- 締切済み
バイクを高回転型にするには?
はじめまして。バイクのカスタムについて悩んでおります。 個人的に2stレプリカのようなエンジン特性が好きなのですが、 4stマルチでそのようなフィーリングのエンジンにカスタムすることは可能でしょうか? 2段加速を作り出すことは難しいと思いますが、高回転型のエンジンにすることはできますでしょうか?また、可能なのであればレッドソーンが8000→13000とか劇的にあげることは可能でしょうか? どのようにやればよいのか、考え方だけでも教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- O8GR
- ベストアンサー率17% (54/309)
ピストンスピードの限界と言われる数字があって、市販車では20m/sとか言われています。 レットゾーンまで回してスポーツ色の濃い車体なら20m/s前後、実用車はそれ以下のピストンスピードになっています。 そして考え方は二つ ピストンスピードを上げずに回転数を増やす。⇒ストロークダウン 20m/sを越えても大丈夫なように、精度 強度 潤滑を考えて組む しかし、いくら頑張っても30m/sなんて劇的に上げるのは無理。 どちらも素人には難しいので専門家に頼んだ方が良いです。 参考までに ストロークが66mmでレットゾーンが8000rpmだと (66mm×8000rpm×2「エンジン一回転でシリンダーが一往復」)÷(60「rpmなので秒に」×1000「mmをmに」) =17.6m/s 回るようにするのはなんとかなるらしいですが、壊れないようにするのが難しいようです。
- kato1964jp
- ベストアンサー率33% (1/3)
以前、ZX-9R(C型)のチューンドエンジンを作ったことがあるので、参考にしてみて下さい。 エンジンは、ほとんどの部分に手を加えました。 まずは、腰下。 ●クランクシャフトのダイナミックバランス&軽量化。 あまり、軽くしすぎるとアイドリングが安定しなくなるのでほどほどに。 加工は、内燃機屋さんにお願いしました。 メタルクリアランスは、標準値で組みました。 ●コンロッドの重量合わせ。 これは、天秤を使用してコツコツとやりました。 ●鍛造ピストン。 これは、市販の物を使用。 届いたピストンは、これも天秤を使用して重量合わせを行いました。 ●メッキシリンダー これは、9Rの後期型のものを使用。 ピストンクリアランスは、内燃機屋さんで設定してもらいました。 腰下はこんなところでしょうか。 次は、ヘッドですが高回転型にするポイントはヘッドですね。 ヘッド本体は、ノーマルの物を加工しました。 まずは、ヘッドを0.5mm面研。 これは、内燃機屋さんへお願い。 燃焼室は、リューターを使用して鏡面仕上げにし、 燃焼室の容量を4つ全て揃えました。 (注射器でオイルを注入して測定) 燃焼室の形状は変更してません。 バルブは、軽量バルブを使用し、バルブスプリングも強化タイプに変更。 バルブのシートカットは、内燃機屋さんへお願いしました。 ポートは、バリを取りリューターを使用して鏡面仕上げ。 カムシャフトは、高回転型の物に交換。 リフト量は、ノーマルとほとんど変わらない物を選びました。 ヘッドは、こんな感じです。 さて、問題は組み付けですが、各クリアランスはノーマルの値を基準にしました。 一番悩んだのがバルブタイミングです。 ショップの人の意見を参考にして、全円分度器を使用して組みました。 このエンジンに、口径をアップしたキャブを組み、 ナサートのマフラーを入れて走ってました。 草レースに出る為に作成したのですが、セッティングが決まった時は、 それこそ、13000回転位回りましたね。 低速トルクが薄くなってしまった為、発進は難しかったですが、 その加速は、とてもエキサイティングでしたよ。 3速でも、アクセルをガバっと開けるとウイリーしましたから。 かかった費用は、自分でやった部分も多かったので、 80万くらいでした。(エンジン本体のみ)
>現在Z1000MK2に乗っております・・・ フラットバルブキャブ交換やエアクリーナ撤去など吸気系。 エンジン内部は基本的なチューニング(書き出せばきりがない) ハイコンプレッションピストンと軽量コンロッドとバランス取りなど。 ヘッド周辺はその昔モリワキがキットを販売していました。 ハイカムシャフトからバルブ、強化スプリング・・・ 持ち込めばチューニングも込みでやってもらえたけど今はムリでは。 排気効率上げるために集合マフラー(なつかしい) 高回転になるので内部の放熱対策でオイルクーラーとオイル量の増加にともうためポンプの強化。 空冷なのでエンジン表面の温度を下げる為サンドブラスト加工で表面積を多くする。 点火系はCDI化をはかり燃焼効率をあげます。 できれ同爆にしましょう。 でも8耐ではCBやGSには後塵を拝していました。 >8000→13000とか劇的にあげることは可能でしょうか? う~~ん。悩む。 間違えるとバルブジャンプしますよ。 次の瞬間バルブがピストンに突き刺さっています。 >ピストンや燃焼室、ポートの形状の変更が良いとのことですが・・ これはプロじゃないとムリだよ。 ポート研磨なんて1台1台全部違うよ。 単純言えば鏡面仕上げなんだけど、削る量は職人で無いとできません。
- persona00
- ベストアンサー率31% (56/177)
NO.3です。 Z1000MK2ですか!てっきりバイク初心者の人があまり分かっていなくて単純に書き込んでいるのかと思っていました。 いや~そのバイクを変にいじるのはやめてくださいよ。高回転などといわずに、往年の名車できるだけ大事にゆったり乗ってやって欲しいと思いますが。 エンジンいじって壊したら、なかなかレストアするのも大変だし。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
Z1000MK2ですか! これはまた、往年の名車ではありませんか! 昔はそれこそ「フルチューン」車両がかなりありましたが、最近はどうなんでしょうか? しかし、この車両での「超高回転化」はかなり難しいと思われます。 ヨシムラやモリワキ等で出ていたカムでも上限は12000rpmくらいだったと記憶しています。 ヘッド関連のパーツは全て入れ替えになり、ピストンも替え、それでも足りなければさらにボアアップ!等と、やっていましたねぇ。 ただ、もう基本は30年以上前のエンジンですし、立派な「プレミア車」ですからもったいない気も? これをイジろうと思うと、内燃機屋さんと仲良くなる必要はあります。 なんせちょっと壊しただけでも「部品が...」ということになりかねませんから。
- mattun52
- ベストアンサー率36% (120/332)
見方を変えて、ターボ化はどうでしょうか? 味付けしだいで昔の2stのような特性にすることも可能だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ターボ化ですか!良いアイデアですね!思いつきませんでした。 エンジンの耐久性についてはどちらのほうが良いのでしょうか?やはりNAの方が良いような気はしますが・・・高回転時のレーシーなサウンドは得られないですが、ターボも検討したいと思います☆
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
高回転型の出力特性にするには、カムシャフトを高速型のプロファイルの物に交換し、高回転に耐えられるように、バルブスプリングを強化するのが普通ですが・・・ バルブのリフト量を変える場合は、ピストンとのクリアランスに充分注意する必要があります。 当然、キャブレーターや排気系をそれに合うようにセッティングが必要ですから、素人では難しいですね。 レースの経験があるショップに依頼するほうが安全でしょう。 ただし、低速が無くなりますので、公道走行には適さなくなってしまいますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >高回転型の出力特性にするには、カムシャフトを高速型のプロファイルの物に交換し、高回転に耐えられるように、バルブスプリングを強化するのが普通ですが・・・ 普通ならこの手順で手を加えていくという流れを示して頂き参考になりました! 高回転をキープして走るのには慣れていますので、低速は無くなっても良いと思っております。個人的にピーキーなエンジンの方が面白いと思う性格なので・・・^^;
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
ピストンや燃焼室、ポートの形状を変えてみてください。うまくいけば劇的な変化をしますので。
お礼
回答ありがとうございます。 ピストンや燃焼室、ポートの形状の変更が良いとのことですが、どのような形状にすれば良いのでしょうか?文献やサイトなどご存知でしたらお教え頂ければ幸いです。
- Fazer
- ベストアンサー率20% (26/125)
エンジンを高回転型にするのは難しいと思いますよ。 考え方だけであればショートストローク化が一番だと思いますが、それに伴いエンジン各部変更すべき点がかなりあります。 それこそレース用ワークスマシンのような感じの手の入り方になるかと思いますよ。 もともと超高回転型のYZF-R6や、VTEC二段ロケット搭載のCB400に乗るとかどうでしょうか。 そちらの方が手間もお金もかからないはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 YZF-R6やCB400VTECもいいですね!イメージはまさしくそれです! 手間もお金もかかると思いますが、そのようなエンジン特性に近づけたいと思っております。 もともとエンジニア(分野はちがいますが^^;)ですので、この課題に挑戦してみたいと思いました☆そこでバイクに詳しい方に知恵をお借りしようと思った次第です。
- persona00
- ベストアンサー率31% (56/177)
ハッキリいって普通の意味で出来ません。 何故そんなことを思うのかわかりませんが、よく考えてください。 エンジンはある性能を出すために設計されているのですよ。あなたの言ってることは全く別のエンジンに作り変えるということです。 人間だって相撲取りに急にバスケの選手になれといったって、基本体型が違う、基本性能がちがうのと同じことです。パーツが組み合わさってひとつの形になっているのです。 捨てるほどお金があって遊びでやるなら勝手ですが、もう一台性格の違うバイクを手に入れるほうがよっぽどいいと思いませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃられていることはよくわかります。 でもバスケット選手が相撲取りのパワーを得ることが出来るのであれば素晴らしいとは思いませんか? 確かにもう一台性格の違うバイクを持つことは魅力的です。ただ、長年乗ってきて愛着があるバイクですので、こいつをカスタムしたいと思いました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 愛車を褒めて頂きありがとうございます♪フルチューンすると価値的には下がってしまうかもしれないですね!笑 しかし市販のカムでも12000rpmまで回るんですねぇ~驚きです! やはり現行車のような壊れないエンジンをにしたいですね!