- ベストアンサー
鉄道ファンの方。 教えて下さい。
電車が大好きな息子を持つ母親です。 買ったばかりの鉄道ビデオを子供と一緒に見ました。 子供向けのビデオですが内容がとても難しい! 専門用語が飛び交い、 また、想像以上にたくさんの種類の電車があり、 さっぱり訳がわからずショックでした。 例えば、 955系・・・●●●系とは何のことでしょうか? ゼロ番台エース番号のエリート列車・・・さっぱりわかりません。 特急空白区間を時刻表で見つけてみて下さい・・・もうお手上げです。 などなどです。 「大人向け」の本や雑誌で、 初心者にわかり易い「入門編」のオススメを教えて下さい。 息子に質問されてカッコよく答えたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>955系・・・●●●系とは何のことでしょうか? パソコンに例えるとすると、NECにはVALUESTARシリーズとLavieシリーズがありますね。 その中には、さらにLとかSとかNとかとのシリーズがあります。 VALUESTARのそのシリーズ(LとかNとか)が○○系(系統)に相当するのです。 東海道・山陽新幹線には、のぞみ・ひかり・こだまが走ってますが、それに使っている電車が、 それぞれに形が違います。それが系統と言うことです。 東北・山形・秋田・上越・長野新幹線であれば、もっと多くの種類の系統の電車が走っているので、分からなくなるでしょう。 >ゼロ番台エース番号のエリート列車・・・さっぱりわかりません。 これについては、全国を走っている列車には一部の列車を除いて全部に「列車番号」と言うのがあるのです。 (一部の列車というのは、天皇・皇后陛下の乗る「お召し列車」でそれにはないです) その中でも、1桁の列車番号の列車が特にエリート列車と言われるものなのです。 時刻表の中に「列車番号」と言うのが書かれている欄があるので、それを見ると分かります。 ちなみに、列車番号の「1」列車は、寝台特急富士・はやぶさの東京発の列車や上野発の北斗星1号です。 >特急空白区間を時刻表で見つけてみて下さい 簡単に言うと、特急列車が走ってない○○線を探しなさいと言うことなのです。 これは、時刻表で探すしかないでしょう。 と言うことですから、大人向けの専門誌では、かえって混乱してしまいます。 子供向けの次の本がよいかと思います。 紀伊国屋 Kinokuniya Bookweb まんがでマスター 子ども名人シリーズ みんなで乗ろう鉄道名人(集英社発行) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4082880585.html ちょっと専門的になって次の本がよいでしょう。 amazon.co.jp よくわかる鉄道知識 (単行本) 伊藤 久巳 (著) (イカロス出版発行) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871494292/tsuchibutahon-22
その他の回答 (2)
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
>955系・・・●●●系 主に電車の系列のことですが、955というのは聞いたことがありません。 主に国鉄時代の系列のつけ方で、一部のJRがこのつけ方をいまでも行っています。 百番台:電源方式です。1~3が直流電車。4~6が交直流電車。7~8が交流電車。9は試作車両やその他の特殊な車両等に使われます。 十番台;列車の種別用途に関する数字です。0~4が通勤、近郊用などの普通列車仕様。5~7が急行用。8が特急用です。 一番代:車両系列に使います。登場順に1、3、5等を割り当てます。 現在ある車両は全て奇数です。偶数はあまり使いません。 >ゼロ番台エース番号のエリート列車 前の方が書いてますが、私も列車番号の若い列車と思います。 これは時刻表を見てください。
お礼
電車って奥が深いです。 9=試作車両 5=急行用 5=車両系列ってことですね。 良くわかり、何だか嬉しくなりました。 ご親切な回答を有難うございました。 とっても勉強になります。 私はあまりにも基礎が出来ていません。 本を読んで頑張ります。 本当に有難うございました。
- chiezo2005
- ベストアンサー率41% (634/1537)
とりあえず以下のページで勉強してみてください。 なお,近所の図書館に行かれればたくさん鉄道関連の書籍がありますので,これをかりるのが正解です。 本屋には新しい本しかありませんし,月刊誌などが中心ですから。。。
お礼
早速の回答を有難うございます。 また素晴らしいページを紹介していただき感謝しております。 早速拝見しました。 とても参考になりそうです! ・・・が、今の私には少々早いようです。 まず図書館に行ってきます。 そして沢山勉強してから、ゆっくり熟読させて頂きます。 本当に有難うございました。
お礼
ご丁寧な回答を有難うございました。 特に●●●系の部分・・・とても良くわかりました。 早速、教えて頂いた2冊を図書館で予約しました。 手に取るのが楽しみです。 ・・・そうですね。 まずは子供向けの本からスタートします。 そのほうが良さそうです。 久しぶりの勉強にワクワクします。 本当に有難うございました。
補足
この場を拝借して失礼します・・・ 皆様、ご丁寧な回答を有難うございました。 どなたの回答もとても参考になりました。 本当に感謝しております。 本のタイトルを教えて下さった回答者様を、 良回答とさせて頂きました。