一周忌と結婚、披露宴など
とてもややこしくて、ちょっとパニクっているのですが、
結婚するつもりでしたが、去年夏、彼のおじいさんが亡くなって、結婚は一周忌が済んでからということになっていました。
妊娠してしまったので一周忌まで待てなく、入籍と写真だけ撮りました。
住む所(公営住宅)がまだ見つからなくて(彼は次男)それぞれの実家にいます。
先日、両家の両親が顔を合わせて話し合い、彼の両親が「披露宴はしなければならないが、一周忌が済まなければ出来ない。親戚には、写真入で『入籍をした、披露宴は後日案内する』、と言う内容の報告ハガキを両家連名で出そう」
ということになっていました。だから彼と、「一周忌にはマタニティで出席しなければ」などと話し合っていたのですが、
ところが今日、「やはり報告ハガキは今出さないで、披露宴をする時に出した方が良いと思う、だから一周忌には出なくて良い」と言ってこられました。
私は、今、写真入の報告ハガキを出してもらえば、一周忌のときも、披露宴の時も、お腹大きかろうと、子連れだろうと良いと思ってたので、がっかりしました。
それだったら、披露宴もしたくない感じです。
家の両親もいろいろ考えてくれましたが、結局先方に従うしかないだろうと言います。
そうなんだろうとは思いますが、なんか気分が晴れません。いや~な気分です。
ご意見、アドバイスお願いします。