが、フローリングは相当響くようですね。 部分的にフローリングの家があり、その階下の人は 「そこに足を 踏み入れただけでわかる」って言っていました。 また先日は、違う棟で 健康器具の「ステッパー」(わかります?)を 上の人が15分くらいやってたらしく、どうにも気持ちが悪くなって 文句言いに行った家がありました。 みんなで「そんな音も響くの??」 といって驚いていたんですが・・・。 長くなりましたが、引っ越されたら 階下の生活パターンをはやめに 把握したほうがいいですね。 早く寝る家もあるし、受験生がいたり、 病人がいたり、あなたの家と『休日』が違っていることもあります。 この際「この時間は大丈夫だろう」という思いこみは捨てたほうがいい ですね。

GATTENDA
質問者

お礼

お返事有難うございます。いろいろな意見が聞けてとても勉強になりました。今生活パターンを改善中です。旦那の仕事の時間帯がバラバラなのでつい子供もそれに慣れてしまっていたので今回の事が起きたんだと思います。親の責任不足だったのかもしれません。今週からは早寝早起きの習慣をつけさせようと頑張っています。今度のマンションでは今回のような事が無いように気をつけていきたいと思います。いろんな音が響くんだな~と驚きでした。 有難うございました。

その他の回答 (6)

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.6

厳しいことをいわせていただきますが、旦那さまの「わざと出してる音ならまだしもって怒って床をグーで『ドン』って殴りました」という行為は間違っていると思います。家の中で追いかけっこしたら階下に音が響くというのは、大人なら当然想像できることだと思いませんか? たとえばキッチンで間違ってまな板を床に落としたなんてケースとは違いますよね。 わたしは子どもの頃からずっと団地やマンションなどの集合住宅で育ちました。夜だけではなくどんな時間であっても「家の中で走り回ったり飛び跳ねたりしてはいけません!よそのおウチに迷惑でしょ」としつけられました。近所の家でも同じで、他人の子でもきちんとしかってくれましたよ。騒いだり走ったりしたいなら外でするというのがルールだと教えてもらえたわけです。 我慢させられてかわいそうだとは思いません。むしろ我慢を知らずに育つことの方が、後々のことを考えると気の毒だと感じます。だって暴れまわってもいい状況で育った人が、もし大人になって集合住宅に住んだとしたら、すんなり順応できるでしょうか? 今度お引っ越しされるマンションが1階なのか上階なのかわかりませんが、アパートほどではなくてもやはり気をつけなければ同じトラブルに遭うはずです。お互いさまなのはもちろんですが「子どもがいるから音を出すのはあたりまえ」という考え方から脱却しない限り難しいでしょう。 あとは他の方もアドバイスされているように、あらかじめお引っ越し先の近所にご挨拶しておくのがいいと思います。

GATTENDA
質問者

お礼

草々なお返事有難うございます。読んでてごもっともな意見だと思いました。マンションは2階なんですがもちろん真横真下真上には挨拶には伺うつもりです。良いお付き合いをしたいのでそれはもちろんです。 厳しい意見有難うございました。これからは気をつけていきます。

  • ninnnniku
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.5

私も#1さんのおっしゃるとおり、あらかじめ階下の方にお断りしておいたほうがよいと思います。 もちろん断っておけばうるさくしてもよいというわけではありませんが・・・小さな子どもがいれば多少うるさいのは止むを得ないんじゃないですかね? 気になるようでしたら、年に2回、お中元とお歳暮のシーズンに、ちょっとした贈り物を持参してご挨拶にいかれてはいかがですか? しっかりコミュニケーションをとっていれば騒音の許容量も多少向上するのではないかと思いますが・・・ご質問を拝見しますと、そうとも限らないんですね・・・ 私も小さかった頃、集合住宅に住んでいました。階下には老夫婦が住んでいました。毎年2回、お酒(母の実家で造っているもんで ^-^;)を持って「子ども自ら」姉と二人で(母も最初のうちは同伴していましたが)ご挨拶に伺っていました。普段の近所付き合いはあまりありませんでしたが、特に大きなトラブルは起きませんでしたよ。 子どもさんに「いつもうるさくしてすみません!」と挨拶させに行けば、子どもさんも「あんまりうるさくしているとこの人が困っちゃうんだなー」と自覚しますし、階下の方にも「かわいくて元気なお子さんだな。礼儀もしっかりしてるし」と好印象を持ってもらえるかと思います。 階下から苦情が来たとしても、誠心誠意詫びればきっと許してもらえるのではないでしょうか。逆ギレはちょっとまずいのでは・・・ (^-^;;)

GATTENDA
質問者

お礼

草々なお返事有難うございます。一応あらかじめ一言いっておいたんですが・・・。今となっては顔を合わすのもなんとなくきまづいです。あとここに住むのも1ヶ月ぐらいなのでそれまでは気を付けながら生活を送りたいと思います。旦那が逆ギレするなんてめったに無い事だったんですが…。引越しのときは一応謝っておこうと思います。 近所付き合いの関係はそこで終わると思いますが、引っ越してからはうまくやって行ければな~って思っています。 ご意見有難うございました。

noname#62349
noname#62349
回答No.4

アパートだと大人が歩いただけで下の階がミシミシ響いている 可能性が大きいです。ましてや追いかけっこというのは 夜中でなくてもつつしむべきではないでしょうか。 マンションならアパート程は響かないとは思いますが、 排水溝の音などやはり気をつけないといけないことはあります。 どうしてもお子さんと思いっきりのびのび暮らしたいなら 一戸建じゃないと難しいでしょう。 でも一戸建でも神経質な隣人に換気扇や室外機の音がうるさいと 毎日のように文句を言われている知り合いもいます。 隣人は選べませんからね~。 あいさつやちょっとしたお土産でできるだけ仲良くしておく くらいしかないでしょうね。 幸運をお祈りします…

GATTENDA
質問者

お礼

お返事有難うございます。一戸建てに住めれるものららば住みたいんですがなかなか厳しい状況です。 集合住宅は大変と言う意見が多いんですが御もっともだと思います。 今住んでるところの事を教訓に来月からはいろいろと気をつけて生活を送っていこうと思います。 ご意見有難うございました。

  • kahoppe
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.3

引っ越しがきまって良かったですね。子供に我慢させるのはかわいそうですからね。 でも下の人の気持ちよくわかります。時間なんて関係ないのです。人の出す音ほど 不愉快なものはありません。集合住宅のつらいところですよね。我が家は1階に住んでいましたが、やはり上の人がうるさく我慢できずに引っ越しました。 0時すぎでも子供が走ったりしていて、一応苦情は言いましたが、気をつけていてくれても子供のすることですから、やはりうるさいですよね。私にも子供がいるので、うるさいことに理解はできるのですが、やはり我慢にも限度というものがあります。 そして、夕方だからという理由で騒ぐのはどうかな、と思います。 やはり下からうるさいという意味ととれるドンドンという音がしたのなら、 そこでやめておいたほうがいいのではと思います。 苦情をいうのもとても勇気がいるのですよ。

GATTENDA
質問者

お礼

早々のお返事有難うございます。今まで結構不規則な生活になりがちだったんですが、少しづつ改善して頑張っています。でもやっぱり正直な気持ちは子供に我慢はって思っています。家の中では家の中での遊びをして、外で思いっきり遊ばせてあげたいと思います。引っ越してからも何かと不安がありますが乗り越えて行かなければ…。 同じような方がいるんだな~と共感しました。 集合住宅に住む以上こういう問題はついてくるんですね~。色々と有難うございました。

noname#6071
noname#6071
回答No.2

きっと双方のお宅には言い分があると思うんですね・・下の階の人は上の人だけがうるさいと思われていたのかもしれないけれど、下の階の音ってかなり上に響いてる事、気付かれない事が多いんですよ・・・。 これは、どちらもそれぞれの立場にならなければ分からない事ですよね。 しかし、どちらにしても“家の中で追いかけっこ”は如何なものでしょうか? マンションで響きにくいから騒いでも良いとは考えないで、あくまでも集合住宅での共同生活である事は忘れないで下さいね。 家の中での追いかけっこは厳禁ですよ~

GATTENDA
質問者

お礼

早々お返事有難うございます。追いかけっこはこれからは気をつけたいと思います。1階の人はたぶん自分の所の音は気づいてないでしょう。結構窓の開け閉めがうるさいんですけどね~。マンションに引っ越しても気をつけていくつもりです。集合住宅って何かと大変なんですね。 有難うございました。

  • gsotend
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

もう引越されるということなので、これまでのことはすっかり忘れられた方が言いと思います。 新居はマンションのようですが、マンションでもけっこう響きます。私の上の家にも小さいお子さんのいる家族が住んでいますが、走ってる音が響いてきます。 集合住宅では音が響くのはある程度仕方が無いと思いますが、この「ある程度」がけっこう難しいですね。自分で思っているよりは結構響いていたりするし、人によって我慢出来る音が違うので。 新居では先手必勝ですぐに隣と上下の部屋には挨拶に行って、「子供が小さいのでご迷惑をお掛けすると思いますが、何かあったら言って下さいね」と言っておくといいと思いますよ。そして、時々はこちらから「うるさくないですか?」と何かのついでに気を使っておくと、実際うるさいと思っていても、まあしょうがないか・・。という気になります。 私の周りの小さい子どものいる友人達はそうやっていますよ。

GATTENDA
質問者

お礼

草々なお返事有難うございます。集合住宅に住むって大変なんですね。もちろん引っ越し先の上下左右にはちゃんと挨拶に行きます。子供がいると仕方が無いって思ってしまいがちになってはいけないですね。躾は躾で教えておいた方がいいみたいです。 有難うございました。