• 締切済み

ファイル泥棒

PC内に保存してあるファイル(画像)を、ネットを繋いでいる時、全く知らない他者が盗み見たり、盗むことってできますか?(可能ですか?) 隠しファイルにしていても、ネットから盗まれますか? また、そういったことは犯罪になりますか。

みんなの回答

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.2

最近、ビジネスホテルなどで高速回線を提供しているところも多いですが、こういうところで持ち込んだパソコンを使い、共有設定を解除していないとアクセスされる場合があります。 以前、泊まったホテルで何の気なしにマイネットワークを開いて「ワークグループを参照する」とやったら、まあ出てくる出てくる(苦笑 こうした場合、悪意がある人が操作すれば簡単にファイルを盗めてしまいます。正確にはコピーするだけですから盗んだ証拠すら残りません。

noname#3713
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 他の人のPC内のファイルが出てきたわけですね… そんなことが実際にあるんだ・・と、かなり驚いています… 参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

>PC内に保存してあるファイル(画像)を、ネットを繋いでいる時、全く >知らない他者が盗み見たり、盗むことってできますか?(可能ですか?) 可能です。こういった行為を不正アクセスまたはハッキングといい、禁止する法律が施行されたばかりです。実際に逮捕者も出ています。 隠しファイルというのはあくまでWindows画面上でファイルが画面に表示されないようにするだけであって、存在自体を隠しているわけではないですから、簡単に盗み出せます。(私にも出来るヨと言っているわけではありません)

noname#3713
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 逮捕者まででているのですね… そうですよね…隠しファイルは、そのPCの画面上だけのことですよね… 恐いです… わかりやすくありがとうございました。

noname#3713
質問者

補足

ネットセキュリティーのソフトを入れていれば、防げるのでしょうか…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A