- 締切済み
何かのウイルスでしょうか
先日外国のサイトを閲覧していた時(別にいかがわしいサイトではありません)Nortonが「(何かの名前)をブロックしますか?」という旨の警告を出してきて「はい」を選んだのですがその後フリーズに似た症状が五分ほど続きました。広告のポップアップがあまりにも多くそのせいかと思いましたが更に待つこと数分、今度はノートンの送信メールチェックの小窓のようなものが50も100も一度に出てきました。パソコンを再起動しても同じことが何度か起こり、ウイルスを疑いシステムの復元も何度かしましたが効いていないようです。現在見られる症状は ・インターネット閲覧時に接続はされているのに突然ページを表示できなくなる(ブラウザはIE) ・上記のNortonの送信メールチェックのようなもの ・作業中に突然青い画面(A problem~(急すぎて以下読めませんでした))に切りかわりそのままディスプレイ暗転 です。これはどのようなウイルスに感染してなるものなのでしょうか?そしてどの様な対策が可能でしょうか? ちなみに応急処置として体験版Norton Antivirus 2007をインストールしました。(症状は続いていますが…)パソコンに元より入っていたのは2002年度版でした。ウイルスを脅威と見なしていなかった事をここらへんから察していただければ幸いです。もちろん今は無知具合を悔いています。 長々と失礼しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 ボットについてはまったく知らなかったので勉強になりました。症状が一部一致するのでURLにあるプログラムをまず実行してみます。 >・Norton AntiVirus2002を今まで使ってきた、ということだと、~ 一応SP2は適応されています。以前一度インターネット接続に問題が起こり専門の業者に修理を委託したところ、おそらくリカバリか初期化(同じことでしたらすみません)された様で、以前まで別のソフトが入っていたのですが、どうもその時にAntivirus2002に変わった様です。 兎に角参考URLにもある対策等隅々まで読み後の対策をすることにします。細やかな対応ありがとうございました。