• ベストアンサー

windowsでキーボードが動かなくなった

パソコンを起動し、windowsでユーザパスワード入力時にパスワードを入力しようとしたら何故かキーボードが動かなくなりました。 そのため、windowsを動かすことができず、何もできない状態でいます(この質問は別のパソコンからしました)。 わかっていることは、 ○windowsは「2000」。 ○マウスは正常に動く。 ○BIOS画面ではキーボードが正常に動くため、キーボード自体に異常は見られない。 ○OS/2、USB、どちらのキーボードも動かない。 ○セーフモードでもパスワードを聞いてくるうえ、キーボードが動かないため動かすことができない。 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.3

#2です。理解が足りずすみません。 デスクトップだと思いますが、念のためUSB機器を全て外して、 OSのログイン画面が表示されたら、USBキーボードを取り付けて 反応があるか確認してください。※ポートを変更して、少し時間を置いてから 改善しなければ、BIOSでUSB Legacy supportを無効だったら、有効にして 設定終了(保存後)後、キーボード類を外してください。 OSが起動できたら、上記同様USBキーボードを取り付けて、様子をみて ください。

REMINIS
質問者

お礼

>デスクトップだと思いますが、念のためUSB機器を全て外して、 >OSのログイン画面が表示されたら、USBキーボードを取り付けて >反応があるか確認してください。※ポートを変更して、少し時間を置いてから これをやりましたらキーボードが作動するようになりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>windowsでキーボードが動かなくなった。  私の経験のなかにM/Bの経年破損(熱損)で起きたことがあります。 (i845のノースチップはチップ面積が小さく放熱フィンも簡易で放熱不良を起こしやすそうだった。CPU,GPUの機能が上がり、データ転送量が増えて熱を持ちやすくなっているのかも。このときHDDのWin起動時の認識不良も時たま起きていた。)  この場合M/B降りようですので修理に出すか、買い換えるしか対応は有りませんが。  "F8"を使った「Safeモード」の起動が出来る場合は、HDDのクラスタに読み取り不良が起きてないがCHKDIK(クラスタの修復・回復等の完全チェック)を行う。(HDD側の不良)  Windowsのデバイスドライバーの修復インストールを行って、ドライバー不良の補修を行う。(デバイスドライバーの修復)  M/B BIOSの書き換えも行ってみる。(最新の物でも、同じ物でも書き換える事によりBIOSの安定化を図る)  M/Bの配線に傷・割れ・コンデンサーのふくらみ、ノースブリッジ・サウスブリッジの熱損傷が無いか冷却ファン・フィンをはずして確認してみる。(M/Bの不良)  をやってみられるのも一考かもしれません。  

  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.2

以下のページの「Q. 日本語キーボードの設定をやり直すには?」を 参照してドライバを入れなおしてください。 ※Windows2000もデバイスマネージャ起動後からの操作は、ほぼ一緒です。 システムのプロパティはマイコンピュータを右クリックして、プロパティをクリック すれば、表示できるので、3.から作業を行ってください。 http://www.vshopu.com/diary/qanda.html#keyboard-japan

REMINIS
質問者

補足

windows起動直後にパスワードを聞いてきてキーボードが動かないため、windowsを動かすことができず、当然、デバイスマネージャを起動することができません。

回答No.1

Numlockキーは押されていますか? 押されていないとテンキー(数字のキー)は打てません。 コネクタはちゃんと刺さっていますか?

REMINIS
質問者

補足

Numlockキーは押されてますが、テンキーのみならず、他のキーも動かないのです。 コネクタはちゃんと刺しています。

関連するQ&A