乳歯遺残症と避妊手術について。
我が家の愛犬2歳半くらいですが、まだ乳歯が残っています。
体重2.8キロ メスです。
乳歯が残っていることは、前々から気になっていて、かかりつけの獣医さんに相談はしていたのですが、「歯磨きさえちゃんとしていれば、よほど歯並びが悪くならない限りは抜かなくていい・・・。」と言われ、そのままにしていました。
しかし、歯磨きも不十分で、とうとう歯肉炎のようになってしまいました。飼い主として、恥ずべきことで、すごく反省しています。
先日、別の獣医さんに診ていただき、今の歯科医療では、永久歯が生えてきても乳歯が残っている場合は、抜くのが普通だと言うことを聞き、愕然としました。
乳歯が残っていることにより、歯周病を含めそこから起こりうる色々な病気についても教えていただきました。
全身麻酔で抜歯するので、その時一緒に避妊手術もしていただくことにしました。
麻酔前の診察、血液検査、手術中の管理等、十分なことをしてくださるということで説明は受けましたが、なにしろ不安で・・・。
この年齢まで放ってあったことや、全身麻酔のリスク、避妊手術を一緒にすることに、不安を感じています。
ご経験のある方、専門の方のお話をお伺いして、少しでも不安を取り除きたいと思っています。
手術に関すること、術後の歯の矯正や管理のこと、色々と教えていただきたいと思います。
それから、かかりつけの獣医さんを差し置いて、ほかの医者で手術を受けることに、罪悪感のようなものを感じています。
可愛い愛犬のためですから、そんなことは言ってられないんですが、今まで良くしてくださっていた先生を裏切るような行為には、気が引けるところがあります。先生はやはり気を悪くされるのでしょうか?
同じような体験をされた方、教えてください。
長々と色々書きましたが、どうぞよろしくお願いします。