- 締切済み
意識で感じる自分と、無意識で感じる自分にずれを感じたことはありますか?
意識上で感じる自分と、 無意識で感じる自分に、 ずれを感じたことはありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も興味があるので書かせていただきますが、人によっては意識している自分とは一体何だろうと考えてしまう人がいます。この人にこのようなことを考えさせるものが実は無意識そのものなのではないかということです。暗闇が暗いなと思ってくらみ都はどんなものか確認しようと思って懐中電灯で闇を照らしてみても暗闇だけは観ることができないということです。でも暗闇があることは信じられますね。
No3ですが、それは見ている自分と観られている自分のことではないですか。無意識というのは見ている自分のことかもしれません。蛇が自分の尻尾を呑み込んでいくようなた事態に似ているように思います。あるいは暗闇を懐中電灯で照らして暗闇とはどういうものか調べようとするような。普通の人は見る自分のことは考えないか観られる自分を自分だと言って済ませているのではないでしょうか。ずれているというのは両者が別のものであるはずとすれば正しいと思いますが、普通の人は一つの自分しか考えないからずれていないと言い張ると思います。つまり両方とも正しいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 >普通の人は一つの自分しか考えないからずれていないと言い張ると思います そうでしょうか。 でも難しいですね。 無意識は、どのように発見されたんでしょうか? こういう言葉があること自体、心や、手の届く範囲ではなく。 ありがとうございます。
もう少し詳しく書いてください。特に無意識で感じる自分といmうのがわかりません。
お礼
やはり、無意識の領域も自分の中にあると思うのです。 ありがとうございます。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
また聞いてもいいですか? 拒食症の人はなぜ意識と無意識がずれた状態なのでしょうか。 意識と無意識はつねにずれていると思うのです、それ故に意識は無意識を知ろうとするのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 意識に反してもそうしてしまうところです。理屈では分っていても。 >意識と無意識はつねにずれていると思う ずれの存在は有ろうと言うことですね。 そして感じ得る所は無いと。 ありがとうございます。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
>無意識で感じる自分 ちょっとイメージがわきません、具体的にはどういったことでしょうか。 無意識を意識した時点で意識(自覚)になってしまう気がするんですが。
お礼
ありがとうございます。 >無意識を意識した時点で意識(自覚)になってしまう気がするんですが。 そうすると、無意識と言う領域、言葉、自体が発見されたこともそうなってしまうかと思います。 意識に上りそうで上らないこと。や、意識上で、現実に、非現実感を感じてしまうときなど、無意識との間にずれを起こしているのかなぁ。とかと思います。夢の中のまどろみの中で観るさまざまなことも、覚醒時の意識と比べるとまだまだ間接的ではありますが、無意識に近づいた領域だとは思います。拒食症の方も意識と無意識がずれた状態だと思います。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 >人によっては意識している自分とは一体何だろうと考えてしまう人がいます 包括的に外側から、振り返り見るトポスですね。 >この人にこのようなことを考えさせるものが実は無意識そのものなのではないかということ 行いのまだ見たことも意識したことも捉え方自体よく分らないけど、源泉のような。 >暗闇が暗いなと思ってくらみ都はどんなものか確認しようと思って懐中電灯で闇を照らしてみても暗闇だけは観ることができない 捉え所の、方法事態が原理的に確立できないと言うことですかね。 不確定性なになに..みたいに。 ありがとうございます。