• ベストアンサー

2人の子持ちで離婚

私の友達が2人目の子供を出産しました。 しかし、今まさに離婚の協議中だということなんです。 夫は収入だけはちゃんとあって、それ以外のことを 我慢すれば彼女と2人の子供は生活していけるハズ なんですが、彼女は本気で別れるつもりのようです。 高卒で何の資格もなく、今も無職の彼女が 2人の子供を抱えて仕事にありつけるんでしょうか? 彼女の両親も仕事をしていて、やはり子供を 預ける事は難しいようです。となると、 子供の病気などで彼女が仕事を休むことも多いですよね。 ハンデはかなりあると思うのですが本気なようなので、 せめてこれぐらいの資格は取っておいたほうが良い など、アドバイスお願いします。 絶対無理ならやっぱりなにが何でも離婚させないほうが良いのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.4

akane99さんこんにちは お友達にどういう事情があるかはよくわかりませんが 出産直後(あるいは妊娠中から?)離婚の協議中ということは よほど深刻な事情があるようですね。 ご質問の主旨からはちょっとはずれてしまったらごめんなさい。 離婚の原因はさておき、全国各地にそういった人たちの救済のための 母子生活支援施設(いわゆる母子寮)というのがあります。 以前、私の直属の部下だった女性で新宿区にある母子生活支援施設にいた人がいました。 彼女の話によると、母親が仕事に就いた場合は施設内の託児所で子どもを見てもらえるようですし 仕事を探している間は生活保護が受けられるそうです。 施設自体とっても立派な建物で、もちろんプライベートも確保されます。 とりあえず彼女がいた新宿区の施設に関してのHPのURLを参考URLに記しておきました。 そういった支援施設を利用しなくても、生活保護を受ればとりあえずの生活は確保できます。 私のまわりにも離婚してから、在住している地域の自治体から生活保護を受けている人が何人かいます。 きちんと離婚すれば生活保護を受けることはそう難しいことではありません。 籍を抜かずに別居となるとけっこう難しいようですが…。 とりあえず、下のお子さんは出産直後ということで ゼロ歳児をあずかってくれる保育所を探すのは難しいでしょうから そういった支援を受けながら、スキルアップすることを目指されては? >これくらいの資格は取っておいた方がよい というのではありませんが、やはりパソコンはできた方が良いでしょうね。 たぶん自治体で格安に受けられる講座等を紹介してもらえると思いますよ。 パソコンができれば、在宅の仕事もないわけではありませんから 乳幼児がいらっしゃる方には良いと思います。 お友達が離婚に迷っているということでしたらともかく もう離婚の意思を固めてらっしゃるのでしたら 何が何でも離婚させない…というのは無理なのでは? お友達の離婚に関しての情報があまりにも少ないので何ともいえませんが 離婚するにしてもしないにしてもakane99さんがお友達の人生の全責任をとるわけにはいきませんよね。 よけいなお世話だとは思いますが とりあえずアドバイス程度に「こういうこともあるんだって」程度に紹介してみてはいかがでしょうか? お友達のこの先の生活が(離婚するにしてもしないにしても)良い方向に行くことを願っています。

参考URL:
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/fukushi/index/FS000080.html
akane99
質問者

お礼

新宿区には女性の強い見方があるんですね! 彼女が住んでいる自治体でもそういう施設があると いいのですが…。 少し冷静になって、将来のことを真剣に考えたら やはりちゃんと勉強してスキルを身につけて仕事を探し た方がいいですよね。 とりあえず今は早まらず、結婚生活を続けた上で 生まれたての子を抱え彼女は勉強しているようです。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

彼女の気持ち次第で、生活は立てていけると思います。 ただ、ひとりでなんでもやろうとしたらやはりきついでしょうね。 公共の福祉、母子家庭同士のネットワーク、 可能ならば親戚や実家の協力など、 手助けしてもらえるものはどんどん助けてもらいながら、 暮らしを安定させていくのがいいと思います。 心配なのは、彼女が精神的に孤立してしまうことです。 離婚したというだけで、さしたる根拠もなく後ろ指さしたがる人は結構います。 そんなとき、めげないように、自分の味方になってくれる人たちとの ネットワークを大事にしていかれるようお勧めします。 下記URLもお役に立つかも。

参考URL:
http://www.singlemother.co.jp/index.html
akane99
質問者

お礼

初めは彼女も一人で抱え込もうとしていたのかも しれません。両親にも頼れないみたいですし、 『子供たちは私が幸せにしてやらなければ』と 言っていたので…。 そういうがんばりも必要かと思いますが、mimosa2001 さんの言うように精神的に孤立してしまうのは 一番キツイんじゃないかとおもいます。 やはりそれを振り払うだけの実力も必要だと思うし、 今は早まらずに、子育てをしながら勉強をし、 仕事を探すということです。 URLも参考になると思いましたので教えてあげました。 ご回答ありがとうございました。

  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.3

母子寮など住居なども必要なのでしょうか。都道府県にもよりますが市営住宅などに入るとかで住居の確保でしょうか。 親御さんと同居なら良いですが。 それだけの収入がある夫からは、離婚の理由に関係なく養育費がもらえると思います。すぐに働けない状況なら最初の何年か多くもらうことをお願いすることはどうでしょう。あとは母子家庭には市の児童福祉課で手続きするとお金が入ります。医療においては乳幼児なら還付があるはずです。 預け先としては、秋くらいから保育園の申し込みが始まるので申し込んでおいていいかと思います。ベビーシッターや個人で預かってるところのほうが融通がきくかも。知ってる人の子供さんは赤ちゃんの時から中学くらいまで帰宅先はその預かってくださる方のお宅だったそうです。親代わりってとこかな。親御さんがいる場合には親御さん以上に働いてお母さんに仕事をセーブとかやめてもらうことなどはいかがでしょう。男勝りに働いたら高卒でも収入はあげられるかもしれません。 通信教育などで例えば仕事に直結するのは医療事務や歯科事務などは3ヶ月程度で受験資格が出来ますから、その後月末と月初めだけの仕事もあるようです。ご両親の近くに住んで保育園の迎えが遅くまたは早くなるような時に助けてもらうことは可能でしょうかね。 赤ちゃんの状態では別居がいいのではないですか? 別居で生活費は入れてもらえますでしょう。 話合いということで少し別居してどうしても離婚となったら 仕事を確保の上、ということで歩きもしない状態で離婚は少し考え物かと思いますよ。 せめて歩けるようにならないとと思いますが個人的には。 本人が離婚するというならそれでいいとも思います。 それもお友達も人生です。 意見してあの時ああいったからと言われることだけは避けたほうがいいですよ^^; アドバイスも彼女の意思を尊重の上がいいと思いました^^

akane99
質問者

お礼

詳しい所までアドバイスありがとうございます。 母子家庭は市からお金が入るようですが、 周りに聞いてみたところ、預貯金の有無・車の所有・ 両親が健在かなど、審査が厳しくプライバシーを 全て調べられて本当に何もなく頼る人もいないという 状況でしかお金はおりないようです。それに耐える くらいなら少ない収入で我慢する方がまし、という人は けっこう多いみたいですよ。 彼女も両親には頼れないようなので自分で全て稼ぐために 今の生活をもう少し我慢しながら勉強に励むそうです。 彼女の意思を尊重して、あまり口を出すのはやめました。

  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.2

 生活が絶対無理ということはないと思います。  しかし、その前に、出産直後で離婚なんて、どうしてそんなことになるのでしょう。少なくとも10ヶ月前は(妊娠できるくらいには)円満な夫婦だったわけですよね。なぜ、そんなに事情が急に悪化したのでしょう。そちらのほうが問題なのではありませんか。この件に関しては、夫側にも妻側にも責任があるのでしょうが、事情を知らない人間から見ると、夫側に大きな責任があるように感じます。  出産直後の今、資格を取って就職なんて、きわめて困難です。それができるくらいなら、出産前にやっています。  (夫婦の)人生設計を考え直すところから始めるべきでしょうね。

akane99
質問者

お礼

この問題はかなり根が深く、 それを抱えて彼女はずっと悩んでいました。 2人目の子供を妊娠・出産したのは、 上の子供に兄弟を作ってやりたかった、ということです。 もっとも、作った時点では離婚に踏み切るつもりは まだなかったようなのですが… 夫婦なら、一方には義務感でしかなくても定期的に Hするようなことありますよね。 そういう中で『子供が欲しい』となったみたいです。 今別れてもすぐに何とかなる状況じゃないので 彼女も現状で将来に向けての勉強を始めたそうです。 回答ありがとうございました。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.1

本人が離婚するつもりというのに止めるのは外部の者には難しいでしょう。 でも子供二人も抱えての離婚でしかも定職が無い経験も無いのにというのは 私も同様に無謀と思うし、子供さんが心配です。 まして二人目出産したばかり?では身動きもなかなか取れないでしょう。 子供さんの将来を思うのならば、将来的な不安を持たせない仕事に就くという 必要性はありますね。 ある時期になる経済的な事で子供の将来を狭めてしまう恐れもあります。 資格を持つというのは私もいいと思います。 私は資格のある仕事をしていましたが、年輩の方も生活の為に一生懸命に 勉強していました。 経験が無くても立派に仕事に活かせるものも多いと思います。 再婚すれば良いという安易な考えでは人生生きていけませんので。 彼女に取ってはしばらくは大変でしょうが、せめて仕事を見つけてから 離婚に踏み切るという形が良いかと私は思います。 二人目の小さい子供さんを抱えてでは何もできないのではないでしょうか・・。 それに調停などで親権の問題になった時なども、その方がいいのでしょうね。 今は母子家庭にも色々と政府も援助をしてくれています。 こういう知識を今のうちに持つという事も強く生きるコツかと思います。 色々と友達も大変かと思いますが、支えになってあげて下さいね。 愚痴を聞いてあげるだけでも十分かと思いますよ。

akane99
質問者

お礼

そうですね。彼女も子供を出産したばかりでまだ仕事も 保育所も探せる状態ではないようなので、一定期間今の 生活で子育てをしながら勉強、という風にするようです。 冷静になって、子供と自分の将来を一番に考えて、 仕事を見つけてから先のことを考えるというのは賢い判断だと思います。 御回答ありがとうございました。