- ベストアンサー
「続・煽り」改め、「パッシング」について。
回答者の方の御指摘をいただき、改めて質問させていただきます。 「煽り」という言葉が誤解を生んでしまうようなので、「パッシング」ということで認識していただきたいです。 パッシングはしてはいけないのでしょうか? 改めて、前回の「煽ってはいけませんか?」を「パッシングはいけませんか?」 として回答いただいても結構ですが、 決して、車間を恐ろしく詰める、左右に車体を振って存在をアピールするのではないので、その点は誤解なく…。 皆さんにパッシングについてのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。 「煽るのも、パッシングも同じだ!」と怒る方もいらっしゃるでしょうが…。
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びですが。。。 どうもパッシングについてネガティブに捉えられている人が多い気がします。 元々、危険回避と運転者の意思表示の為にクラクションがありましたが、 騒音、関係の無い歩行者、自動車等にも自分の意思を表示してしまう事があり、 その為クラクションに変わる意思表示としてパッシングが備わったと思います。 これならクラクションより控えめですが、 より自分の意思が相手に伝わり易いですし、 関係の無い人には分かり難くなりますよね。 で、自動車文化の進んだヨーロッパではクラクションよりパッシングが一般的になりました。 道を譲る時、相手に何かを知らしめたい時。 だからこそクラクションは一番押し難いハンドルの真中についていて、 パッシングはライトレバーと兼用になっていて操作し易い様になっている。 追い越しの時にパッシングするのは前車に対して、 「これから追い越しますよ、だから車線変更とか加速すると危ないですよ」って意思表示なはずです。 パッシングは腹が立つが、挨拶のクラクションはOK!と言うのは本来の意味を履き違えているとしか言い様がありません。 私はストップランプが切れていて気が付かなかった時、 半ドアで走行してた時、後続車はパッシングして教えてくれました。 少なくともパッシングは相手に対して、非難、責める様な意味合いは無い筈です。 危険を回避する訳でもなく、無意味にクラクションを鳴らして騒音を撒き散らすより、 はるかにスマートでジェントルな方法だと思いますが。
その他の回答 (27)
- mgshop
- ベストアンサー率8% (7/86)
『煽られる側』って普通の人は煽らないよ! 何かいあんたはパッシングしてどかないと追突するのかい? 『キアヌ・リーブス』みたいだね! これからもがんがん突っ込んでね!!
お礼
すいません、怒らせるようなこと書いてしまいましたか? 「パッシング=悪人」と書かれたようなので、じゃあ、mgshopさんは煽られる側なのかなと思ったんですけど、違いましたか?
- ninnnniku
- ベストアンサー率41% (47/114)
トロトロ走ってる車に道を譲って欲しいという意味でのパッシングと解釈してお答えします。 私は、「後ろについているにもかかわらず追い越し車線を延々と走り続ける車はパッシングされても仕方ない」と認識していますが。 1車線や追い越し禁止区間でのパッシングはする方が悪いと思いますが、複車線ではその限りではないと思います。 どうでしょう?
お礼
そうですね、そもそも右側は速い車、左側は遅い車…となっていますからね。 参考になりました。回答ありがとうございました。
- mgshop
- ベストアンサー率8% (7/86)
自分も4の方と同じ程度しか利用しません。 とりあえずあなたは『悪人』です。
お礼
あなたはいつも煽られる側なんでしょうね。追突されないように気をつけてくださいね。ルームミラーは後ろを見るためについているのですよ。お忘れなく。
- mariana
- ベストアンサー率11% (13/110)
初めまして。 最初の質問はわからないのですが、私がパッシングするのは、反対車線から来る車に対してお先に曲がってもいいですよ!とか、トンネルを抜けてライトを消し忘れている車に教えてあげるときくらいですね。 あとは、ハイビームで対向車が来てまぶしい時くらいですが、、、
お礼
なるほど。トラックなんかはネズミ捕りを教えてくれることもありますけどね。 回答ありがとうございました。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
地域によってもパッシングの意味が違ってきます。 私の地域では「オラオラ、何しとんぢゃボケ!」の意味です。 (これにクラクションを加えると、いっそう強い意味になります。) 決して「あなた間違ってますよ」と注意している意味にはなりません。
お礼
じゃあ、注意を促す場合、どうすればいいのでしょうね??
- tetsuya24
- ベストアンサー率37% (64/171)
パッシングをしてはいけないなどというのはもちろん、道路交通法にはありませんが… 私もよく高速道路を走りますが、めったなことではパッシングは使わないように気をつけています。走行車線が開いているのにいつまでもタラタラと追い越し車線を走っている車なんてしょっちゅういます。いらいらすることは確かですが、せいぜい後ろにつけて右ウィンカーで静かに(?)「どいて」、ってアピールする程度です。マァ、普通は大きな速度差で後ろから近づいてくる車があればまともなドライバーなら譲ってくれます。気づかずにいつまでもブロックしてくるようなヤツはほんとに後ろを見てない(と、言うか見る余裕もない)ドヘタクソか、根性の悪いやつではないでしょうか? そんな連中にパッシングしても効果はありません。最近は物騒な世の中ですのでパッシングすることでイチャモンつけられても、損しますしね… とにかく、相手に「どけ!」の意味でのパッシングはよほどのことがない限りは控えたほうがよいと思います。 少々下品な言葉が入りました。失礼しました。
お礼
普通は誰もパッシングはしませんよね。余程のことがないと…。 それに、普通は自分より明らかに速い速度の車が来ると、気付くのが当たり前ですよね。ミラーをちゃんと見ているマトモなドライバーなら。 後ろを見てない人には何をしても無駄なんでしょうね。 回答ありがとうございました。
- obihsot
- ベストアンサー率42% (65/152)
先程から見ていますが、どういった意図で質問されているのか判りません。 自分の運転行為を正当化するために質問されておられるのでしたら、やめられては如何ですか?
お礼
誰も皆、自分の運転が正しいと言い切れる人はいないと思いますが。
お礼
なるほどね、そうだったんですか。 確かに、クラクションって気軽に鳴らす人多いですけど、私なんかは気が引けます。第一、誰に鳴らしているか判りにくいし。良く交差点で鳴ってますけど、「誰が誰に鳴らしたの?」って良く分からないことが多いです。だから、クラクションが鳴るとランプが点いたらいいのに…なんて思いますね。意思表示も誰が誰にしているのか分からなければ意味ないですから。 パッシングは確かに、道を譲るとか、更にはネズミ捕りを教えてくれたり…といった紳士的な使われ方もするし、単なる意思表示なのに腹を立てるのは筋違い…という考え方は言われてみるまで気付かなかったです。 いつから「非難」という意味合いになってしまったのでしょうかねぇ…。 恐らく、「パッシング=追い抜き=煽り=悪」ってことなんでしょう。 車間を詰めて恐怖感を与えようっていうつもりもないのですが、過剰反応はお互い様なのでしょうか…。 今までにない観点からの御指摘で、とても参考になりました。 回答ありがとうございました。