- ベストアンサー
アンチウイルスソフトを使いこなす知識を学ぶには?
現在「 KasperskyInternet Security 6.0」を使っています ですが使いこなせていません アンチウイルスソフトを使いこなす知識を学ぶ事ができるサイト、本があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『学問に王道なし』といいます。このサイトを見ればOK、この本を読めばOKというようなものはなかなかないです。 例えば、日本で定番であるNorton Internet Securityやウイルスバスターに関しては、最新版にあわせた解説本が幾つかリリースされていたりはします。でも、この種の本を購入した人がそのことによってそれらのソフトを使いこなせるようになるかどうかは…よく分かりません。 Kasperskyに関しては、日本での知名度アップはこれから…という過度期ですから、今後そうした解説本は出る可能性はあると思いますが、現時点ではまだでしょう。 繰り返しますが『学問に王道なし』です。1番目の方ではないですが、まずはマニュアルやヘルプを読みこなせることが第一です。 専門用語につまづいて読みこなせないのであれば、それを補うために逆引き形式のパソコン用語辞典を購入したり、e-wordsのような用語検索サイトを上手く活用すべきです。 http://e-words.jp/ マニュアルを補足するような内容のFAQもサポートサイトには用意されています。 http://faq.justsystem.co.jp/faq/servlet/index?SID=jsfaq&PID=0340&SC=54 用語集なんてのも用意されています。 http://www.viruslistjp.com/glossary/ "viruslistjp"はカスペルスキーラブスの日本法人が開設したウイルス情報サイトのドメインです。本国のviruslist.comの日本語版です。ちらちら見てみましたが…この用語集は結構読み応えあります。 次のウイルス百科事典も、なかなか面白そうです。 http://www.viruslistjp.com/viruses/encyclopedia/ 実際の詳細な操作に関してはFAQにも十分な説明はなさそうですので、サポートを十二分に活用されるのが良いかも知れません。ネット上での情報によると、バージョン5を販売していたライフボードのサポートはかなり良かったようです。ジャストシステムのそれがそれよりも落ちるとは個人的には考えられません(あくまで門外漢の主観、ですが) あと、私自身の経験から申し上げると…やはり少しづつでも各種設定の意味を理解することに努める一方、トレンドマイクロなどのウイルス情報ページを熟読し、内容の理解に努めながらここのような掲示板で回答を行う、ということを続けたことで、かなりの知識がついたように思われます。 『求めよ、さらば与えられん』です。『今よりもっと使いこなしたい』という意欲を持ち続け、あせらずに少しづつ、いろんな方面から理解に努めるようにすれば、私にできることが質問者さんに出来ない筈はないと思います。 くれぐれも、あせらないでくださいね。 http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40642+0340 にも次のように書かれています。 ***** 初期設定のまま使用しても、ほとんどの場合、問題のない設定になっています。特に必要がなければ、設定を変更せずに使用することをおすすめします。 ***** 現状として、利用に際し大きな問題が発生したり、深刻な感染に遭ってしまったりということでもない限りは、それ程深刻に考えるべきではないと思いますよ。
その他の回答 (4)
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 私もカスペルスキー使用者です。 次のように設定すると,カスペルスキーの力を十二分に発揮することができるようです。 (1)検知対策レベルは,以下のようにされた方がよいと思います。 メイン画面にて傘のアイコンの「プロテクション」のところをクリックして開けます。 すると,「ファイルアンチウィルス」など7つの項目があります。 まず「ファイルアンチウィルス」をクリックして出る,右側の「現在のステータス」のセキュリティレベルが初期設定では,「中」程度の「推奨レベル」になっています。 ここを「高レベル」にすることで,カスペルスキー本来の能力が発揮されるということです。 ですから,続いて「メールアンチウィルス」と「アンチスパム」も高レベルにするということです。 いろいろなレヴューを見てきまして,設定を直した方がよいかと思います。 (2)また,次の設定も行った方がよいです。 通知領域のアイコン一回クリックして,基本画面を出します。 左側の「スキャン」のところに3つありますが,たとえば「完全スキャン」をクリックします。 右側の「設定ボックス」にて「処理」のところをクリックしますと,初期設定は「スキャン完了後に処理を確認する」となっています。 この設定では,初心者としては,いちいち不便で実用的ではありません。 そこで,「ユーザに処理を確認しない」をチェックし,「駆除する」にもチェックをつけます。 これで,検知したときも自動的に処理されます。 参考URLです。↓ http://pcsoft.okwave.jp/qa2851901.html http://pcsoft.okwave.jp/qa2831410.html 現在,私はこのように設定して使っていますが,お試しになってはいかがでしょうか。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
ソフトによって色々と考え方や個性がありますから「アンチウイルスソフトを使いこなす知識を学ぶ事が」無駄だとは思いませんがあまり役に立たないと思います。 いまKasperskyInternet Security 6.0をお使いであれば、まずANo.3さんご紹介のJustsystem のFAQをひとつひとつ読みつぶすしていくのも理解を深める手かがりになると思います。 その上でこんなことで困っている、こんなことが分からないということが出てきましたらここで質問されたらどうでしょうか。
結局は色々と自分で機能を使ってみるしかないですね。 それについての本を買うのも勿体ないし、どこかのHPや ブログ等にも書いてあるのではないでしょうか。
- mtfoggy
- ベストアンサー率14% (37/255)
マニュアル オンラインヘルプ
お礼
はい!焦らずじっくり学んでみます。 回答ありがとうございました。