- ベストアンサー
幼稚園の通学年齢
昔の記憶で曖昧なんですけど、 4歳・私立保育園 5歳・公立幼稚園 6歳・公立小学校1年 だった気がします でも、今の幼稚園は2年間通うみたいなんで私の記憶と違っています 制度が変わったんでしょうか? それとも単なる私の記憶違い?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
幼児教育はかなり地域差があります。 わたしは、近畿在住者ですが、 昔から幼児教育が熱心な地区に住んでいます。 私は30代ですが、 私が幼児のときから私立幼稚園には、 3年保育がすでに始まっていましたよ。 私は公立の1年保育の幼稚園でしたが、 友達は、生後3ヶ月から保育可能の認可保育園に 1歳半ぐらいから入園していましたよ。 今も地元に住んでいますが、公立幼稚園でも3年保育が主流です。延長保育もあります。 制度が変わったとわけではなく、お住まいの地域の教育意識の差ではないでしょうか?
その他の回答 (4)
私自身、幼稚園は3年保育で通ってましたし 知っている範囲では 私立幼稚園はみんな3年保育やってます。2年保育からの子と3年保育からの子は同じぐらいの人数で1年の子は少なかったと思います 最近は満3歳保育とか2歳児保育もあるみたいですね あと、1年保育は(転園、転勤の場合を除き)受け付けないところもあるみたいです うちのほうの公立幼稚園は2年保育が多いですが、3年のところも増えてきたようです。少子化だからでしょうね 川崎市に住んでいたとき、公立小学校付属幼稚園があったのですが1年だけでした 自治体によっては幼稚園がなくて、保育園に3歳児で全入できるところもありました >それとも単なる私の記憶違い? お住まいの地域でいろいろだと思うのでそういう記憶であればおそらくそうだったんじゃないかと思いますが 昔から3年保育だったよな~というのが私の記憶です
お礼
皆さんのご意見を読んでいるとどうやら私の記憶違いみたいです・・・
- yhooochan5
- ベストアンサー率24% (62/250)
私は幼稚園教諭の免許を持ってます。幼稚園は通常3歳から5歳までとなってるはずです。一年間だけ、保育園と言うことは多分貴方の周りのお母さんの仕事関係や、貴方にとってその保育園の環境がふさわしくなかったのではなかったのかな?昔の記憶で保育園での記憶って楽しい思い出ありますか?幼稚園では?今確かに、昔文部省だったのが現代文部科学省となっています。が幼稚園に通わせる年齢はそうそう変わっていませんよ。多分貴方の周りの環境で変えざる得ないことがあったのではないのですか?
お礼
>一年だけ保育園 これは違います 4歳から書きましたが、2歳ぐらいからほり込まれていた様です 保育園も幼稚園も楽しかったですよ・・・たぶん
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私は昭和40年に初めて通園しましたが、当時から私の周りでは以下が最も一般的でした。 4歳~5歳:2年間、同じ幼稚園 6歳:地域の公立小学校 当時、私の地域で保育園に通っている子供は、親が経済的な事情で共働きを余儀なくされる家庭の子がほとんどだったようです。また、未就学児は保育園か幼稚園かのどちらか1つにだけ通いました。幼稚園に1年間(5歳)しか行かない子も少数ですがいた一方で、3年間(3~5歳)通う子もかなりいました。 尚、園が公立か私立かは、今も昔も、地域や空き状況によると思います。例えば横浜市は今でも、幼稚園は私立しかありません。反面、私が育った地域では当時、保育園といえば、たいてい公立でした。 いずれにせよ、自治体や国などの「制度」ではなく、個人の「習慣」ですね。小学校未満は義務教育ではありませんから。今は3年間、園に通うお子さんが多いようですが、家庭や園の事情で、途中で保育園から幼稚園に、あるいはその逆に替わるお子さんもいますよ。
お礼
>家庭の事情 親に聞くと「あんたらは年子だったからゴッチャになっててもう覚えてない」とのことです
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
今は公立幼稚園でも2年保育のところが増えてきています。 私が通っていた公立幼稚園は、私の時は1年でした。 1年保育でも5クラスありました。もう30年以上も前の話… その幼稚園、設備などは全く変わっていません…今は2年保育です。 年中クラス2クラス、年長クラス2クラス、計4クラスです。 少子化のせいでしょう。
お礼
有難うございます うちの幼稚園も設備はまったく変わっていません 二階建てなのでたぶん当時も二年保育だったんだと思います
お礼
ご意見有難うございます 皆さんのご意見と私の記憶を総合すると 2歳・私立保育園 3歳・私立保育園 4歳・私立幼稚園 5歳・公立幼稚園 6歳・公立小学校1年 だったんでしょう、たぶん