• ベストアンサー

PCでTV予約録画のしくみは

素人です。 単に好奇心の質問ですが、 TVチューナー&ソフト付きのWindowsのPCのソフトでTV予約録画できますよね。 PCをシャットダウンしていても、時刻になると自動的にWindowsが起動され、TVソフトが起動され、録画が始まって、録画が終わるとTVソフトが終了し、自動的にシャットダウンされます。 TVソフトはどんなプログラムでそうやっているのでしょうか。 素人の感覚では、眠っている自分を自分が起こしていることのようでとっても不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

Q/緑ランプから赤ランプに変わりますよね。 赤ランプの状態は、「電源が切れていない場合」でしょうか。 A/機種によりますが、そうですね。電源ランプの色が通常起動時とはことなる場合が、電源が切れていないスタンバイモードとなります。最近のPCではACPI-S4やS3という徹底的に電力消費量を抑えるスタンバイモードがありますから、予約指定時でも電気代やPCの駆動状態をかなり抑えることができるというわけです。 そして、その指定をWindows上のスタート→終了(終了オプション)で設定できる物、Windowsや各種アプリケーションソフトウェアで指定できる物をACPIといい。 逆に、スタンバイを指定できない(物による)、電源を切るという指定をしても、電源が自動で落ちないで「電源が切れる状態になりました」と画面に表示され、PC利用者(クライアント)が電源ボタンを押して切る場合をAPMモードといいます。これが、BIOS(BASIC Input/Output Sysytem=基本的な入力装置と出力装置を管理識別するシステム)が電源管理をしている場合で、BIOSで時間を指定することで電源を入れたり、電源を切ったりすることが可能となります。その代わり、Windows上では電源は切れない。 ということで、予約方法は2つです。 通常はどのマシーンでも予約可能です。 一つは、スタンバイを使う物ですね。 (この場合は、Windows上で全ての設定が可能) もう一つは、APMというコンピュータが自動で駆動する方法を採ることですね。 (この場合、BIOS上で電源オンとオフの時間を指定し、さらにWindows上でテレビの予約時間を指定する必要があります) 通常は前者を使います。電源が全くオフから起動して録画を実行することは非効率的なため最新の製品ではあまり使われていない(一部機種を除く)

noname#2233
質問者

お礼

とてもよくわかりました。 ご親切にお教え下さりありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

>機械のほうにもそれなりの機能がついているわけなのですね。 >それなりの機能がついていない機械に、チューナーとソフトを入れても、だめな場合があるということですね。 そうですね、OSとしての機能はOSが働いている状態でないと機能しないと思います。 ですので、スタンバイなどのOSが働いている状態が必要かと思います。 電源を切った状態からマシンが自動的に起動するには、マシンを起動させるプログラムが動作している必要があると思います。 これらのプログラムはBIOSなどと呼ばれる物が多いと思います。 ご質問内容を引用しますと、自分は眠っているが目覚まし時計が動き続けているといったところでしょうか。 また、目覚まし時計を持っていないマシンでは、直ぐ起きれるようにうたた寝をしていると言う事になるでしょうか。

noname#2233
質問者

お礼

わかりやすい言葉で大変よくわかりました。 ありがとうございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

すでに解答がありますが、技術的な解答です。 ACPIというのは聞いたことがありますかね。 アドバンストコンフィギュレーションアンドパワーインターフェースといいます。これは、OS(Windowsなど)がBIOS(コンピュータの基幹プログラム群)で行っていた電源機能を管理するもので、現在あるPCのほとんどがこれに属します。 複雑な管理機能を持っており、OSレベルで再起動、シャットダウン、スタンバイ、サスペンドなどのモードにスムース移行できます。 もう一つAPM(アドバンストパワーマネジメント)。 これは、BIOSレベルで電源管理する物で、BIOSで起動時刻を指定すれば自動で起動することも可能です。ただし、電源管理はBIOSが行うため、細かなスタンバイ起動や高速シャットダウンなどは使えないのが欠点です。 前者は、前の方のおっしゃるマシンの電源が切れていない場合に当たります。 現在のWindowsマシーンでは全てこれに準じた電源管理をします。これは、高度な電源管理(ACPI-S規格)に基づき、テレビの待機電力と同等の電力モードでシステムを待機させ、時間が来るとコンピュータを急速に通常モードに戻し、動作させるという物です。そして、その操作が完了すると再度、スタンバイに戻る仕組みとなります。強みは、WindowsなどのOS上でソフトウェアレベルで設定が可能であることなどがあります。 また、電力消費も最低限で済むこと、最もシステム問題が起きやすいOSの起動や終了などの操作を不要とするため、安全にタイマー予約を実行できます。 後者の場合は、BIOSが電源を管理し、コンピュータの起動と電源オフを設定します。BIOS上で指定すると、その時間に起動、そして指定時間に電源をオフにするようになります。細かな設定が難しいため、これは、最近は使われませんね。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/82/5784682.html
noname#2233
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、ちょっと難しくいです。 Windowsを終了させると、コンピュータが緑ランプから赤ランプに変わりますよね。 赤ランプの状態は、「電源が切れていない場合」でしょうか。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

こちらはマシンによって違うかもしれないので、可能性を考えて見ます。 ・マシンの電源が切れていない場合。 こちらは、マシンはシャットダウンしているのではなく、スタンバイなどの省電力状態で待機しておき、所定の時刻になると通常状態に復帰し、録画を行い終了すると再びスタンバイ状態に戻るというものです。 ・WakeOnTime機能がある場合。 こちらの機能があるマシンでは、予めシャットダウン前に次回の起動時間を設定しておきます。 その後マシンをシャットダウンします。 設定の時刻になればマシンが自動的に起動します。 そして、録画を行いあとは又次回の予定があれば、設定を行ってシャットダウンします。 前者は自動起動のハード的サポートの無いマシンの場合で、後者は自動起動のハード的サポートのあるマシンの場合です。 マシンを自動的に起動する方法には他にも、モデムやLANを使った方法があります。 何れにせよ、シャットダウンしたマシンを起動するにはそれなりの機能が必要かと思いますが、いかがでしょうか。

noname#2233
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちのはシャットダウンしておくタイプです。 マシンによってということは、 機械のほうにもそれなりの機能がついているわけなのですね。 それなりの機能がついていない機械に、チューナーとソフトを入れても、 だめな場合があるということですね。