- ベストアンサー
犬がわたしになついてくれません
先日、メスのポメラニアンを買いました。 生後1ヶ月くらいです。 夜鳴きがひどくて、しつけの本などには「夜鳴きは無視しましょう」と 書かれてあるし、お店の人もそう言っていたので、 わたしはそうしていたのですが、主人は、鳴くたびに夜中でも 起き出して寝付くまで側に居てあげて、相手をしてあげていたんです。 夜は、主人のニオイのついた服を入れてあげて落ち着かせたり。 トイレを失敗したときも、わたしはそこまでキツくではないけど しつけのためだと、叱ったりしていたのに 主人は「そわそわしてるの気づいてあげられなくてゴメンネ」と 逆にワンコに謝る始末。 そうしているうちに、主人にばかりなつくようになり、 わたしには、しっぽも振ってくれないし たまに遊んでても、主人が来ると主人のほうに行ってしまいます。 主人のことは、ペロペロ舐めたり甘えてくるのに わたしには、あま噛みしてくるだけだったりです。 全然嬉しそうじゃないです。 ゴハンだって、離乳食ですが同じように作ってるのに 主人が作ったものは食べてくれるのに、わたしが作ると食べてくれません。 お腹が空いてきて、やっと「これしかないけど仕方ないな」って感じで 食いつき始めるくらいです。 最初は、わたしが気に入って買ってきたし、ちゃんと遊んであげたり 愛情を注いでるつもりだったのですが、主人にばかりなつくのを 見ていて、最近はあまり愛情を注げなくなりました。 やっぱり、甘えさせてくれる主人のほうがワンコにとっては 母親みたいで、居心地がいいのかもしれないですが、しつけはちゃんとしたいんです。 なついてくれるには、どうしたら良いですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ワンちゃん、可愛いですよ☆ 自分の子供のようにいとおしいです。 だから、なおさら主人にばかりベッタリなのが 気に障っちゃうんです。嫉妬してんです、わたし。 順位をつけられてるとしたら、明らかに最下位かな。 ゴハンを食べてくれないってのもそのひとつかもしれない。 うちには先住犬(3歳)がいて、そっちは1歳くらいから一緒に暮らし始めました。 tomobonbaさんちのように、仕事から帰ってきたら誰にでも嬉しそうに 駆け寄っていって尻尾をふって嬉しそうにしてくれます。 遊ぶときも、わけ隔てなくと言っては何ですが誰とでも同じように 嬉しそうに楽しそうにしてくれます。 それを見てるから余計に、主人とわたしに対する態度が違うこの子のことが、気になるのかも。 >は、あなたの家に馴染んでないだけ。頑張って下さいね。ワンちゃんもあなたの事が、大好きですよ。 ありがとうございます♪ なんだか涙が出てきました(T▽T) そうですね、先入観を抜きにしてゼロからの気持ちで 接したいと思います。