• 締切済み

速度向上をしたいのですが

現在 OSはWin Vista ルータはRT-200kiを使用しています 回線はNTT東日本Bフレッツ ハイパーファミリー ISP-AはBROAD-GATE02(USEN法人向け)IP0個 ISO-BはPlala です 速度測定サイトで診断してみたところ 30~40Mしかでなくて困っています どうにかして速度向上できないでしょうか? あとPPPoE設定で使用するセッションを 接続先1と2に登録しているのですが これにはどんな効果があるのでしょうか? 別の質問なのですが PC-AにISP-A PC-BにISP-B みたいに設定できないと書いてあったので 自分はこれがその機能だと思って使っておりました 親がPlalaのメールアドレスが消えるのが 嫌なのでPlalaとは解約できないです PCごとにISPを設定できないとPlalaの 代金がとても勿体無く思ってしまいます どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

noname#111369
noname#111369
回答No.9

ハイパーファミリーというのは100BASE-TXのポートしか持っていない。 けれども、スイッチングHUBを何処に入れようが、 JumboFrame対応であろうが、1000BASE-T対応で有ろうが、 関係無いはずなのに?。 1000BASE-Tは100BASE-TXと10BASE-Tに上位互換性を持った規格です。 当然、100BASE-TXが相手のポートだと100BASE-TXで繋がります。 私は1000BASE-T対応スイッチングHUBを持っています。 100BASE-TX機器と繋げたポートは100BASE-TXのランプが点灯しています。 1000BASE-T機器と繋げたポートは1000BASE-Tのランプが点灯しています。 [ ハイパーファミリー 1000BASE-T ]でWeb検索したところ LAN側に1000BASE-TのLANを作っている方のWebが http://www.delmart.org/~akira_cx/prof.html ありました。 こちらのWebの方は http://www.geocities.jp/winwin_ftth/index.html オンボードのLANポートが1000BASE-T対応で マイクロ総合研究所のMR-OPTG5 http://joshinweb.jp/supply/4193/4935328010201.html http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-optg5.htm を導入されているようです。 (何処に入れているか気になるところですね。) ハイパーファミリーのGE-PONの http://www.softclub.co.jp/zoro/mypc2005.html 気になるWebが有ります、ハード的には、1000BASE-Tに対応しているようですね。 どの部分で100BASE-TXに制限が掛かっているか気になるところですね。 そりゃそうですね、GE-PONが1000BASE-Tに対応していない訳が無い、 もしNTT東がフル1G化の際にコース変更申し込み者の家一軒一軒に工事に行っていたなら どれほど、どぶに金を捨てる事に成るか知れないですね。 NTT光の加入者終端装置だけを交換すれば良いなら、 光電話アダプタを送るだけで済みますからね。 将来を見据えての対応はしていたようですね。 後は、NTT東が いつ フル1G化するかですが、まだ見えない様ですね。 ま、NTT東光はエリア内にフル1Gbps化すれば独占禁止法で独占状態に成るであろう事を理解して、 北海道や東北など(関東も含む)エリアが100BASE-TXでも独占状態に成りかねない危うさがね。 それに、GE-PONで、回線の圧迫が嫌なのでしょうね、 プロバイダーの手前も有るでしょうし。 プロバイダにふる1Gbpsで繋がれたらプロバイダーがパンクしかねませんからね。 (プロバイダーが、どのようなネットワーク構成か解りませんがね。) さて、LAN内だけでも、1000BASE-T化した方が良いかも知れませんね。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.8

> 接続先1と2に登録しているのですが 基本的にRT-200KIの接続設定は下記になります。 接続先 1:プロバイダの回線(通常のインターネット) 接続先 2:フレッツスクエア専用接続 ハイパーフレッツは回線終端装置までは1Gbpsの回線を最大32ユーザーで共有しています、(マンションタイプのプラン2ハイパーが16ユーザー以上となっているので16~32人と思われます)ただし32人が同時に使うことは少ないので単純に1000Mbps÷32=31Mbpsとはならず60~90Mbps程度出るのが普通です。 Windows VistaのRWINはデフォルトのままでしょうか?光回線の場合デフォルト値では小さすぎ速度が出ないので2ないし4倍に大きくすると改善できます。 現行のMTU/RWINの値は下記で確認できます。 http://forums.speedguide.net/cgi-bin/optd/optd.cgi 変更ツールはFreeのNettuneを使います http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/ 参考値:MTU=1454(NTT標準値として) デフォルト:65044 提案値:130088または260176 私はMTU=1448、RWIN=259072 の設定で下記速度が出ています。 フレッツスクエア:回線速度: 92.11 Mbps netspeed.studio-radish.com/:下り回線速度:86.23Mbps sokudo.jp speedtest:下り受信速度:73Mbps

hayate1111
質問者

お礼

>Windows VistaのRWINはデフォルトのままでしょうか?光回線の場合デフォルト値では小さすぎ速度が出ないので2ないし4倍に大きくすると改善できます。 Vistaは自動で変更されてしまうシステムだったはずで変更はできないんですよ

noname#111369
noname#111369
回答No.7

#6です。 省略しすぎまして、すみませんでした。 回線終端装置のLANポートに 1000BASE-T対応スイッチングHUBのポートの1つをつなぐ。 RT-200KIと1000BASE-T対応有線ルータのWANポートを それぞれ、1000BASE-T対応スイッチングHUBのポートにつなぐ。 RT-200KIのLANポートの1つと1000BASE-T対応有線ルータのLANポートの1つとを LANケーブルでつなぐ。 (ルーティングをする必要があるかも知れないです。) LAN側をつなぐ事で2つのルータのLAN側がHUB代わりになる。 いわば、WAN側2ポートとLAN側6ポートのルータとして働かせる。 各ルータのWAN側の上流に1000BASE-T対応スイッチングHUBを置くのは、 回線終端装置が1台しか無い為です。 それと、1000BASE-T対応有線ルータのWAN側を1000BASE-Tで働かせる為でもあります。 IPv4の部分の下りスピードが1000BASE-T対応HUBから下流に ボトルネックを生じさせないと考えたからです。      回線終端装置         | 1000BASE-T対応スイッチングHUB       |       | RT-200KI     1000BASE-T対応有線ルータ      |         | LANケーブルでLAN側同士をつなぐ。 ☆6ポートのLANポートを持ったHUBに変身です。 (RT-200KI側3ポートと1000BASE-T対応ルータ側3ポート。) ・IPv6はRT-200KIで処理する。 ・IPv4は1000BASE-T対応有線ルータで処理する。 ・パソコンのLANアダプタを1000BASE-T対応にする。 これで、回線終端装置の下流に入れた1000BASE-T対応スイッチングHUBから下流のIPv4は1Gbpsリンクですね。 家の中には、下り速度のボトルネックが無くなるという計算ですが、 実際試してみなければ解りませんね。 1000BASE-T対応スイッチングHUBと 1000BASE-T対応LANアダプタがあれば、 回線終端装置に1000BASE-T対応スイッチングHUBをつなげて、 パソコンでPPPoE接続でプロバイダとつながれば、 ルータを買わずに実験が出来るかも知れませんね。

hayate1111
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます 自分の周辺地域はBフレ以外光回線引けないようなので 契約者が多いみたいでした 更に1000BASE-Tはハイパーファミリーだと 機能しないみたいですねぇ 共有型なので途中の特殊メディアコンバータの機能で100Mが 限界になるようですので変わらないと言われました それに自分の地域だと40Mは結構限界値らしいですねぇ はぅ自分の周辺地域とかにも他の回線引けるようになれば 乗り換えるって手もあるんですけどねぇ *あくまで自分で試したのではなく業者に聞いたのですけど

noname#111369
noname#111369
回答No.6

私は電力系FTTH回線を使っているので解らないですが。 私なら速度アップの為に、 1000BASE-T対応スイッチングHUBと 1000BASE-T対応有線ルータと 1000BASE-T対応LANアダプタと RT-200KIとを上手くLANを組んでみますが。 速度アップできないでしょうかね?。 実験に3万円超えそうだね、なので却下かな?。 IPv4は1000BASE-T対応有線ルータに担当させて、 IPv6はRT-200KIに担当させて、 そう、回線終端装置に1000BASE-T対応スイッチングHUBをつないで、 IPv4部分は1000BASE-Tの能力を発揮は出来ませんか?。 1000BASE-T対応スイッチングHUBの部分で 100Mと1Gの境界の線引きを行ってはどうでしょうか。 でも、WinVistaは速度アップは無理かも知れない。 それに、回線終端装置の上流でボトルネックに成っているならやはりLANの1G化での速度アップは無理なのかな?。 NTT光はやはり解りませんね。 NTT西なら100Mbps超えるサービスも有るようですが。 フレッツ・光プレミアム エンタープライズタイプ http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/enterprise/index.html 値段が月額約2万円だから、eo光ネット1ギガコースの倍以上だね。 20セッションという事なので商売ができますね。

hayate1111
質問者

お礼

     RT-200ki ハブ――< 1000BASE-T対応有線ルータ こんな状態ですか? >IPv4は1000BASE-T対応有線ルータに担当させて、  IPv6はRT-200KIに担当させて 個別に対応とか初心者の私にはさっぱりです・・・ 説明してもらってるのに申し訳ないのですが 知識が無く理解できてない部分が大半です NTT東なので自分はハイパーファミリーで限界になるのかな

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.5

こんにちは、ANo.#2再びです。 >それならベーシックタイプにしたほうが早いように聞こえてくるのですがどうなのでしょうか? 確かにそうかもしれませんね。100M専用になりそうですし。 でも、実際のところはいかがなのでしょうか?やってみないとわかりません。料金も上がりますから、費用対効果?から検討してみるのが良いでしょう。 でも、40Mが60Mになったところでそんなに変わるものでしょうか? 私の回線、調子がいい時は60M超えますけど30Mと60Mの差はほとんどわかりません。まぁ、パソコンのCPUが2.4Gなんてのを使っているためかもしれませんが。 あと、他の方の回答で100Mを分割…とかありますけど、NTT東ハイパーファミリー(戸建て)であれば、1Gを最高32分割です。 マンションタイプであれば、また違いますけどね。 でわ!

hayate1111
質問者

お礼

自分は戸建てになります 検討してみてみることにします 一ヶ月試してダメなら元に戻して 40Mで満足してみることにします

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

ISPはあくまでもインターネットに繋ぐための入り口に過ぎませんので PlalaでもUSENでも使う回線が同じなら変わりません。 #3さんへのお礼で述べられている >動画とかオンラインゲームが多いので不満に思うことが に関しては 相手方サーバーの転送速度や中継回線の速度等も関係しますので こちらがいくら早くしてもあまり変わらないですよ。 逆のイメージになってしまいますが 漏斗そのものの大きさが変わっても 漏斗の口の径が同じであれば 流れ落ちる水の量が変わらないのと同じことです。

hayate1111
質問者

お礼

なるほど 勉強になります 30~40Mでているとゆうことで満足したほうがいいみたいですね

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.3

私も「NO.1」さんと同意見です。 「NTT東日本Bフレッツ ハイパーファミリー」 http://flets.com/misc/prom_b-hyper.html 一つの回線(100M)を複数人で使用しています。使用人数が2~3人ということはありませんので、例えば“「東京都○○区△△」の1~3丁目までの範囲を宛がわれている”といった具合です。その範囲内に住んでいる人たちで、100Mの回線を共有しているのです。 30Mあれば速い方です。そのくらいの速度でしたら、何かのサイトや画像を開いた時に、一瞬で表示されているはずです。

hayate1111
質問者

お礼

動画とかオンラインゲームが多いので不満に思うことが あったりするんですよ ただ自分の住んでるとこは Bフレしか無理っぽいのでプラン変えるしか方法ないのですか?

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 >30~40Mしかでなくて困っています そんなものなのでは? 私も似たような環境ですが、30~50Mくらいです。 ご存知だとは思いますけど、Bフレッツハイパーファミリーは1Gの回線を32人(戸)で分割しています。ですから単純計算で33Mの配分です。 30-40Mと言う事は妥当ですから、特に何かをしなくてはいけないような状況ではありません。 どうしても納得できなければNTTに問い合わせをしてみてください。 でわ!

hayate1111
質問者

お礼

それならベーシックタイプにしたほうが 早いように聞こえてくるのですが どうなのでしょうか?

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

>30~40Mしかでなくて困っています Bフレッツの実効速度はその程度ですよ。 このページの「実際の通信速度の差」に NTT自らも書いているように。 http://www.ntt-east.co.jp/fromn-east/200311_1.html 運が良い・時間が良い等の好条件が重なった瞬間に 高いのが出るかもしれませんけどね。

hayate1111
質問者

お礼

ISPをいくらいいのにしても 回線が速度でないようだとダメなんですね 自分の地域は他の回線引けないので残念です

関連するQ&A