- ベストアンサー
キーボードが認識しない
電源ONしたときのキーボードが認識しない。 Windows XPもPuppyLinuxも起動してしまえば USBキーボードを認識するようになり、問題なく使えます。 問題は電源をONしたときにキーボードを認識しないため BIOSを設定したりWindowsXPをセーフモードで 立ち上げることができません。 Linux のメニュー(GRUB)のOS選択画面も矢印キーが 使えないため選択することができません。 PS/2のキーボード、PS/2のマウスはなぜか認識できません。 USBキーボード、USBマウスは起動してからは問題なく使えます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
BIOSに、USB Legacy Supportという項目があれば、EnabledにするとBIOS操作が可能になるはずです。この項目は、USBキーボードとマウスをドライバがない環境(DOSなど)で無理矢理エミュレートして使えるようにするものです。 そういう機能がないBIOSだと、PS/2キーボードを用意するしかないですね。あと、まさかと思いますが、PS/2のキーボードとマウスはコネクタ形状は同一なものの、つないでいい場所は決まっているので、あべこべにつなぐと認識されません。 これもまさか系の予想ですが、PS/2変換コネクタを使う場合、キーボード側が変換回路を持っている必要がある(コネクタは物理形状変換しかしない)ので、その機能を持たないUSBキーボードには通用しません。 年季の入ったユーザーとお見受けするので、そういうつまらないミスはないと思いますが、念のため。
その他の回答 (1)
はじめまして、よろしくお願い致します。 BIOSを設定する場合は、USBではなくPS/2でないと駄目です。 >PS/2のキーボード、PS/2のマウスはなぜか認識できません。 環境の詳細がわかりません、補足要求します。 どんなPCですか?
補足
10年ほど前のSOTECのものです。5年ほど使っていませんでした。 SOTEC Celeron 500MHz 128MB RAM(256MBに造設) 40GB HDD(内臓HDDを取りかえ済み) WindowsXP、PuppyLinux4.3.1 PuppyLinux4.3.1で使用してます。 CDはPuppyLinuxのCDで起動できます。 FDDもGRUBのメニューが入ったFDが起動します。
補足
アドバイスありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。 どうもパソコンが古いのでPS/2関係のハードがだめになっているものと考えました。そこまではこちらの手にはおえませんし、このまま使っていってもなんら問題ので、このまま使っていきます。ありがとうございました。