• ベストアンサー

ドラム

ドラムってギターやベースに比べて耳コピは簡単ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

ドラムの聴き取りについては、ギターやベースでは音程の高さを聴き取らなければいけないのに対して、ドラムの場合は音程を追わなくて良い分、楽に思えるところはあるかも知れません。ドラムが出す音については、音程の面を主に考えるなら、ギターやベースと言った楽器よりは音の種類は少なく、聴き取りや類推がしやすいところはあるでしょう。 ただ、細かなところまできちんと聴き取るのはやはりそれなりの努力は必要だと思います。ゴーストノートやフィルインの詳細な内容などを間違いなく取るのは、なかなか大変でしょう。 また、聴き取りができたとしても、それを実際に意識した通りに演奏しなければいけない部分はどの楽器でも共通しています。その段階では、どの楽器も平等でしょう。総合的にみたときには、ドラムは耳コピが他のパートより簡単と言うことはないと思いますよ。 ドラムの場合、使用しているセットの楽器構成をきちんと評価しないといけないと言うところは他のパートと比べると特徴的だと思います。タムの数、シンバルの構成、バスドラの数、パーカッションの使用など、ドラマーはプレイヤーによって楽器編成に幅があります。こうしたところは、他のパートとは違う見方が必要でしょう。ドラマーによってドラムセットの構成内容が異なることを考慮すれば、ドラムセットの構成が完全一致しない限り、まったくの完コピを目指すこと自体が難しいこともあるかもしれません。 ただ、ぶっちゃけた話をすれば、基本のリズムパターンと曲の構成、フィルの雰囲気を大まかに聴き取れば、一応演奏も形になると思います。完コピからは離れてしまいますが、そういう面ではメロディーやコードを担う楽器よりは手抜きが利きやすいかも知れません。しかし、その場合はしっかりとした演奏技術が伴わないと、ごまかしもごまかしにならない可能性は高いでしょう。また、上に書いたように、ドラムセットの編成が異なる部分をドラマーなりに改変して叩くこともやむを得ないこともあるでしょう。そういうケースに関しては、ドラマー個人のセンスでアレンジを加えて叩くことも多いかと思います。ドラムに関しては、完コピを意識するのはなかなかハードルが高いかも知れません。 参考になれば…

その他の回答 (2)

回答No.3

基本的に、フィルインを除いて、決まったパーンを繰り返すことが多いので、 耳コピは他の楽器よりも極めて簡単だと思います。 また、他の楽器と、コードの兼ね合いもない為、 少々、変更しても構わないとも思います。 ただ、手数の多いドラマーを完全耳コピしたい!となると、 理解し難い(聞き取り難い)部分が多々出てきます。 フィルインやソロ部分は、 そのドラマー独特の手癖が出ますので、私の場合、完コピは断念します。 また、曲によっては、 ドラムの音が他の楽器に埋まって余り聞こえて来なかったり、 昔のドラムなど、今のドラムとはかなり音が違うので、 「こんな感じかな?」と推測で叩くしかない時もあります。

回答No.1

両手両足の4つしか使うものがないので、ある程度の動きは類推できます。 が、細かい音符が沢山並ぶ場合はどんな風に叩いてるかなかなか聴き取れないですし、手順もわかりにくいと思います。 どんな楽器もひとしく難しいですよ。比べられるもんじゃないです。

関連するQ&A