• 締切済み

好きなのに・・・

付合って3ヶ月目。好きなのに一緒にいたいのに、彼と週末ずっと一緒にいると疲れます。もうぐったり。 なんかだるいなぁ、と鍼灸にいったら、肩の筋肉が硬直してて鍼が折れた・・・という笑えないエピソードも。 さすがに一緒に居過ぎかなと思ったので、最近の週末はちゃんと(?)終電ごろには帰り、翌日昼にあったりしてます。 「月曜も火曜も水曜も木曜も金曜も毎日少しでも逢いたい」って言ってくれるのはすごくうれしい。私もそう思うのですが、最近は一晩一緒にいるだけで、翌朝もうぐったり。肩凝りで背中まで痛いの。ごはんもあまり進みません。 彼と眠ることはあっても、キス以上はないです。(まだやだって言ったらわかってくれたので。)ほとんど話したり、本読んだり、音楽聞いたり、お酒飲んだりしてるだけ。私の体調がよくないので、3時頃には仮眠取れって言われて8時ごろまでやすみます。 それでも、この数週間の暑さで拍車がかかって目眩がします。 会社の同僚からは「顔色がまっしろで死にそうにみえるよ~」って言われて、なんで?って悲しいです。20代で恋愛してるのになぁ。 彼に話したら「無理させてごめんね」だって。 レバーも食べてるし、野菜も納豆もしっかり食べてるのに、くやしいです。 私は格好付けすぎなのかな。 どこか無理してるのかな。 付合いはじめで緊張しすぎ?で悩んでいるひといらっしゃいませんか? 最近、「わたしは彼のこと好きじゃないのかも・・・」って思っちゃいます。 愚痴に近いですが、アドバイスいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • -soh-
  • ベストアンサー率27% (55/201)
回答No.5

梅雨でじめじめうっとしー季節ですがいかがお過ごしですか? さてさて、この件ですけど 貴方の考えている通り緊張しすぎなだけだと思いますよ 好きな人の前で「嫌われたくない」って思うと、どうしても何か無理しちゃいますよね。 人は群れで生活する生き物ですが、やっぱり自分の領域というか空間は大事にする生き物なんだと思います。 同じ空間にまだ知り合ったばかりの人とずっと一緒にいる なおかつその人に嫌われない様にしてる ってこうやって文章にしても 「あぁ、無理してるんだな」って感じがしますもの。 嫌いって事はないでしょう 嫌いなら多分当の昔に切れてると思います ぷっちん ってね。 んではでは、まぁ悩むのも恋のうち がんばってくださいねん(^-^-/~~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

ごきげんいかがですか?neterukunです たぶんね、彼と会うことが時間割化ていうか 週末のノルマって感じになってるんだと思うんです 会いたいって思っても、 心の底で週末=「会わなきゃならない」って あるんじゃないかな? だったら変化球投げてみても良いじゃない? 土曜会わずに日曜の早朝からデートとか 日頃のデートコースから離れるとか 1回会うのを飛ばすって言うのも次のときに新鮮。 2人で協力して料理作るとかってのもいいじゃないですか なんか変わったことしてみて、 新しいよい面とか発見できたらまた次のデートのとき違うって思うんですよね とにかくマンネリ感を打破すること ココから頑張ってください⌒(*^∇゜)v

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.3

ponsukeさんへ ponsukeさんこんにちは。是は私の意見なんで欲しいところだけチョイス してください。無理しなくていいんじゃないかな? こうあるべきってゆうの無くせば良いだけだと思いますよ。 疲れていて1人で居たい時って誰でも有るし、彼氏に正直に 「今週はやりたい事が有るから」とか、「体調が悪いから1人で休みたいんだ」 って言ってみると良いと思います。 体に良いもの食べたって、1人でいてリラックスできない事でストレスになって いたら、栄養として効果もないでしょう。 まず、相手に自分のペースを解って貰える機会として、延期デートの返事も 有って良いと思います。 彼氏彼女にベッタリ甘える事で満たされる人も居るし、距離感が大切な人も 居るので、普通の事だと思います。 ponsukeさん自身の為になる時間(充電する)が、きっと必要なのではないでしょうか。 恋愛以外での充電も人間には必要ですものね。私の意見ですけど。 (誰に気を使うでも無く、のんべんだらりと過ごす時も大切です。) 素直に相手に伝えて受け取って貰えたら、そこで又二人の関係も理解度が 深まると思うので。 今は、季節もいいですから、休みの日は良く睡眠を取って、ゆっくり時間を 組んで、外で待ち合わせて出かけたりしてみてはいかがでしょうか。 体を大切にね。ではでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konsanbox
  • ベストアンサー率16% (21/127)
回答No.2

こんにちは~ 私も似たような経験があります。 一緒にいるのは嬉しいのだけど疲れる。 やはり好きな人の前ではいい自分を演じてしまうような気がします。 気楽に居たいけど緊張してしまう。 最初はかなり大変でした。 私的には少しずつ自分を出していければいいんじゃないかなと思います。 疲れている時は一人で休みたいんだといって 休むのが一番だと思います。 会えない分は電話やメールで補えばよいと思います。 同棲もしくは結婚で別れやすいのがワンルームしかないカップルだそうです。 一人の時間が持てないので別れやすいとか聞きました。 やはり一人の時間にゆっくり出来る時間を持つ事も大切だと思います。 あまり焦らずゆっくり合わせてもらう事も大切だと思います。 会いたいのも分かりますが、自分の体調を優先した方がよいと思います。 無理をして結局ずっと会えなくなっても辛いだけですから。 頑張って下さいね~~~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lumiere
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.1

私も、ずーーっと一緒にいると、疲れます。正直。 実は、「私ってこの人のこと好きじゃないのかな?」と思ったりしますが、やっぱり好きなんです。だけど、一緒にいすぎると、疲れる。 そんなわけで、私も、 「付き合ってまだ日が浅いから、緊張してるんだ」 って開き直ってます。まだまだ、知らないこと多いし。 家族と違って、生まれてきてからずーーーーーーーーーーーっと一緒にいる人じゃないから、疲れるのは当たり前かな、という気もします。それが人と人が一緒にいることかもしれないなぁ、とふと思ったりもします。 アドバイスにはなってませんが・・・ ponsukeさんと似たような状況の人がここにもいるんだってことを知ってもらえれば、少しは気が楽になるかなぁと思って、コメントしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A